帝一の國のレビュー・感想・評価
全442件中、221~240件目を表示
ギャグ漫画の実写化
成功した実写化映画。
原作者、兎丸先生と漫画のファンです◎
原作者、古屋兎丸さんの大ファンでもちろん帝一の國も以前より知っていて大好きな漫画の1つでした。主人公の帝一や今回主要キャストになっているキャラクターの面々はもちろん、サブのキャラ達にも感情移入しすぎて、映画の約2時間を見て満足できるはずがないと思って、映画観賞は延ばし延ばしになっていました。。ですが、結論【とても良かった】!!
なにって構成と役者さんの演技が素晴らしいなと。14巻もあり、内容も濃い濃い原作なので元より全て綺麗に詰め込まれてるなんて思ってません。でも、この場面とあの場面が繋がってるんだなって何度も何度も思って、それが自然でかつ良い!!監督さんはじめ、脚本さんや演出さん凄いなって感動しながら見てました。
映画オリジナル要素もあって、個人的には帝一と菊馬のグラウンドでのやりとりが良かった。なかなかキャラクターの背景を描く時間がない中、あれがあったことで2人と海帝高校で選挙戦を戦う皆んなの思いや葛藤など深みが出たと思います。
あとあと、個人的にとても嬉しかったのが画面の端々に原作キャラクター達が描かれていたこと!お札を仰いでる森兄弟や、森園さんの片腕(副ルーム長)の京さん、玉三郎など、、あぁ、原作ファンも大切にしてくれてるんだなって感じました。
誰が見てもコメディチックで笑えるところで映画館に来ていた人達はくすくす笑っていて、私は私でもっと細かく原作を描写してくれているところに笑い、感動してなんだか変な感じでした。笑
菅田くんをはじめ、イケメン俳優さん揃いでミーハー心で見に来ている人達にも、古屋さんの描く帝一の國見て欲しいなって思いました。(森園さんが好きで、またまた好きな千葉くんが演じていて幸せいっぱいでしたが◎笑)
あえて、少し残念だったのは、帝一父が菊馬父の仕掛けで刑務所入りしてしまうシーン(映画館オリジナル)、あそこは帝一にはお父さんを信じて欲しかった!本当はピアノが弾きたかっただけという帝一の想いを出すのには必要で、構成はなるほどと思いましたが、帝一はお父さんのことを心の底から信頼尊敬してブレないのです。あと、光明くん。帝一に対してはLoveではなくあくまでLikeなのですよ◎(でもビジュアルとニャンはgooood!)
演者さん達のなりきり具合も素晴らしくて、2部作でも3部作でも何部作でももっとじっくり【帝一の國】やってほしい、これで終わりなんて勿体無いな。
帝一と弾、美美子の三角関係も見たいなー!
1年生達も見たいなー!
私は原作を愛しすぎているので、どうしてももっともっとと求めてしまいますが、とっっても素敵な実写化でした◎ありがとうございます!!
序盤の瞬発的な笑いは今年一
原作未読のため、漫画の実写化映画としの評価は分かりませんが非常に面白かったです。特に前半の赤羽親子の採点、帝一切腹シーン、菊馬ディスのシーンは秀逸でした。後、この映画はオープニングの高揚感やエンディング等音楽が良かったです。和太鼓のシーンは圧巻でした。
森園さんに票が集まり始めるマイムマイム事変はもう一つ前要素がないとしっくりこない気がします。森園さんの計算高さが見えるシーンもあまりなかったのが残念。自発的に何か動かしたところがあまりなかった。
千葉くんも雰囲気ハマっていたのですが、彼の振り切れた能力発揮のシーンが欲しかったですね。周りが振り切れ過ぎなだけに笑。
皆さんめちゃめちゃハマってたと思います。野村周平は世間からの嫌われ感が一周回ってきて丁度よくなり、その魅力が映画の中でプラスに振れてます。若手イケメン枠でここまで嫌われてる人なかなかいない笑。竹内涼真は爽やかさが存分に発揮され、見事に好感度の高い役をそのまま好演。間宮くんの悪役からのヘタレも最高。ラストの悲壮感漂う姿が可愛すぎる。志尊くんのニャンニャンキャラも可愛い。吉田鋼太郎さんのコミカル表現も秀逸。今回の菅田君はかなりのくずっぷりでしたが、振り切った演技がお見事。顔芸も素晴らしい笑。
美美子の役柄が若干中途半端かな。永野芽郁ちゃんの朗らかな雰囲気がそのまま出てて回し蹴りのイメージと結び付かなかったのか。子役の子が結構Sっ気出してただけにそこからギャップを感じたのか。なんせ多少の違和感。後、帝一が美美子のことをそこまで好きな感じのシーンもなかったので、彼女に言われて心を入れ替えて投票に向かうシーンに若干軽さが。
個人的には光明と美美子の競り合いが見たかった。
後半、コメディ的には若干トーンダウンな気もしますが、最後の展開までしっかり世界観を保ってたように思います。6人の生かし方が素晴らし過ぎて最高なのでまた見たいと思います。
楽しかったニャン
陰謀渦巻くドロドロの政界事情を、学生の生徒会選挙に舞台を移す、なる...
是非もう一度見たい!
キャスト目当てで観に行きましたが、内容も想像以上に面白く、もう一度見たいと思える映画でした。
演技が下手な人がいないのも良かったです。
今回初めて一人映画に挑戦し、楽しめるか不安だったのですが、一人でも十分笑え、感動できました。
周りのお客さんもクスっと笑ってたりしていい雰囲気でした。
平日のお昼頃に鑑賞しましたがほぼ満席でびっくり。
漫画も読みましたが、映画として圧縮されているにもかかわらず、原作越えしていると感じるシーンもありました。
特に最後のシーンは原作にはないオリジナルでしたが、鳥肌が立ちました。
爽やかだけで終わらせないのが、この作品の味なのだと思います。
一方で、原作のあのシーンも入れて欲しかった!と思う所もあったので、-0.5をして評価を4.5にしようかと思いましたが、続編があることを期待して、5にさせていただきました。
是非続編をやって欲しいです。
俳優陣は正直全員どんなキャラをしてもかっこよかった! コメディーな...
イケメン若手俳優
ノーマークだったけど!
全442件中、221~240件目を表示