劇場公開日 2018年4月20日

  • 予告編を見る

いぬやしきのレビュー・感想・評価

全295件中、101~120件目を表示

3.0割りと高い再現率だったと思う。

2018年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

割りと高い再現率だったと思う。
いぬやしきさんはもっとおじいちゃんでもよかったけど。

アニメにあったヒロが子どもを殺すシーンなどはなくなってましたね。佐藤健NGか。
なのであまりヒロの残虐さが出てなかった。

CGはがんばってたが、詰め込みすぎた感があるので原作みてない人がついていけたのかは気になるところ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cenriv

3.5期待はしていなかったが・・・・

2018年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

意外と楽しく見れましたね♪

結末だけ微妙に違いますが、アニメとほぼ同じ展開で個人的には「それなりに良く出来たのでは!?」と思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SYO

3.5映像だけで勝負

2018年6月5日
iPhoneアプリから投稿

この映画を楽しむ条件は一つだけで、SFの洋画をみていないこと
邦画では革新的な映像技術だと思う

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にゃたろう

3.5爽快

2018年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

中年の方にオススメな映画かもしれません
ドラマ主演中の健くんも素敵です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
めぐ

3.5大切な人を守るため

2018年5月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作は1巻だけ読んだ上で本作品を鑑賞。ストーリーは原作と異なる点も多く、既に原作を読んでいる人にとっても楽しめるのではないだろうか。

犬屋敷壱郎と獅子神皓はどちらも大切な人達を守るために能力を使うが、能力の使い方が対極的で面白い。また、飛行シーンや戦闘シーンは迫力があり、製作者が力を入れているのが伝わってくる。そのためか、戦闘シーンが少し口説く感じてしまうのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆぅい

5.0劇場にお急ぎください。

2018年5月23日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

怖い

原作既読。読んでいて、とても面白かった。映画化が決まり、監督が「GANTZ」「アイアムアヒーロー」の佐藤信介さんだと知り、期待値はマックスに。

結果、期待は裏切られなかった。むしろ期待値を上回る出来だった。ぜひ多くの方に観ていただきたい。

個人的に、アイアムアヒーローより少しゆっくりしたテンポで話が進んでいくなと思った。あと原作にはいない伊勢谷友介さん演じるオリジナルキャラクターもいい味加減になっていた。もう少し活躍してもよかったかなとは思うけど。俳優さん方は本当にみんな、役に合っていた。本当に原作に忠実。推しキャラは二階堂ふみさん演じる渡辺しおんだったが、原作も映画も最高。一番予想を裏切ったのは木梨憲武さん。感動できたのもこの方の演技があってのこと。佐藤健さんは正直、トマうまになるほど怖かった。

長々語ったが、本当にいい映像体験をした。続編を作ってくれるのであれば確実にみる。ぜひたくさんの人が劇場に足を運んで、ヒットして欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なおとん

5.0「息をもつかせぬアクション」

2018年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

41本目。
人間心理の描写が、非常に優れていると思いました。

後、家族の絆とアクションが見所。
何度も泣いてしまった。

自分も家族に何が出来るか、考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヨッシー

4.0キャスト最高

2018年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ドラゴン

3.5娯楽映画としておもしろかったです

2018年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

おもしろかったです。
前情報なしに見たので、キャストの妙とかはわからないのですが、設定にはまっていたように思います。

ただ、物語に設定を詰め込みすぎている気がして、まとまりがないというよりメッセージ性が薄くなってしまった気がします。
アクションのすごさとテンポが良かったので面白かったのですが、結局何を伝えたかったのかはよくわかりませんでした。
娯楽映画として、おもしろかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちいまめ

4.0ストーリーは置いといて、劇中に出てくるキャストの設定が想像通りで、...

2018年5月19日
iPhoneアプリから投稿

ストーリーは置いといて、劇中に出てくるキャストの設定が想像通りで、アニメや原作から入る人も違和感なく充分楽しめる作品。もちろん、初めての人にも楽しめると思います。ちょっと宇宙人のくだりは必要かどうかは別として…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のっち

3.0普通

2018年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さんざん観たような内容

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たか

3.5んー

2018年5月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
cinema

5.0面白かった!

2018年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

前情報なしで、見に行ったのですが面白かった!アクションも凄いし映像もどんどん引き込まれる感じでさすが佐藤監督。どちらの役にも感情移入してしまい切なかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
choco-rin

3.5期待してないからか面白かった!

2018年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

単純

機械人間になってしまった中年男性と男子高校生の戦いを描くアクション映画。
原作があるからかもしれないが、脚本がちゃんとしていて安心できた。
アクションも、新宿のあそこでここまでの撮影したのかと驚いた。新宿のビルをぬうように飛んでいくシーンはなかなかいい出来だと思う。
最終的にはとても楽しく観賞できた映画だ。でも、なぜだか木梨憲武の演技に違和感が。個人的な感覚だが…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

5.0総集編のような映画

2018年5月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメは全話視聴済み。とはいえリアルタイムで1度見たきりなのでところどころうろ覚え。原作漫画は未読。

印象としてはアニメ版11話の内容を2時間にまとめた総集編のようなもの。これをどう捉えるか。
「それなら原作もしくはアニメ見た方がいい」ってなら見なくていいし、「原作面白かったし、ちょい見てみるか」なら見た方がいい。私は後者。

総じて原作を「誠実に」(忠実に、ではない)実写化した作品だと思う。漫画の実写化というと期待はずれのものも多いが、これは少なくとも原作ファンを裏切る出来ではない。「漫画の実写化なんてどうせクソ」という風潮のなか、ここまでやってくれた、というのが高評価の理由のひとつ、というか大部分。

原作からの大きな変更点としては獅子神の「嫉妬心」や「復讐者」としての側面をかなりクローズアップしてる点。パンフレットで佐藤健が「獅子神というキャラを理解して演じる必要はないんだ、サイコパスなんだから(意訳)」と言っていたがむしろ割と心情に理解を示せるようになっているんじゃなかろうか。

あと主役のいぬやしきの人はもうちょい歳食った弱々しい人がよかったかなぁ…いや、年齢設定からすると妥当なんだけど。とはいえ、ここは評価を下げるまでには至らないだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
フルバ

1.5つまらない

2018年5月15日
iPhoneアプリから投稿

CGも最悪だし、B級映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピピ

4.0面白いよ!!

2018年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

『レディ・プレイヤー1』より《 100倍 》面白かった。
原作は見ていない。
当初は、家族から疎外されている犬屋敷壱郎(木梨憲武)だったが、最後は少し救われる終わり方になっていてよかった。
特筆すべきは、渡辺しおん(二階堂ふみ)の芝居が何気にいい仕事をしていて、深みが増している。
木梨憲武を筆頭に、配役はほぼベストキャスティングだと思う。
ってか木梨憲武で『いぬやしき』企画したやつネ申!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
simply

1.0内容がてんこ盛り過ぎ

2018年5月14日
スマートフォンから投稿

感動作にさせよう感が凄かった。
親の離婚、親との死別、いじめ問題、癌、親の自殺、家族の問題、会社の上司とのやり取り、病気の子供、などなど、てんこ盛り過ぎーー。

ただ、佐藤健はカッコイイし、木梨さんの演技は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
may8

4.0面白い

2018年5月14日
iPhoneアプリから投稿

一気にエンディングまで楽しめました。
二階堂ふみが良かった。どんな役でもできそう。
こうなれば、佐藤健にはいつまでも高校生役をやって欲しいぞ。
伊勢谷友介の活躍がもう少しあればリアリティーアップで良かったのでは。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SUZUKI TOMONORI

3.5木梨さん、佐藤さんが良かった

2018年5月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハリソン
PR U-NEXTで本編を観る