怪盗グルーのミニオン大脱走のレビュー・感想・評価
全189件中、121~140件目を表示
グルーが主役!ミニオンがかわいい!
グルー役の鶴瓶師匠の「事務所の社長に演技うまくないと言われた」というコメントが気になって吹替版を見ました。
結果、味があってとてもよかったです。
グルーは鶴瓶師匠しか考えられません。
確かに本業の声優さんと比べれば活舌など聞きにくかったり情感の乗せ方に差はあるのでしょうが、上手い方はいくらでもいますが、『味があってオンリーワン』と思える人はそうはいません。
グルーは師匠で妙役だと思いました。
作品としては、あいかわらずミニオンがかわいくて!ぶっさいくな小憎らしい表情がまたたまりません!
そして今回はちゃんとグルーが主役でよかったです!
テンポよく、生き生きと、楽しくて!とても楽しい時間が過ごせました。
めっちゃ面白かった♪⤴⤴
色々塞ぎこむ出来事があり、気分を上げたく、レビューが楽しそうだったミニオンズを観賞。
レイトショーにて、吹き替え版を気楽に観ました。
何の予習もなく、初めてのミニオンズだったのですが、最初から最後まで楽しめて、笑いっぱなし♪
とっても気分上がりました♪⤴⤴
音楽も懐かしく、ノリノリな感じでよかったし、ミニオンズも可愛くて、すっかり虜になってしまった!
家族、友達、カップル、どんな人達も楽しめる映画だと思いますよ😉
唯一気になったのが、グルーの声。
鶴瓶感強すぎて…💦
映画館でもう一回、今度は字幕で観たい♪
キーホルダーとか、ちっちゃいぬいぐるみみたいなやつ、買おうと思ったけど無かった…😅
前作も早速チェックしようと思います!
80年代の名曲盛りだくさん
またまた続編、観に行ってしまいました。
今回はグルーがメイン、ミニオンの出番が少なめで爆笑とまではいかず。
しかも無理やりな双子の設定もどうだか(笑)
ストーリーもまあ特に可もなく不可もなく。
マイケルジャクソンやa-ha、マドンナなどなど、
懐かしい80年代の曲があちこちに散りばめられ、
これはこれでよかったか。
三姉妹の三女アグネスの吹き替え、中学生になった
芦田愛菜ちゃん、さすがだよね。
ここだけは驚き。
ちょっと期待しすぎちゃったかも。
ミニオンファンには、物足りないだろうな。
ミニオンたちにひたすらなごむ
タイトルが、、、。
ミニオンファンには物足りない
80年代ソングが満載
白い方の双子の兄弟、実は兄弟じゃなくて敵だった。とかいうオチかと思いきや、ずっとできない兄弟役だった。
お父さんも実は◯◯だったとかで、後から出てくるかと思ったら出てこない。
悪い意味で裏切られました。
普通に普通に進行していく。
ただ細かいところはいろいろ笑わされました。
ミニオンも相変わらず憎めないし。
、、、。
全189件中、121~140件目を表示