氷菓のレビュー・感想・評価
全98件中、41~60件目を表示
“氷菓”したいのはこっち!
いつぞやWOWOWで放送したアニメ版を1話2話見た程度。
監督が『バイロケーション』『零~ゼロ~』の安里麻里という点と、嫌いじゃない青春学園ミステリーというジャンル、この2点だけの興味本位で見てみた。
やらなくていい事ならやらない“省エネ”体質ながら天才的な頭脳を持つ高校生、奉太郎。
学園で起きた殺人事件の謎に挑む!
…ではなくて、
姉の命令で入部した廃部寸前の古典部の謎を解いていく。
学園ミステリーでも名探偵や殺人事件は起きないので悪しからず。
序盤、早速2つの謎を解く奉太郎。
でもそれが余りにもショボッ!
こんな日常の些細な珍妙事件解決如きで2時間も!?
なので最初はつまらなかったが、やっと本題に。
一身上の都合で同じく入部した好奇心旺盛な名家のお嬢様・えるから、元古典部だった失踪中の叔父と叔父が遺した33年前の文集“氷菓”にまつわる謎の解明を依頼される…。
学生運動と文化祭。ある事件。
英雄で伝説で“やさしい先輩”である叔父。
言葉遊び的な“氷菓”の意味。
それに隠された叔父の真意。
紐解かれた謎はそれなりに悲しく、ノスタルジックを誘う。
でも、本当にこれは地味過ぎる学園ミステリー…、いや、部活動レベルの推理ごっこ。
これに劇場料金払ってしまった方々はお気の毒…。公開時大コケも納得。
レンタルのパック料金の数合わせで、暇潰し程度の鑑賞で充分。
人気若手俳優を揃えて薔薇色映画を狙ったつもりが、灰色どころか、“氷菓”したいのはこっち!
省エネ主人公に、演技力ナシの山﨑賢人が合った。あ、勿論、褒めてないですよ。
『四月は君の嘘』では妹すずを、本作では姉アリスを、羨ましいくらいの姉妹喰い!
20歳オーバーの役者の高校生。別に本作だけを非難する訳じゃないが。
広瀬アリスのセーラー服コスプレは可愛いが、アニメ版のえるの方がもっと可愛かった。
アニメファン向きではない
古典部シリーズのファンとしての視点です。
本作が低評価である理由の一つとして「アニメ」という大きな壁があるということを感じています。
アニメ「氷菓」は京都アニメーションの高い画力と構成、演出が合わさり、非常に高い評価を得ています。
その結果、アニメから古典部シリーズに入ったファン、あるいはアニメで主要人物のイメージが定まったアニメ以前からのファンがいると思います。
その結果、本作のビジュアルから低評価を受けてしまっているのだと思います。
ですが、本作は米澤穂信の「氷菓」実写映画であって、アニメ「氷菓」の実写版ではないのです。
偉大なアニメという壁ができてしまって映画そのものをまっすぐ見ることが難しいのかもしれません。
一方で映画のほうが(意図的なのか、そうでないのか)アニメに寄せているような部分もあります。
これが少々いただけない。
最初からアニメを一切考慮せずに実写版として振り切っていればここまでの低評価にはならなかったと思います。しかし中途半端にアニメへ寄せてしまったためアニメファンの不評を買ってしまったのだと思われます。
それに関連してキャスティングについても一部不評が見られます。個人的には正直「ないな」と思えるキャスティングが散見されました。
主要登場人物が高校生であり、「ジョジョ」のようなバトルものでも、「ψ難」のようなギャグものでもない本作において、追及されるべきは高校生らしさであったかと思います。
メインキャストの方々はすでに成熟された大人の方々であり、「高校一年生」を演じるには不適当であったように思います。
若手を使うのはスポンサー等々の影響で難しいのかもしれませんが、どうせやるなら現役高校生とはいかなくても十代のキャストを使ってほしかったです。
シナリオ面に関して言えば、全体的には映画という枠組みの中に組み込むため、うまくまとめられていたと思います。しかしながら、一部の改変や省略は物語の印象を大きく変えてしまうかもしれないという部分もありました。
演出面は素晴らしかったと思います。
実写ならではの推理シーン演出、場面転換時に挟まる手書き文字などは演出としてよかったように思います。
ただ、ここもまたアニメファンの不評を買ってしまう「中途半端な寄せ」が見えてしまうという部分もありました。
全体的な感想を言いますと「アニメ」というフィルターをかけなければそれなりの作品であると思います。
しかし一度アニメ化されてしまった作品をフィルターなしで見ることが難しいのもまた事実。
アニメと実写の壁を避けきれなかった作品側にも問題があると言えるでしょう。
おもしろいし、話が深い
推理力が抜群に強いが何事にもやる気がない男性。
自分の気になったことが知りたくて追求する女性。
男性の推理力に、伯父の秘密を解いて欲しいとお願いします。
そして、みんなで協力して男性の推理が出ました。
しかし、その推理は実は完璧ではなく、真実が隠されていた。
「氷菓」の語源の本当の意味判明したという内容だった。
話の展開がスムーズでわかりやすく良かったです。
男性の推理には、わかりやすく納得しましたが、途中で「氷菓」の意味と表紙の意味がわかっていないなと思いました。
そして、本当の意味を聞いた時には、驚きました。そして、「氷菓」の意味もすごいと思いました。
話は良かったのですが、広瀬アリスさんの演技が何か残念でした。
古典部よりかは妄想部
鑑賞当初から高校一年生に見えない俳優陣が出てきて違和感を覚える。
謎解きの部分である33年前の時代背景からしても、この俳優陣でやるならば高校生設定無視して大学生でも良かったのでは?という内容でした。
また、話の展開に今ひとつ丁寧さが足りない。
鍵の件でいきなり話がわかっているかの様に部室に入ってくる主人公の友人。
自分から話を振っておいて真相を聴こうとする主人公の弟にあっさり電話を切る姉。等
映画の造りが荒削り、悪く言えば乱暴に感じたのは私だけ?
原作を知らないので何とも言えませんが原作はもっと繊細なのでは?と感じる映画でした。
エラい地味な陸王山賢~映画は止めとき~
「氷菓」49点。
近頃の流行りというよりそれしかない「JK青春学園もの」です。
他と比べて、エラく地味なタイトル・「山﨑賢人」です。
「Ψ難(本当に災難でした)」とは違い、真面目な正統派推理ミステリーです。キライではありません。
でもネタは単なる言葉遊びに過ぎません。
会話が多く、謎解きのドキドキ感がありません。
学園紛争とは古い。
これでは人は集まりません。
TVドラマの「陸王」はいい役ではまってるのに。
もう映画はえいが!🍀
なんか、いまひとつ
筋は丁寧に辿ってくれるので、あー、こんな話だったなあとか、こういう筋だったのかとわかるという面ではよかった。
ただ、小説の持つ魅力が映画では出ていなかった。主人公は省エネだし、なにせ舞台は古典部だから、ゆっくりまったり静かに進むのは必然だろう。しかし小説は、そんななのにワクワクウキウキ感じたり、リズミカルに進む感じがちりばめられている。映画ではその感じはなし。
小説のリズム感は千反田によるところが多いと思う。映画では、広瀬さんはがんばっていたと思うのだが・・・。監督もそういう狙いはなかったのだろうなあ。いったいどんな感じを狙った映画だったんだろう?
広瀬さんはきれいに撮れていた訳でもないし、ちょっと残念でした。
あとみなが言うように、さすがに高年齢層高校生すぎるのではないでしょうか。
また、本郷奏多は、こんな役が多いな。渋い顔が変で撮り甲斐があるからどうしてもこうなるのか。顔が古臭いってことかな。
アニメ版が傑作らしいからいつか見てみたいものだ。
この原作は、映画化はけっこうむずかしい小説だ。でも楽しみにしていた分、残念。この評価も辛すぎると自分でも思います。
原作の実写化としては出来が良いが…
アニメより原作に近い気がしますね
登場人物の衣装や髪型はおもっくそアニメ意識してますが…
でも肝心のお話が原作に近くて地味すぎる
盛り上がらない
原作がどうこうというよりこれを実写化したのが間違いだと思う
ドラマですね。
話としては、よくできていると思います。小説で読んでいたら、止まらずにすぐに読み終えるんだろうなって、思えてしまいます。
山崎賢人と広瀬アリスの制服姿もまだまだ観てられるのもスゴいです。高校時代の話みたいなので、おなじキャストで続編は難しいのかな、テレビドラマでじっくりみたい作品なのではないかと個人的には思ってしまいました。
山崎賢人の当たり年
82本目。
「一週間フレンズ」見て、号泣して、山崎賢人が好きになって、
「ジョジョ」で圧倒的な演技で、
「氷菓」でも抜群の演技で、
すっかり山崎賢人にハマってしまった。
ストーリーは初めて見る、謎解きで、凄い引き込まれた。
謎解きがこんなに面白いとは、知らなかった。
CМで見た感じは良かったけれど
原作もアニメも見らずに行ったので、その違いを探したりするような邪念は無いけど、内容にぐいぐい惹き込まれていく感じではなかった。たぶん途中でまでのテンポがゆっくりなのところが...。他の映画もこういうのあるけど、CМのテンポの良さげで面白そうだったのからすると残念な感じ。最近は年齢的に学生服似合わない人が演じる事多いから、山﨑くんとアリスさんの高校生役は別に気にならなかったし、悪くなかった。主題歌◎
思っていたより断然良い
原作ファンの友達に誘われて観ました。原作を少し聞いていたけど色々と驚きました。あと岡山天音君が凄く良かったです、似合っていたと思います。広瀬アリスはまあまあでしたね。あと友達が気付いたのですが過去編で当時ではあり得ない建物や車があったそうです、たぶん編集ミスなのかなと感じました。でも推理シーンは普通に楽しめます。
山崎賢人、ときどき本郷奏多。
今作は、米澤穂信さんの
青春学園ミステリー小説
古典部シリーズの実写化映画。
原作は知らず、
トレーラーを観て
古典部の秘密が何なのか気になり、
観に行ってきました。
KADOKAWAの実写映画なので、
少し静かな映画で物足りなさも
若干ありますが、
後半、謎が解け始めてからの
疾走感はとても良かったです!
叔父、関谷の想いと
「氷菓」の謎が解けた時…
あのシーン、本当に鳥肌が立ちました。
山崎賢人というより、本郷奏多に。
本編中、8〜9割が山崎賢人。
なのに初週から
上映スクリーン小さくて、
上映回数も劇場も少なくて。
何でかな〜?って思ったら
斉藤由貴さんが出てました(^_^;)
劇場で観たい方は、急いで!
まさかの実写化ですよ!
原作ファンには、待ちに待っていた作品!
ストーリーや謎は知っているのですから、とことん雰囲気を味わうのがいいでしょう(笑)
「やらなくてもいいことならやらない」省エネ主義の主人公、折木君の謎解きミステリーです。
この作品は、殺人事件などは一切起こらない所が魅力の1つ。
身近に潜む些細な疑問や、不可思議な現象を、省エネ探偵折木君が解決してくれます。
「気になります!」でお馴染みの千反田さんの好奇心往昔な姿は映画でも健在!
彼女の木になる指数がMAXになってしまったら、もう誰にも彼女を止めることはできません。
折木君を演じた山崎賢人さんはイメージ通りでございました(笑)
めんどくさがりな雰囲気を醸し出しながらも、千反田さんのキラキラした好奇心には逆らえない感じ…!
いい感じの関係性が映画でも表れていました。
気になるお嬢様の千反田さんを演じたのは、広瀬アリスさん。
ちょっとあまりにも綺麗すぎて、素朴な感じが薄れてしまいましたが、あのキラキラした目に私の心臓は「ドキュン」ときちゃいました‼︎
お二人とも高校生という設定ですが、実年齢は20代…!
しかしながら見事に高校生を演じている姿はさすが役者です。
今回、文章だと分かりにくい部分を、うまく映像化しているように感じた映画でした。
続編があるならば、今度は文化祭の謎解き辺りをやってほしいです(笑)
原作未読で
淡々と話が進んでく
あまりテンポがよくなぃとゆーか。。
眠くなってしまった
山崎賢人の映画しょっちゅう観てるなぁー
特にファンではなぃけど、人気があるんでしょうね
CMでおもしろそうって思ったけど、そんなでもなかったです
うーん。
広瀬すずさんが女子高生役で飽きられつつあるというのに、その姉であり、釣りバカ日誌でミチコさんを上手く演じた、あのアリスさんが女子高生役というのは厳しい気がしました。もちろん彼女が悪い訳では無いです。彼女は立派な女優です。
映画に対する低評価問題の原因を強いて言うならば、安易に企画した側、キャスティングした側、そして脚本、監督の質だと思います。
キャスティングミス 高校生役が痛い アップが多すぎて、内容がお粗末...
キャスティングミス
高校生役が痛い
アップが多すぎて、内容がお粗末
もう少し若手の配役で、ミステリー要素を多くした方が良かったと思う
全98件中、41~60件目を表示