機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星のレビュー・感想・評価
全48件中、1~20件目を表示
閉じた市場が畳まれていく
雑誌「ガンダムエース」が創刊され、今日まで、様々な困難を乗り越えて公開されたTHE ORIGINのアニメシリーズが一応の完結を迎えます。ひと言で言って夢のような時間でしたが、夢は現実になり、徐々に姿を変え、もどかしいほどの苛立ちを消化できないまま、終わっていこうとしています。
知らぬ間に、ククルス・ドアンのコミックがスタートしていたり、安彦さんがずいぶん老け込んでしまわれたりと、残酷なほどに時間は歩みを止めません。
「一応の」と注釈付きでの完結となり、この続きは現状では劇場版『機動戦士ガンダム』をご覧下さいということになるのでしょう。そこに感慨も、渇望も何も感じないというのが正直なところです。
美彩になった作画環境。音響効果など、進化した現場の作業は、もはや安彦さんと言えどオールドタイマーなのでしょう。それでも絵コンテ、原画に名を連ねているあたりに、絵描きとしての安彦さんの矜持を見た思いです。
細部のこだわりが強ければ強いほど、おおもとの演出がおろそかになる印象は否めません。たとえば強いショックを受けたセイラがタブレットを落としてしまう分かりやすい演出。ドズル・ザビのような直情型の指揮官がとてもあれだけの大艦隊を率いることが出来る能力があるようには見えない演出。わざわざ終盤に向けて「役者がそろっていく」高揚感をあおる演出。アムロの性格がどう考えてもアップデートされている演出。それらは、おそらく安彦さんの意向が強く働いているとしか思えない。
もし、このままテレビシリーズに続いていけば、確実にコミックとも違うものが生まれてしまう機運を感じます。もはやORIGINですら、過去のものとなりつつあるようです。つまり、「リブート」こそが、いま望まれている機運で、潤沢な資金さえめどが付けば、いつでもスタートできるほど、研ぎ澄まされているのでしょう。その気配は十分に感じることが出来るのですが、残念ながら、いまの閉ざされた市場を背景にしては、その機運を実現することは困難極まりないことのようです。
安彦さん、お疲れさまでした。もう少しだけ、私たちに夢を見させてください。
モビルスーツの戦闘がすごい
完走
オリジン完走。
全体通して素晴らしい前日譚であったと思います。
他の漫画やアニメで過去を描くと、
後付け感が否めなかったり
無理があったりして、
わざわざ過去を見る必要ないと感じてしまうのだけど、
このシリーズに関しては、
オリジンを観る事てま機動戦士ガンダムを見たくなるし
機動戦士ガンダムを観るとこちらも観たくなる良い相互関係にあるように思います。
機動戦士ガンダムでキャラが死ぬ時って
案外淡白に描かれてるんだけど、
これを観る事で、死ぬ時の淡白な演出を想像で補う事が
出来るので観て良かったなと思いました。
ただ一つ一つの作品が小出し小出しになってるので、
2作で一つでも良かったんじゃないかな?
とも思いました。
てっきりガンダムが完成して終わりだと思ってたので
そこは少し残念でした。
ホワイトベースも観たかった。
敢えて言おう、ファースト原理主義者であると!
前作「ルウム会戦」のレビューでも書いたのですが、この「オリジン・シリーズ」にはどうしても燻ってしまう不満があります。それは台詞・キャラクター・場面の軽さです。
この映画を作られたスタッフには敬意を持っています。映像のクオリティーは大変に見応えがありました。
私も、このクオリティーでfirstの続きが見たい…とは思うのですが、正直に言うと、このトーン、この感じのままでは「イヤ!」です。今回の「オリジン・シリーズ」では、それぞれのキャラクターが劇画の主人公のように描かれていて、演技も表情も「やり過ぎ」な印象を受けてしまうのです。
テレビ版ファーストガンダムでは、一年戦争というマクロな動きとホワイトベースのクルーを巡るミクロな動きが絶妙に描かれていました。戦争という、どうしようもない状況のもとこれに対処していくなかで、人間性を踏みにじられつつも(または踏みにじりつつも)、人間であることをやめられない…。そんな人間群像を描いたのがファーストガンダムだと思うのです。「君は生き延びることができるか…」というフレーズが意味あるものとしてこちらに届くのも、そこに理由があると思います。
実際、戦争という「マクロな」状況・事態に「主人公」などいません。firstガンダムのストーリーにも主人公はいない、というより、であればこそ、すべてのキャラクターが主人公たりうる、それがfirstガンダムでした。
今回「正史」を新たに綴った安彦さんを安易に批判したくはないのですが、「安彦先生すみません!どうしても納得できないッス!」というのが正直な気持ちです。
比較的マシ
もっと艦隊戦の時代が終わった感が欲しかったなぁ
パールハーバーの様に戦闘機乗りの重要性を際立せて欲しかったなぁ…
7からのオリジン3部作でリメイクを作って欲しい。
🦄からドンドンリアルさを無くしていくのが悲しい😭
宇宙で足いるいならい!言ってた頃が楽しかったのに!鳥みたいな羽は?いならいだろ!
是非ファーストリメイクをお願います!
見せて貰った。『機動戦士ガンダム』の始まりとやらを
ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』の人気キャラ、シャア・アズナブルとその妹セイラ・マスの過去を描くシリーズ。
第6弾にして遂に最終章。
前作のラストで火蓋が切って落とされたルウム会戦で開幕。
連邦軍とジオン軍の艦隊戦の攻防が続く中、戦局が大きく動く。
「私に跪け!神よ!」
通常の3倍のスピードに達した赤ザクで次々連邦の艦を沈めるシャア。
“赤い彗星”が誕生したその瞬間。
“黒い三連星”も健闘。
ジオンのモビルスーツ投入が決定打と言って過言ではなく、連邦のレビル司令官は捕虜になり、ジオンの大勝に終わった。
ジオンは勝利に沸く中、各々の思惑渦巻く。
この大勝こそ和平交渉の絶好の機会と考えるデギン公王。
徹底的に好戦を勧めるギレン。
兄に反発し、父の意図を汲むキリシア。
前線に出て、武勲を立てたいガルマ。
そんな中シャアは、ドズルからある命を帯びる。宇宙の何処かで進められている連邦のモビルスーツ開発基地を探し、これを叩け、と。
シャアに旗艦とあの部下ら配下の隊が与えられる。
が、縛られるからと艦長になる事を拒み、常に漆黒の大海を天駆ける騎士でありたいシャア。
ある艦に遭遇し、赤ザクで自ら乗り込む。
文字通り、先頭に立つ姿はカッコいい。勇ましい。
その艦に乗っていたのは…
連邦とジオンの間で水面下で進められていた和平交渉の場が設けられる。
その歴史的生中継。
ジオン側代表として、マ・クベ登場!(故・塩沢氏に変わって担当した今回の声優さんの声もイイ!)
和平交渉の始まる直前、ある人物のある声明が全宇宙に発せられる。
戦いは、終わらぬ。
戦いは、始まったばかり。
屈せぬ。戦い続ける、と。
その声明が宇宙に轟く中、ある舞台にキャストが集まる。
開発工事途中のサイド7。
ミライが父と共に。
セイラは人手不足の看護師として。
カイ、フラウ・ボゥ、ハヤト…。
“白い木馬”の中にはブライトの姿も。
そして、アムロは父が関与するある秘密を探る。“ガンダム”とは、一体…!?
ファーストに直結するキャラや伏線にゾクゾク。
完結編。が、終わりの始まり。
神の居ない第2幕の始まり。
誕生した赤い彗星、一年戦争の本格化、そして行く行くは目覚めるニュータイプ…。
見せて貰った。『機動戦士ガンダム』の始まりとやらを。
またファーストが見たくなる。
オリジン完結編としては???
前日譚のあとさき
ファーストへ繋がる内容
私は女子大生のガンダム好きで、今までファーストもTHE ORIGINも全て観ました。
正直、新しいファンを取り込むには厳しい内容だったと思います。私自身も友人を連れていかず、1人で観に行きました。
やはり、ロボットの戦闘シーンというイメージが強く、元からのファンでないと楽しめないと感じました。
もちろん、私はとても楽しませていただきました。
この作品の製作者に聞いた話によると、安彦さんはもう少し戦闘シーンを減らしたかったそうですが結局、結構ありましたね、笑
あと、始めはCGを使うのに抵抗があったけど使い始めるともっと使おうぜって乗り気だった安彦さんの話も聞きました。笑
そんなこんなで出来たこの作品はやはり、戦闘シーンも魅力があり、シャアのこともよく描かれておりTHE ORIGINに相応しい内容であったかと思います。
全6作品とも楽しませていただきましたが、3作くらいでまとめられればもっと他の友人にもオススメ出来たかなと思います。
本編の映像化を希望します
一つの物語が終わる
全48件中、1~20件目を表示