猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)のレビュー・感想・評価
全235件中、121~140件目を表示
聖戦記?
本先品は、リブート3部作の最後に当たると聞いていたので、ラストは人類も猿も滅亡するのかな?と思っていました。
個人的には、前シリーズの印象が強いため、今回の終わり方は気に入りませんが、今の時代としては無難な終わり方だったのかな・・と思いました。
どうせなら、猿と人間の共存を最後まで貫いて欲しかった気もします。
映像の方は、文句の付け所が無い出来です。
観るのを迷っている方は、映画館で観ることを勧めます。
それはいいとして、サブタイの「聖戦記」は、作品に合っていない気がします。
最後に新天地にたどり着くので、聖戦記なのかな?
猿の惑星になっても希望は消えない
新シリーズは完全にシーザーが主人公で人間が完全な悪として描かれてたが、最後の最後まで「共存」という希望が失われなかったのが良かった。
モーションキャプチャーの進化も凄い。表情が更に柔らかくなって同じ猿はどこにもいない。一人一人が俳優の顔だ。オリジナルのリブートもぜひお願いしたい!と思わせる映像だった。
何故か猿の味方
初のIMAX鑑賞しました。迫力ある画面と映像にビックリ!
全シリーズ観ていますが毎回猿の味方にどんどんなっていく自分が怖いw
涙涙を期待していましたが、それほどではなく、人間VS猿の戦いになれてしまったのかしら。
結局人類は大自然の前にはちっぽけなもの。人間が人間を殺し合うシーンに、人間の自分勝手さをみましたが、それは今でも行われていること。人間とは賢くて、知恵の使い方を間違えている愚かな生き物なんですね。
意外と無難に終わった三部作
imaxにて鑑賞。利点は終盤の爆破シーンなどが壮大であること。
また、猿たちの声が全方位から聞こえてきてまるで囲まれているかのような臨場感があることくらい。
猿たちの動き、質感といったCGは相変わらず素晴らしいです。
ストーリーとしては、一作目、二作目と壮大に広げてきた割りにはこじんまりと収まった印象。中盤に中弛みしてしまったのが残念。
ラストはもう少し旧シリーズに繋げてくるかと思ったけど無難に終わらせてきてなんか物足りない気も。
楽しめないわけではないけれど、前日譚の三部作締めくくりとしては何か物足りなさを感じてしまう作品でした。
人間とは
仲間を守るシーザー達が格好良かったです。救われない話の前作までより、最後は感動でした。今回は仲間として人間も登場します。このシリーズは、人間性とは何か、人間の善悪とは何かを考えさせられますね。
osar to the Ape
IMAXにて
シーザーにオスカーを…少女の演技も良かった。
始めのゴリラが人間の背後から現れる所から 引き込まれた。映画の楽しさが詰め込まれている。
勧善懲悪でないのも 良かった。
前2作は観てないが 楽しめた。
シーザーに合掌
猿ウィルスは、人間を退化させ、猿を進化させる。
この意味付けは良い。
であれば、この先放っておいても人間はどんどん獣化して、最後には元祖猿の惑星のように、言葉も持たない人間が猿に家畜(労働力)として飼われる世界となるのだろう。
本作は一応“最期の戦い”とされている。
これは、映画シリーズの最後という意味か。
あるいは、ラストの雪崩によって人類の戦闘力は駆逐されたという意味なのか。
シリーズ3作とも、面白く仕上がっており、好きなシリーズではある。
が、「創世記」から幾つか納得のいかない部分があり、それが作品ごとに倍増している。
たとえば「創世記」では、チンパンジーの大きさ(人と同じ背丈)とか、サーカスで手話ができるオランウータンは調教によって芸ができるだけのはずなのに、シーザーと会話できる知性があるかのようで、それなら薬物の影響を受けていないオランウータンの方が奇蹟の存在では、とか。
まぁ、小さいことだ。
だが、本作で納得できないものは、小さくはない。
まず距離感と時間の進行が曖昧過ぎる点。
猿の部族と別れて大佐を追ったのに、追い付いてみたら猿の部族が捕らえられて強制労働させられている。
人間の少女が喋れない理由が不明な点。
シーザーが撃ち殺した男は、少女の父親ではなかったのか?
少女が悲しんでいないので、父親ではなかったとして、それでも少女を捕らえて監禁している様でもなかった。
あのまま置き去りにしたら少女が死んでしまうと猿たちは思ったのだから、男が少女を養っていたことは観客にも猿たちにも想像できる。
それなのに、少女を救っているかのごとき猿たちに疑問。
また、口が聞けなくなるのが感染の症状なら、少女はいずれ獣化していくのだろうか。
大佐への症状の現れかたと、少女の様子は違いすぎる。
少女はあのまま猿たちと幸せに暮らしていくのだろうか?
オランウータンが、最後の最後に喋るのもどうか。
これは、意図しているかもしれないが。
細かいことをいうと、まだまだある。
さっさとシーザーを殺してしまえば良いのに、他の者は簡単に殺しても主人公は殺さないのがアクション映画の定石だから不問。
「創世記」はスケール感がちょうどよかったのだが、「新世紀」からは全地球レベルの話になっているはずなのに、舞台が狭すぎる気がする。
「新世紀」は、局地戦だと解釈することもできるが、本作はこの戦いで猿が生き残ったとしても、近代兵器を持つ人類が他国(あるいは米国の他地域)にも存在するはずで、大団円的なエンディングには能天気過ぎないかと感じた。
「新世紀」のエンドロール後に、ウィルスが世界中に広がっていくことが示唆され、世界の広さを示しているにも関わらず。
ちなみに、原作小説では猿の世界はかなり近代的で広く(外国がある!)描かれていた。
印象に残った場面は、
冒頭の、人間兵士の後ろで同じ戦闘服を着た猿が現れるシーンと、
終盤の、シーザーを追い詰めたクロスボウの戦士が吹っ飛ばされるシーンだ。
アングル・構図がうまい。
とにかく、面白い映画であることは間違いない。
荒唐無稽なSFアクションなのだから、矛盾点などあって当たり前だと割りきって楽しむべき。
シーザーの一族を守るための戦いが、怒りに任せた利己的な戦いに向かっていることに自ら気づいて苦悩する場面や、無防備な猿たちが撃ち殺させていくのを見て改心する赤毛など、登場する人間キャラクターに比べて猿たちの方に人間味が表現されていて、見所はたくさんある。
あの少女、幼い頃のジョディ・フォスターのようなキリリとした目が印象的だった。
前二作と比べるとおとなしめ
歳をとったと言えばそれまでなのだが、アクションシーンは控えめ。
グレートウォーのサブタイトルのイメージではなかった。
晩年のシーザーはやはり弱っているようにも見えた。
今作は良い人間として大人が出てこなかったのが悲しい感じ。
シリーズ物として秀作
取ってつけたようなストーリーの次回作の上映が多い中、このシリーズ作は最初のジェネシスから今作まで、名作の元祖猿の惑星へ続くストーリー構成が素晴らしい。
昨今のハリウッドのCGのレベルの高さも堪能できる娯楽作品としても優秀だ。
よくできたリブート三部作だけど
リブート版猿の惑星はとても好きなシリーズで今作も期待を裏切らない出来栄えではあった。
CGについては完璧としか言いようがなく、ほとんどのCGを使った映画にあるCGだと思う瞬間が少しもなかった。
だけど、前2作ほどの引き込まれる感じではなく、中だるみとご都合主義な展開がもったい。
白髪交じりになってもシーザーはカッコよかった。また、シーザーを演じたアンディ・サーキスは改めてすごいと思った。
世界のミフネ
そして「猿の惑星」へ。
でいいのかな?
コーネリアスの名前もあったし。
「猿の惑星」へ至る話しが一応の完結を迎えたような形だ。
前2作には、なんとなく猿である事の意義に溢れてたような気がするのだが、今作は別に猿でなくとも良いような話しだった。
ほぼ人に近い思考パターンを有するが故の結果なのだろうか?
戦争に次ぐ戦争だ。
戦闘の終わり方に虚しさのようなモノも立ち込めており、それを教訓に是非とも戦いの連鎖を断ち切って欲しいと願ったり、勝ち負けなどは自然の摂理の中では、一瞬過ぎる程でそこに価値を見出す事の方が難しいと思えたり…あっけなく淘汰された人類をみてそう思えた。
物語的には、古典を観てるように定番を外さず、その代価に重厚さを付加できたような感じ。
そして!
シーザーの表情が故・三船敏朗さんに見えて仕方がなかった!
憎しみに囚われるな、誇りを見失うな
知能を持ったエイプたちの反乱を描いた『~創世記』、エイプたちと人間たちの開戦前夜『~新世紀』に続く、リブート版『猿の惑星』完結編。
前2作が非常に面白かったので、今回も期待大!
何だか日米共に新シリーズで一番低い成績のようだが、いやいや、今回も面白かった! このシリーズは裏切らない!
監督は引き続き、マット・リーヴス。重厚な人間ドラマのような演出は健在。
スペクタクルな醍醐味も充分。
シリアスな戦争映画のような作風。
今回もエイプたちの側から描かれる故、手話など台詞は少ないが、じっくり一挙一動に引き込まれる。
一触即発の対立、クライマックスの“大脱走”など緊迫感もたっぷり。
今回も素晴らしい見応え!
さながら劇中のエイプたちの進化のように、新作の度に技術はさらに進歩していく。
今回特筆すべきは、雪。雪のシーンが多く、体毛に付いた粉雪の細かさなどがスゲェ…!
堂々たるシーザーの存在感。
言うまでもなく、“主演アンディ・サーキス”の名演。
ドアップの苦渋に満ちた表情が絶品!
シリーズももう3作も見て、パフォーマンス・キャプチャーの撮影技術など重々承知してる筈なのに、本当はこれは全て本物で、ハリウッドには名演技をする本物の猿たちが…なんてアホみたいな考えが頭を過ずにはいられないほど。
人間側の新キャラに、口の利けない少女、ノバ。彼女とエイプたちの交流に癒される。(ただ、もうちょっとキャラを立たせて欲しかった)
エイプ側の新キャラ、バッド・エイプはこのシリーズでは初めてと言ってもいいくらいユーモラス。張り詰めた緊迫感の中で笑いを提供する。
前2作と同じ4・5採点でも良かったが、4採点にしたのは、今回人間側のドラマが物足りなかったから。
シーザーの前に立ち塞がる大佐が、単なる敵役としか描かれてない気がした。
前作『新世紀』のゲーリー・オールドマンが演じた役柄にはエイプたちを憎む理由がちゃんとあり、ジェイソン・クラーク演じる中立の立場の人間も居て、エイプ側人間側、どちらも考えさせられるものがあった。
勿論ウディ・ハレルソンの凶演は見事だし、彼にも彼なりのエイプたちを根絶やしにする理由はあるにはあるが…、はっきり言ってサイコ野郎。考えさせられるものではなかった。
最も、狂人の考えなんて理解出来るものではないし、大佐の野蛮な行為は大佐の最も恐れる人間の○○だとすれば、皮肉でもある。
また、冒頭、シーザーに解放された軍人が何か物語に絡むかと思ったら…。
シーザーは知能が発達した瞬間から、何と苦悩や葛藤を背負った存在か。
人間たちとの関係、対立、仲間のエイプたちの平穏、反逆…。
今回シーザーを、ある悲劇が見舞う。
その途端、シーザーは我を見失い、憎しみに囚われる。その憎悪の表情!
あの慈愛に満ちたシーザーが、勿論仕方なくだが、あるシーンでは人間を、あるシーンではエイプを殺める。まさかと思った。
モーリスは「まるでコバのようだ」と指摘する。
実際、シーザーを苦しめるコバの悪夢…。
憎しみは、容易く選択の淵に立たす。
そのまま憎悪の渦の中へ堕ちるか、踏み留まるか。
憎しみと苦難の果てに辿り着いたラストのシーザーの姿に、何より大切なものと決して捨てなかった誇りを見た。
欲を言うと、“猿の惑星”となるまでもう一幕欲しい。
が、さすがに無理か…(^^;
面白かったです
オリジナルのファンですが素直に面白かったです。
客層が2/3が男性の60、70代でびっくりしました。
きっとオリジナルをリアで観ていた人達ですね
2020年9月6日
リプート3部作
全部観ました。
心地よい疲れと子供と一緒に観れたのも
良かったです
この作品は以前、映画館で観ましたが
映画ドットコムの最初に投稿した
作品でもあります
来週の休みはオリジナルを観ようかな
全235件中、121~140件目を表示