劇場公開日 2017年10月7日

  • 予告編を見る

アウトレイジ 最終章のレビュー・感想・評価

全202件中、161~180件目を表示

4.0西田敏行&大杉漣の映画

2017年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

いよいよシリーズ最終章ということで、朝一の回に観に行ったけど、祝日ということもあってかなり混んでた。
今回、大友は主役というより狂言回し的な立ち位置で、実質西田敏行が主役って感じ。
そして、花菱会長役の大杉漣がとにかく光ってて、大杉漣のベストアクトだと思った。
全体的には、まさしく祭りの終わりという感じで、初期北野作品のような静けさが際立ってた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
青空ぷらす

4.5西野ーー

2017年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

予想通りの結末
面白かった
悪いやつは生き残るかー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れこほた

1.5近年最大のがっかり

2017年10月9日
iPhoneアプリから投稿

シリーズでダントツのつまらなさ。というか歴代北野作品の中でも最低クラス。
1.2のような鮮烈な暴力描写もなければ痛快なセリフの応酬も無い。キャラクターも弱いし展開もマンネリで緊張感皆無。凡百の監督が撮ったフツーのヤクザ映画って感じでアウトレイジ感が無かったな、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カルネヤ

3.0三部作集大成

2017年10月9日
iPhoneアプリから投稿

過去作を観た人は復習してから観た方がいいですね。私はうろ覚えだったので、そうだっけ?な部分もあったので、復習すればもっと楽しめたかな。
相変わらずオモチャみたいな銃でバイオレンスやってます。大友さんが一番事態をこじらせてます。濃い俳優さん達の、とんこつスープのような共演も見ものだ。特に白竜さん、完全に極道です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mz

3.01作目がベスト

2017年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

結論から言うと、第1作めが一番好きで、3作目>2作目かなぁ。

花菱会の内部抗争にからんで、帰国した大友が殺しを重ねていく話なんだけど、あんまりヒネリがないし、過去作で見られた凝った殺人シーンも特になく、肩透かしをくった感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
矢吹 貴

4.0現代社会を描いてる感じ

2017年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

相変わらず北野映画🎬ガン見しちゃいました。この映画はヤクザ映画として見なく現代社会の人間模様として見ると面白さマックス!だと思います。
この映画の西野(若頭)西田敏行の演技最高ですね〜ちょっとガッカリは中田(若頭補佐)の塩見三省さん演技の勢い鋭さが無くなりましたね〜体調悪いのかな〜色々なキャストを現代社会の人間模様本当に面白かったです。
(^∇^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤオジュン

3.5これにてこれにて

2017年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

単純

見届けたい人の為のマイルドレイジ。
前回で終わり、でも良かったけれど高齢を迎えたメインの役者陣とこれからの曲者を、マイルドな味付けである程度万人受けするものに仕上げた感じ?自分はエグい暴力をわざわざ画面で見たくないのでむしろ好感触。更に、渦の中心から外れた主人公の物語としては、丁度良いはじっこ感。
変わらない監督像を夢見る方々には辛い体験かもしれないけれど、こうして角が取れ柔らかくなる。と、みると今後も含めて楽しめると思いました♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lynx09b

4.0枯れバイオレンスの美学を堪能

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿

ここ数ヶ月観た映画の中では段違いに映画の興奮が詰め込まれていた。他の北野作品よりかなりサービス演出をしている本シリーズだけど、メインキャストの加齢ぶりが不気味に楽しい。特に塩見三省は素晴らしく、やり過ぎ西田敏行は疲れが出た頃がとてもいい。示談失敗からグーツとアクセル入ってアレヨアレヨと言う間に大戦争になってあっちいってこっちいって消しこんでいくゲームを堪能。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ONI

2.5ひとごろし

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意味なく殺しまくる殺伐とした世界観
吠えまくる下品で愚劣なジジイ達 それだけ
張会長はホンモノでした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
労働4号

2.5太刀魚プカプカ

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最終章

前作よりはマシだったかな

塩見さんが
ちょっと心配なぐらい
お年を召した様な⁇

コメントする (0件)
共感した! 0件)
snowball

3.5ジ・エンド

2017年10月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本当に終わってしまいましたね❗

さらば、アウトレイジの皆さん。また会う日まで?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タイガー力石

4.0西田敏行さん、凄すぎです!

2017年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

アウトレイジ、凄かったです。
同じ日にナラタージュも見たんですが、

こっちは、凄かったです。

西田敏行さん、演技上手すぎて、引き込まれました。
塩見三省さんが痩せていて、びっくりでした。
ラストが北野武監督でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kurama

4.0線香花火の様に……

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あぁあ〜〜

終わってしまった。

打ち上げ花火の様な派手さは無いけど、線香花火の様に静かに散ってく切なさを感じた。

1、2見なくても楽しめる、と、テレビで言ってたけど、見といた方が良いです

見た人も覚えてないならしっかりおさらいしてからがオススメ!

しかし、どなたかがレビューで「全員老人」と書いておりましたが

まさに

大病された塩見さん西田さんの弱々しさも気になりましたし

リアルに極道の世界でも高齢化が深刻

などという記事を見かけ

本当に日本は高齢者で溢れていることを痛感しております……

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BAMBi

4.0まちにまったアウトレイジ

2017年10月8日
Androidアプリから投稿

大好きなので初日に鑑賞。目を背ける暴力はなかったが結構マシンガンや拳銃をぶっぱなしていました。裏切り裏切りで、最後は北野映画らしいラストでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もといち

3.5懐かしい

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿

アウトレイジシリーズは全て見させてもらいましたので、なんだか懐かしい感じでした。続編を観ることができたという気持ちが一番かもしれません。
ヤクザ映画なので血が出たり、罵声が飛んだりと観る人によっては気持ちの良い作品ではないかもしれません。ですが今までのアウトレイジシリーズなどと同様に青空や海という対象となるものの映像が多く使われていたので綺麗に映像を観せているなという印象です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねる

5.0全員老人。ヤクザの黄昏

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿

たけしが死に場所を見つけたりと死に突き進んでいく様は北野武の初期作品を思い出す。撃たれたタチウオが『ソナチネ』の槍が刺さったナポレオンフィッシュに重なる。そうなると結末はいわずもがな…たけし自身がこれ以上ない形で「ケジメをつけた」堂々たる完結編

一作目のキャッチコピーが「全員悪人」なら本作は「全員老人」という印象。たけしも西田敏行も塩見三省も老いを隠せない。白竜でさえも『その男、凶暴につき』が重なって随分丸くなったように思える。「全員暴走」というが実は皆が分ををわきまえている。描かれているのは「ヤクザの黄昏」

たけしの言葉でいう「因数分解」的なストーリーテリングの前二作に対して本作は本筋に関係ないたわいない会話から始まる。このリズムも初期作品を思い出した。でもあの頃のような荒さと気負いはなくて円熟味を感じさせる。『アウトレイジ 最終章』は北野武のバイオレンス映画の集大成といえるだろうな

まあでもどうだろう。北野武自身『ソナチネ』をかなり意識した『アウトレイジ 最終章』やけど『ソナチネ』は超えられんかったかな。『ソナチネ』のようなたけしが死にたどり着くまでの「遊び」が『最終章』は弱いんよな。紙相撲とか釣り人の殺し屋とかはほんまに今観ても素晴らし過ぎて恍惚とするよ

『アウトレイジ 最終章』は『ゴッドファーザー PART Ⅲ』でもあるな。つまり俺は大好きだよバカヤロー!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒートこけし

3.5アンビエントヤクザ映画

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿

もったりとリズム感の無い啖呵。ろれつが回らないおじいちゃん。緊張感が抜けるエセ関西弁。若手ののっぺりとした顔面。おじいちゃん達の目袋としわ以外は全て迫力を欠く、ヤクザ映画としてはマイナスの要素をアーティスティックに撮り、鈴木慶一のヘンテコな劇伴でまとめあげたアンビエントヤクザ映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jinmin

2.5観終わって、正直な感想はガッカリしました… 消化不良な作品でしたね...

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿

観終わって、正直な感想はガッカリしました…

消化不良な作品でしたね⤵️⤵️😱

コメントする (0件)
共感した! 2件)
むね

2.0期待はずれ

2017年10月8日
Androidアプリから投稿

前作、前前作が大好きで数ヶ月前から楽しみにしていたので無念。
ストーリーの良さではなくワンシーンワンシーンの美しさだったり緊張感だったりが好きだったんだけど、今作はあくびや屁で出そうなのっぺりとした二時間ドラマ、たけしは構図や色の使い方とかどうでもよくなったのか。
二作目の海から黒い高級車が引き揚げられる冒頭シーンなんかは鳥肌ものの格好良さだったが、今作の間抜けなスタートは何なのか。あと前作からの出演者たちの老いが酷すぎて悲しいです、特に塩見さんなんで二作目の威厳ゼロ、木久蔵ラーメンの人かと思った、これはショックだった。たけしもフガフガがさらに酷くなってて駄目。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
タケー

2.5アウトレイジthe END

2017年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1、2作目に日本のソレ系の中堅クラスのエエ俳優さん出尽くしてるし、殺されてるので・・・
もう高年齢なベテラン俳優さんしか残ってない最終章。。。

ストーリー的には、前作で終わりで良かったんちゃう!?って感じの大友の余生とケジメの物語なんですが・・・
大森南朋演じる市川との関係性も?で、緊迫したシーンにもイマイチ殺気を感じなかったのが残念。。。
そして、相変わらず関西系893の皆さん関西弁もまったく残念。。。

そして、シリーズ完結させるラストシーンも衝撃のはずなのにそうでもなく、バカヤロー、このヤローしか印象に残らずの☆2.6

個人的には、このシリーズのMVPは、中野英雄さんかな^_−☆

コメントする 2件)
共感した! 3件)
eigatama41