パディントン2のレビュー・感想・評価
全179件中、161~179件目を表示
人生最高映画だ
パディントン1がかなり気に入ってて、自分の中ではここ数年でナンバーワン映画と思っていました。
なので、流石にあれは超えられないだろうと思ってました。が2もすごくいい。ものすごくいい。自分史上一番というくらいに気に入ったのです。
出演者もみんな最高で、話もとても良く出来ている。
ヒュー・グラントも最高に吹っ切れてて素敵でした。
そして、この映画ちょいちょいハリー・ポッターぽいんですよね。
ところで、囚人の1人の役者さん どこかで見たことある(たぶんハリー・ポッターだと思う)けど、なんの役だったか思い出せなくて、すこし気が散ってしまったけど(記憶力低下・・・)。
素敵なご近所さんたちも、いろいろエピソードありそうな感じ。原作の方も読んでみようと思いました。
※追記 どこかでみたけど思い出せなかった役者さん(フィブス役の人) ハリーポッターでじゃなかった。「チャーリーとチョコレート工場」のお父さんでした・・・
絵本みたい
この優しい世界にいつまでも浸っていたい
優しい世界!こんなにも優しい映画を観たことがない。パディントンは言うまでもなく悪役も含めてほぼ全てのキャラクターが愛おしく温かい気持ちになる。この優しい世界を妨げようとする者には「そこを退け。私達は行く」と宣言してみせる姿勢も素晴らしい。こんな時代の傑作!
よく練られた脚本。冒頭からそれぞれのシーンがちゃんと単体で機能しながら後でそれが活きてくる展開の巧さ。家族全員に見せ場があるのが最高!それと所々この「優しい世界なりの」ロジックで物事が進んでいくのが可笑しいし愛おしい。この世界にいつまでも浸っていたいと思わせる魅力が溢れ出る
前作もウェルメイドな楽しい作品だったけど『2』はその比じゃない。エンターテインメント性とメッセージ性が高い次元で同居した傑作!自信を持って万人に勧めたい
『パディントン2』は時代を映す作品。イギリスのEU離脱決定とか世界的な右傾化とかに対するハートウォーミングな異議申し立てとも言える。最高でしょう
親切が人を幸せにする
パディントンの眼差し。
心あたたまる良い映画
意外と良かった
最高!
☆☆☆★★★ みんなマーマレードに夢中! ストーリーにしろ、様々な...
☆☆☆★★★
みんなマーマレードに夢中!
ストーリーにしろ、様々なギャグにしろ、それ程までは面白くは無いのだが。最後にはみんな笑顔になる王道のファミリーコメディーなので、安心して子供と一緒に映画館へ行けると思う。
一応は続編にあたるが、全く問題無し。単独の作品と言って良いか…と。
前作は『メリーポピンズ』のオマージュが有ったが、今回は特に目立ったオマージュは無し。しいて強引にこじつけて言えば、前半のドタバタギャグの多くや、無実の罪で刑務所に入ってしまい…とゆう流れ等はチャップリン喜劇に近いだろうか?
ヒュー・グラントの悪役振りが楽しげなのも良い。
ただ、最後のオチだけはクレジット無しのフル画角で堪能したかったかなあ〜^_^
2018年1月19日 イオンシネマシアタス調布/スクリーン7
パート1は越えられないだろうと思っていたら…
CMの予告を見て「これはパート1よりも劣りそうだな…」と思いつつ、いざ母と一緒に映画館へ見に行ったら、パート1にも劣らぬ面白さで逆にビックリしました。
パディントンの可愛らしさは勿論のこと、作品のほのぼのさ、ドタバタ、痛快さはパート2でも健在です。前回よりもより家族の愛が感じられたのが良かったです。
ラストのパディントンとおばさんとの再会シーンでは、思わず感動してウルっときました。
突っ込みどころが色々とある作品なのですが、それもご愛嬌と思えるほど心が暖かくなる作品に仕上がっています。
コメディなのでお笑い様相もふんだん。自分もですが、他のお客さんも結構笑ってました。
吹き替え版でも鑑賞したのですが、パディントン役の松坂桃李さんの声が真面目で邪心のない感じが、パディントンというキャラクターに合っていて良かったです。ヘンリー・ブラウン役の古田新太さんも吹き替えに全く違和感がなくお上手でした。
奥さんのメアリー・ブラウン役はパート1では女優の斉藤由貴さんだったはずですが、今回は声優の石塚理恵さんに代わっていました。きっと例のスキャンダルが関係しているのでしょうね…。
前置きが長くなりましたが、お一人でも勿論のこと、ご家族やお友達同士でも楽しめる作品です。ちょっとした癒しが欲しい時に是非ご覧になってみて下さい
全179件中、161~179件目を表示