劇場公開日 2017年9月9日

  • 予告編を見る

散歩する侵略者のレビュー・感想・評価

全261件中、181~200件目を表示

2.0唯一の収穫は長澤まさみが松竹映画に出たことぐらい

2017年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

タイトル「散歩する侵略者」通り、散歩して行動する前半は面白く感じた。

変な異星人3人(人間に乗り移ってるだけですが)が人間の概念を抜き取り侵略すると言うテーマは良い。だが、内容が悪すぎる。
後半になるに連れてテンションダウン。

脚本家、、、中盤までは良かった。なんとか後半膨らます事出来なかったの?
笹野率いる厚生労働省グループは今年1番の駄作設定。
撮影、、、、後半のCG無駄遣い。
編集、、、、2人手を繋いで複数人の男に逃げれる訳無いだろう。カット割りも下手。後半の時間が、夜?朝?ごちゃ混ぜ。(この時間軸の?は前回観た同じ松竹の東京食種にもあった。)

終盤は監督が伝えたい事は分かるんだ。だけどそれは「映画」監督としてどうなの?と問いたい。
それで終わるの?手腕としては呆気なさすぎ。
(演劇があるらしいが、ただそれを借りパクして来た感が強い)

俳優としては長澤まさみしか見どころが無い。
中盤までは良かっただけに後半の醜さが。
うーん。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
巫女雷男

3.0監督捨て身のギャグ、なわけないよね?

2017年9月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
曽羅密

4.0不思議な雰囲気

2017年9月15日
iPhoneアプリから投稿

舞台劇が原作。

概念を奪う形での侵略というアイデアは秀逸。

松田龍平も見事に不思議さを発揮している。

ただ黒沢清の特徴とも言える不穏さははじまりを除けば全体的には少し後景に退いて、なんともノンシャランな可笑しみが漂っていた。

とはいえ、はじまりの疾走する不穏さはなかなかのもの。

不思議な映画。

長谷川博巳もこういうイカれた役はいい。
Mozuの悪役のようなちょっと世界レベルの悪と狂気を演じるとこの俳優のスケールが俄然爆発する。

イッチャッテタなあ。

長澤まさみのガタイの良さが魅力的。
フォルムに原節子を感じたのは気のせいか。それとも無意識のオマージュか。

いずれにせよ、大傑作とは言えぬかもしれないが、一見の価値はある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Radio21

1.5しかし…

2017年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

くだらな過ぎてあきれるわ。

キャストがまるで無駄に豪華。一生懸命演じていて可哀想になる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

2.5今朝、北朝鮮からミサイルが…

2017年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
eriee

2.5期待させといてーー!🤔

2017年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
らん

3.0矛盾点はたくさんある

2017年9月15日
iPhoneアプリから投稿

けど独特な世界観でなかなか楽しめた。
だけどラストが大嫌い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
文学少女

3.5侵略者

2017年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不思議で変わった映画。なんとも言えない雰囲気を出していて、でもそれが観てて飽きなかった。面白いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Stockholm

0.5ラストが‥

2017年9月15日
iPhoneアプリから投稿

前半は最高に面白くて興味を惹かれたんだけど
その分ラストの期待値が高まって
結局終わり方が陳腐すぎて冷めた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みーや

1.0首を傾げる映画

2017年9月15日
iPhoneアプリから投稿

侵略者が奪うことによって一つ一つ顕在化していく概念が、とても稚拙に思えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KOKU

4.0長澤まさみ

2017年9月14日
Androidアプリから投稿

むっちゃくだらんかったけど、長澤まさみが際立ってた!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
求む!演出力向上!

4.5gainen

2017年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

知的

宇宙人が概念を奪うという設定がとても面白い。
宇宙人が人間の概念を奪うことで、その概念についてあらためて考えさせてくれる。
また、宇宙人と人間とのズレに、ついつい笑ちゃった。面白い!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
武田

4.0やみなべ

2017年9月13日
iPhoneアプリから投稿

色んな味がして、独特なテイストでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちいさきもの

3.0ブラックユーモアとして楽しめる。

2017年9月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
nakadakan

4.0黒沢清監督作という点からホラー、あらすじからSFを連想しがちである...

2017年9月13日
iPhoneアプリから投稿

黒沢清監督作という点からホラー、あらすじからSFを連想しがちであるが蓋を開けてみるとヒューマニズムな面にフォーカスを当てつつ色々な要素を含んだエンターテイメント作に仕上がっている

出来としては中々派手さはないものの設定のユニークさといい他の映画と一線を画す独自的な映画であると感じた

このような映画には個人的に何か一種の気持ちいいものがあるので今後もこのようなユーモアに富んだ映画に出会えるのを楽しみに待ってます

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Il

5.0エンタメ作品

2017年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

前情報一切なしで行ったのでいつものホラー系の黒沢清映画と思ってたら違いました
でも演出とところどころは黒沢ですが

ミステリー、コメディ、ラブストーリー、アクション、感動などなどふんだんに盛り込んだエンターテイメント映画でした
この映画好きです

あと毎回車窓がバリバリの合成なのは十八番やお家芸みたいなものでしょうか。
急にコントみたいになるからこういういつも笑ってしまう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にこにこぷん

3.0長澤まさみと松田龍平は、それぞれの個性にピッタリ

2017年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画『散歩する侵略者』を見て来ました。大変ユニークな設定ですが、そこは邦画です。こじんまりとした作品に仕上がっています。
宇宙人が人間の概念を奪うという設定がミソですね。
長澤まさみと松田龍平は、それぞれの個性にピッタリの役どころで、良く演じています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エンドルフィン

3.5SFではなく愛の物語

2017年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu
PR U-NEXTで本編を観る