劇場公開日 2017年10月7日

  • 予告編を見る

アウトレイジ 最終章のレビュー・感想・評価

全202件中、21~40件目を表示

4.0三部作の最終作。もうこのメンバーでの続編は無理。

2020年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ヤクザ映画は大好きだが、アウトレイジの1と2は何度見返したかわからないほど(好きなシーンだけだが)。今回の作品ではピクニックの場面が良かった。出演者が皆本当に歳をとった。ここまで老人になるとヤクザっぽい凄みは消えていく(もちろんそうではない役者も少しは残っているが)。もうこのメンバーでの続編は無理だろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yohi

3.0三作見終えて

2020年3月18日
iPhoneアプリから投稿

一作目は親分ふたりに笑いがあって(歯医者に襲撃のあととか)好きだったなー
二作目は大友が枯れてて、引退したがってたのに
火がつくと誰よりも凶暴に変貌するところがすき
三作目は大森南朋との釣りのシーンは北野ブルーがかんじられて良い。
まぁなんだかんだと一作目が好きだったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫柴

0.5脱力暴力

2019年11月22日
PCから投稿

少し笑いも含まれます、最低ですが

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アサシンⅡ

3.0みんなヤクザの顔になる

2019年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

韓国に逃げていた大友(ビートたけし)は、仲間を日本のヤクザ(ピエール瀧)に殺され、復讐のため日本に戻る。
日本では花菱会の権力闘争が起きていた。
ストーリーは単純だけど、みんながヤクザになりきっているので、少し可笑しくて楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

2.0大森南朋かぁー…

2019年10月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

まぁ、ヤクザも国際的ということで韓国なんでしょうけど、いまいちピンとこない出来。塩見三省、西田敏行が病をおして出演したせいかやや躍動感に欠ける。大杉漣はどうしてもヤクザには見えない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さすまー

1.0痛すぎる

2019年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

作品全般に渡って、痛すぎる。

この役者をこの配役で使うのはoutrageやろ。
申し訳ないが、高齢者互助会にしか見えない、痛ましい映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
critique_0102

1.5元々の構想になかったろこれ…

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿

後輩刑事死んで綺麗に完結してたのになんで作っちゃうかな…

無理やり収束させていく脚本も残念だし、迫力演技が売りなのに、主演級の役者さんがみんなおじいちゃんになっちゃってて見てられなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルボロマン

1.0脚本が書けない映画監督

2019年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

前から、北野武を、コメディアンとしては天才と評価しておりました・・・映画監督としても心の中で、伊丹十三の再来の様な、その才能で、秀作を期待し、応援をしておりました。『花火』のベネチアの時は、『何でなの?』と、????の感動が無い映画でしたので、まさか?でした。本人がギャグでも言ってましたが・・・TVで稼ぎ捲くった金で『賞を買収』したのかな?何んて邪推もしました。とにかく、納得しがたい現実でした。小生は、タケシを嫌いでは無く、寧ろ、好きなのですが・・・面白くない映画の連続で、特に、このアウトレイジ1+2+最終で、もう解りました。北野武監督は、全く映画の才能はありません。こんな、大好きな大杉蓮など、たくさんの名優と予算を使って、これは頂けません。こんな脚本では、名優たちが気の毒で、情けないです。名監督に憧れるのは勝手ですが・・・日本映画界にとっては、お金と名優達の時間が無駄です。即刻、退場願います。先日の北野オフィス元社長(北野映画担当)との内紛が本音を示唆しております。タケシ軍団の『ヨイショと煽て』、で裸の王様で・・・小生も、もう、期待はしません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Dragon

3.0期待ほど、1、2ほど面白くない〜

2018年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

期待ほど、1、2ほど面白くない〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひでを

2.0想定内?

2018年11月7日
Androidアプリから投稿

ビヨンドで綺麗に終わってたのに‥‥‥誰だよ3作目作ろうって言ったやつ。そいつが1番悪い。でもどうせ作るなら、コノヤロー漫才をもっと入れてほしかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ツバキ

3.0終わり方

2018年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

アウトレイジとしての世界観の終わりとしてはこれでいいと思う
けど多くの観客の望む内容とは違っていたのでは?という一面もあるとは思う

一番面白かったのは一作目でした
あのノリとテンションで作り続けたらベストだったんだけど、続編で時間経過を描かざるをえなかったのは、一作目のラストで主人公が刺されてしまったからですね
続編はそもそも考えてなかったようだから

主人公自身ももう若くないし、一作目と同じノリで延々とやるのは無理があるのでそれを望むなら主人公は若い俳優にすべきだったと思う

最後、主人公の顛末は監督のナルシズムも感じるけど、ストーリーの顛末としてもなにも違和感がない
文字通り最終章としての作品なので、シリーズをファンが看取る側面もあるなあと

※この作品に限らず、思ってたのと違ったと感じ事を避ける為に期待値の高い映画に対しては、個人的にはレビューを見てから映画を観る事にしています(ネタバレ無問題)
それ以外は事前情報など仕入れないで気軽に楽しんでいます

完全にお馬鹿映画と銘打った作品でないとやはり「作品としての完結」に拘ってしまう感じもありますよね
終わらす為の作品なので、作らなくてもよかったかなあとも思いますが、作るとしたらこうなるよなあとも思いました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にょむ

4.5静かなようなうるさいような

2018年8月15日
Androidアプリから投稿

諦観の底で沸々としている熱情のような、またはその逆のような、そんな趣きを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タウンマーチ

3.0バイオレンス映画なのに、オッパイは無し⁉︎

2018年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

バイオレンス映画にはエロいシーンが付き物だと思っていたけど、本作ではピエール瀧のオッパイぐらいしか出てこない。非常に残念…

これだけのバイオレンスを描くなら、エロ要素もしっかりと入れたらよかったのに。登場人物が皆いい歳だから控えたのかな?(笑)

内容はよーわからんかった。
大友(ビートたけし)は、どうしてあそこまでの事をしなきゃいけなかったのか?張会長の襲撃事件の報復なんだろうけどハッキリはしない。大友がどれだけ忠義の人間なのかが本作では描かれていないため、飲み込みづらいし。
肝心なところが説明不足のため、『復讐劇』というよりは『単なるバイオレンス映画』に見えてしまい、カタルシスに欠ける感じがした。残念。

ま、「なんだコノヤロー」だけで成り立つ会話劇は流石なもの。何だかんだ書いたけど、それなりに楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サケビオース

3.5監督がいいと映画もいい

2018年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ひさしぶりの北野映画。
最初は海の映像。なぜかサーフィンでも行くシーンがはじまりそうだ。
彼の映画ってありふれた海の防波堤が似合うな。
それからいつもの夜の街へシーンチェンジになり、最初っからいつもの欲望のトラブルがあっち行ったりこっち行ったり。やくざの腹のすわったすごみがなくて軽いんだが、それでもさすがだな。
最後まで、飽きさせないいい映画に仕上がっている。
監督のチカラって大きいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
そんぼの本棚

3.51・2含めて最終章として面白かった!

2018年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

1と2を見たからこそオモシロい。そんな感じだけど。最終章として良い終わり方だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぶれいきんぐ

4.5今度は本当にさようなら。

2018年7月29日
iPhoneアプリから投稿

前前作、前作に引き続きバイオレンスさを求め鑑賞。

う〜ん、もうちょっと気持ち悪いの、欲しかった。苦情が来たのかな?と言うくらい控えめ。

でも、終わり方は潔い。これはこれで好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ももちゃん

3.0ちょっとなぁ…

2018年7月23日
iPhoneアプリから投稿

やっぱり1作目が1番良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k@mu

3.5大友逝く

2018年6月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最終章というタイトル通り、キーマンの大友逝く。
前作までと比べると淡々と進んで行くストーリー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

4.0最終話だけみました!

sさん
2018年6月18日
iPhoneアプリから投稿

でも面白かった!!戻って1と2も見たい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
s

4.0静かな印象

2018年6月17日
iPhoneアプリから投稿

1,2から立て続けに最終章を観てみると静かに事が運ぶ印象。

花菱会の中田がいっきにお爺さんになり迫力が無くなってしまい残念。
一方西野は健在だったなと。

ホテル会場にて傘型のマシンガンをぶっぱなすシーンは圧巻だっけど
野村の殺され方はちょっと笑ってしまった。
あとピエール瀧の性癖は一体..笑

1,2で一気にハマってしまっていただけに最終章は少し物足りない感じだったけど"最終章"となればこの感じが丁度いいのかなと個人的に思う。

ここでもし刑事の片岡が生きていたらどう引っ掻き回すのかなと勝手に想像している。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cocoまる