機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星のレビュー・感想・評価
全36件中、1~20件目を表示
閉じた市場が畳まれていく
雑誌「ガンダムエース」が創刊され、今日まで、様々な困難を乗り越えて公開されたTHE ORIGINのアニメシリーズが一応の完結を迎えます。ひと言で言って夢のような時間でしたが、夢は現実になり、徐々に姿を変え、もどかしいほどの苛立ちを消化できないまま、終わっていこうとしています。
知らぬ間に、ククルス・ドアンのコミックがスタートしていたり、安彦さんがずいぶん老け込んでしまわれたりと、残酷なほどに時間は歩みを止めません。
「一応の」と注釈付きでの完結となり、この続きは現状では劇場版『機動戦士ガンダム』をご覧下さいということになるのでしょう。そこに感慨も、渇望も何も感じないというのが正直なところです。
美彩になった作画環境。音響効果など、進化した現場の作業は、もはや安彦さんと言えどオールドタイマーなのでしょう。それでも絵コンテ、原画に名を連ねているあたりに、絵描きとしての安彦さんの矜持を見た思いです。
細部のこだわりが強ければ強いほど、おおもとの演出がおろそかになる印象は否めません。たとえば強いショックを受けたセイラがタブレットを落としてしまう分かりやすい演出。ドズル・ザビのような直情型の指揮官がとてもあれだけの大艦隊を率いることが出来る能力があるようには見えない演出。わざわざ終盤に向けて「役者がそろっていく」高揚感をあおる演出。アムロの性格がどう考えてもアップデートされている演出。それらは、おそらく安彦さんの意向が強く働いているとしか思えない。
もし、このままテレビシリーズに続いていけば、確実にコミックとも違うものが生まれてしまう機運を感じます。もはやORIGINですら、過去のものとなりつつあるようです。つまり、「リブート」こそが、いま望まれている機運で、潤沢な資金さえめどが付けば、いつでもスタートできるほど、研ぎ澄まされているのでしょう。その気配は十分に感じることが出来るのですが、残念ながら、いまの閉ざされた市場を背景にしては、その機運を実現することは困難極まりないことのようです。
安彦さん、お疲れさまでした。もう少しだけ、私たちに夢を見させてください。
モビルスーツの戦闘がすごい
シャアにフォーカスされた回ですが、セイラもまた凛々しいこと。
それと満を辞したような、モビルスーツの戦闘がすごい。
そのクオリティと、見応え十分すぎる迫力には鳥肌が立つようでした。
またCGだけでなく、改めて作画がすばらしいですね。
これはスクリーンで観たかったなぁ。
物語自体も最高の締めくくりでした。
何よりORIGINシリーズの完結、おめでとうございます。
完走
オリジン完走。
全体通して素晴らしい前日譚であったと思います。
他の漫画やアニメで過去を描くと、
後付け感が否めなかったり
無理があったりして、
わざわざ過去を見る必要ないと感じてしまうのだけど、
このシリーズに関しては、
オリジンを観る事てま機動戦士ガンダムを見たくなるし
機動戦士ガンダムを観るとこちらも観たくなる良い相互関係にあるように思います。
機動戦士ガンダムでキャラが死ぬ時って
案外淡白に描かれてるんだけど、
これを観る事で、死ぬ時の淡白な演出を想像で補う事が
出来るので観て良かったなと思いました。
ただ一つ一つの作品が小出し小出しになってるので、
2作で一つでも良かったんじゃないかな?
とも思いました。
てっきりガンダムが完成して終わりだと思ってたので
そこは少し残念でした。
ホワイトベースも観たかった。
敢えて言おう、ファースト原理主義者であると!
前作「ルウム会戦」のレビューでも書いたのですが、この「オリジン・シリーズ」にはどうしても燻ってしまう不満があります。それは台詞・キャラクター・場面の軽さです。
この映画を作られたスタッフには敬意を持っています。映像のクオリティーは大変に見応えがありました。
私も、このクオリティーでfirstの続きが見たい…とは思うのですが、正直に言うと、このトーン、この感じのままでは「イヤ!」です。今回の「オリジン・シリーズ」では、それぞれのキャラクターが劇画の主人公のように描かれていて、演技も表情も「やり過ぎ」な印象を受けてしまうのです。
テレビ版ファーストガンダムでは、一年戦争というマクロな動きとホワイトベースのクルーを巡るミクロな動きが絶妙に描かれていました。戦争という、どうしようもない状況のもとこれに対処していくなかで、人間性を踏みにじられつつも(または踏みにじりつつも)、人間であることをやめられない…。そんな人間群像を描いたのがファーストガンダムだと思うのです。「君は生き延びることができるか…」というフレーズが意味あるものとしてこちらに届くのも、そこに理由があると思います。
実際、戦争という「マクロな」状況・事態に「主人公」などいません。firstガンダムのストーリーにも主人公はいない、というより、であればこそ、すべてのキャラクターが主人公たりうる、それがfirstガンダムでした。
今回「正史」を新たに綴った安彦さんを安易に批判したくはないのですが、「安彦先生すみません!どうしても納得できないッス!」というのが正直な気持ちです。
比較的マシ
このシリーズは全体的にイマイチだと思っているけど、本作は比較的マシだった。
ドズルの過激な雄叫びもないし、シャアのやり過ぎなアクションシーンもないし、バランスは良くなっていたと思う。
でもやっぱりダメだと思うのは、テンポが悪いこと。全体的に間延びしている。これだけの内容で1本の映画にしなければならないため、無駄に尺延ばしを知っているように見える。
あと、ガルマの描かれ方がひどい。お坊ちゃんすぎるだろ!
宇宙世紀を学ぶのには良いかもしれないが、作品としてはなんだかなぁと、思います。
もっと艦隊戦の時代が終わった感が欲しかったなぁ
パールハーバーの様に戦闘機乗りの重要性を際立せて欲しかったなぁ…
7からのオリジン3部作でリメイクを作って欲しい。
🦄からドンドンリアルさを無くしていくのが悲しい😭
宇宙で足いるいならい!言ってた頃が楽しかったのに!鳥みたいな羽は?いならいだろ!
是非ファーストリメイクをお願います!
オリジン完結編としては???
「誕生!赤い彗星」と言いつつ後半は1stありきの展開に…しかも殆ど「○○、後の○○」といった人物紹介ばかり。そんな事はオリジン見に来ている観客には既知でしょうしwiki調べれば分かります。
観客動員が好調でしたのでルウム戦役まで映画化してくれた事には最大の感謝を致しますがずっと劇場でオリジンを見続けて来た自分にとっては少し納得の行かないラストです。シャアが少佐になる辺りで終わり、若しくはシャアに相応しい台詞かは別として「私に跪け、神よ」辺りで終わりでも良かったかなと思います。
前日譚のあとさき
オープニングからのルウム戦役に力が入り、ラスト5分位の木馬クルー紹介ターンにゾワゾワ。これで終わりかと思うと残念でなりませんなぁ…。
ファーストの映画版三部作位の駆け足でも良いから、続けて欲しいものです。
ファーストへ繋がる内容
私は女子大生のガンダム好きで、今までファーストもTHE ORIGINも全て観ました。
正直、新しいファンを取り込むには厳しい内容だったと思います。私自身も友人を連れていかず、1人で観に行きました。
やはり、ロボットの戦闘シーンというイメージが強く、元からのファンでないと楽しめないと感じました。
もちろん、私はとても楽しませていただきました。
この作品の製作者に聞いた話によると、安彦さんはもう少し戦闘シーンを減らしたかったそうですが結局、結構ありましたね、笑
あと、始めはCGを使うのに抵抗があったけど使い始めるともっと使おうぜって乗り気だった安彦さんの話も聞きました。笑
そんなこんなで出来たこの作品はやはり、戦闘シーンも魅力があり、シャアのこともよく描かれておりTHE ORIGINに相応しい内容であったかと思います。
全6作品とも楽しませていただきましたが、3作くらいでまとめられればもっと他の友人にもオススメ出来たかなと思います。
本編の映像化を希望します
今回は冒頭の「前作までのあらすじ」の時間が短かったので、疲れずに本編を見る事が出来ました。
シャアザクの映像化は、今回で最後になると思うので、シャア専用ムサイ艦に乗艦後の活躍を、もう少し増やして欲しかったのですが、さすがに無理ですね。
個人的には、レビル将軍の「ジオンに兵無し」の演説シーンが映像化されていたのが嬉しかったです。
今回でシリーズは一応終わりのようですが、本編の映像化も期待します。
ヤマトリメイクシリーズのように、劇場先行上映→TV放送でもOKです。
バンダイさん検討して下さい\(^o^)/
一つの物語が終わる
一応、完結か?
まあ、ファンには面白かったけど、よくも5つに分断して上映を続けたなぁと、ある意味では感心する。
観客は、いわゆる中年で、結局は新たなファンの掘り起こしは失敗かもね…。
新規の観客を掘り起こすなら、いくらなんでも5つは分けすぎだろう。
そういう意味で失敗かもね…。
この後のリメイク?
上映されたら観たいけど…。
せめて特別興行は止めて欲しい。
変なおまけと抱き合わせの前売りも止めて欲しい。
映画の感想になってない…。
やっと、始まりまで来たのに。
やっと、僕らが高校生のころに見たガンダムにつながるところまできました。これで、「THE ORIGIN」シリーズのアニメは完結なんだそうで、非常に残念です。やっとこの画質でこのままガンダムをもう一度見られると思ったのに...原作ではやっているのにね。
今回は戦闘シーンも多く、とても興奮しました!(ドンパチが好きという意味じゃない。)リズムとリアリティさが好きなんです。このリアリティさがガンダムですよね。
うーん、サンダーボルトは面白くないし、NTに期待ですね。
ファースト前夜
前回寸止めだったルウム会戦を冒頭から存分に堪能出来る。モビルスーツは主力という訳では無いが、真珠湾攻撃における航空戦力の如く新しいドクトリンの萌芽が光る。漫画版よりは南極条約交渉等についてエピソードが追加されていて、劇場に足を運んだ甲斐があった。そしてマ・クベの鑑定シーン。ファースト世代としては塩沢兼人さんが脳裏に浮かぶわけですが、今回担当の山崎たくみさんの演技はオリジンにおいてより洗練されキャラが立ってるマ・クベにふさわしいスノッブぶりでした。オデッサでの最期はファースト前夜までを描くらしい劇場版に望むべくもないのですが、是非劇場で観たいと思いました。
「青い鳥」作戦名の由来を聞かれ、説明しかけたところで「仔細はマ・クベに聞け(ツン」と微妙にキョドったキシリアにちょっと萌えました。
全36件中、1~20件目を表示