劇場公開日 2018年1月19日

  • 予告編を見る

パディントン2のレビュー・感想・評価

全179件中、81~100件目を表示

4.0ムショ暮らしのパディントン🤣💦

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿

1がとても面白かったのでまた2も観に来ましたが、負けず劣らず面白かった!
児童書だけに、子供が楽しめるようにしてはありますが… パディントンが刑務所暮らしをしたり、ミッション・インポッシブル顔負けのアクションもありと見どころ満載。
後ろに座る子供と笑いと涙のツボが合い、このように大人から子供まで楽しめるのは、制作側の倫理・道徳観が行き届いといるからこそだと、いい映画を観たなと言う幸せな気持ちで劇場を後にしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIROKICHI

4.5どんな人にもきっと良いところがある

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しかったなぁ
たくさん笑って、最後は泣かされた

汚い言葉を一切使わず
(アメリカのTEDとは大違い(笑))
いつも明るく、周りの人たちに親切なパディントン

ロンドン イチ親切で、安心安全な熊のパディントンは、現代人が失ってしまったものを教えてくれる

それは、難しいことではなくて、とても簡単なこと

目の前にいる人に親切にするとか、
美味しい朝食(マーマレードサンド!)を食べるとか、
人を見た目で判断しないとか
どんな時も身だしなみをキチンとするとか

そんな「当たり前のこと」をするだけで、刑務所でさえピンク色の安らぎの場所に変わってしまう

人は、囚人と聞くとすぐに「凶悪な人」だと思ってしまうし、人気俳優と聞けば「素晴らしい人」だと思ってしまう

けれど、その中にはパディントンのような冤罪の人もいるし、ナックルズのように話してみれば良い人だっているし、逆にフェニックスのようなワルもいる

ルーシー叔母さんの教えのように、人にはどこか必ず良いところがあって、親切にすれば、必ず親切が返ってくる

だから、人は見た目で判断してはいけない

叶えたい夢があるなら、周りの人に親切にすることが最短距離になる
パディントンにも周りの人たちの親切が返ってきたように

たくさん笑いながら、パディントンの親切や優しさにたくさん教えられた作品だった

これは余談だけど
「シェイプ・オブ・ウォーター」を観たあとに「水泳が得意なサリー・ホーキンス」を観ると、なんだかとても感慨深い

しかし、それにしても、こんなに、汚い言葉が出てこないイギリス映画を久しぶりに観た気がする(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とえ

4.0癒しと優しさ

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿

出てくる人が、みーんな良い人。心が癒され、優しさにも包まれ、誰もが笑顔になれる映画。

パディントンの真っ白な心に思わず、ギューとしたくなるような、愛らしさ。絵本が元となる実写ですから、子供連れのファミリーが多く鑑賞していました。

出演者も街並みも、イギリスにこだわって、イギリス映画らしさが存分に出ていたと思います。ヒュー・グラントのコミカルな役柄も面白かった。
ただ一つ、何故、ブラウン家の車がボルボなのか…(笑)そこまでこだわって欲しかったな。

いずれにしろ、思った通りの愛に包まれた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bunmei

5.0モフモフ〜!!

2018年2月11日
iPhoneアプリから投稿

もう、ただ本当にパディントンがかわいい。
何してもかわいい。
いちいちかわいい。
はしご登っても、犬に跨っても、手錠されても、嘘つかれてもかわいい。
最初から最後までずーっとぎゅーってしたかった。

無条件で優しい気持ちになれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
銀蝿

4.5笑って泣ける良作

2018年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観ることを全力でオススメする。ヒューグラントの憎めない嫌みな役者っぷり。パディントンの紳士っぷり。観たまま思う様に笑って泣いて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
夢は映画館の部屋を作ること。

4.0パディントンの幼少期、パディントンのおばさん・おじさんとの出会いが...

2018年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

パディントンの幼少期、パディントンのおばさん・おじさんとの出会いが素敵でした。そしてその思い出を良い形で綺麗なエンディングでまとめ上げ、素敵な終わり方でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
芸術のような映画が好き

5.0kingsbear 270-4

2018年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クマ版ショーシャンク。
エンディング前の締め方がキャラクター映画のそれじゃない。異常に素晴らしい。Manners maketh bear

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もやし

5.0笑った

2018年2月11日
Androidアプリから投稿

映画館で笑い声
久しぶりに笑わせてもらえた映画でした。
面白かった❗(o≧▽゜)o

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miyako

4.0ヒューグランドにまいった

2018年2月11日
iPhoneアプリから投稿

ジャージー・ボーイズのウォーケン以上のヒューグランド力。この昭和のプログラムピクチャーみたいな嬉々とした芝居が眺められる幸せ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ONI

4.01より面白かった

2018年2月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

楽しい

笑える

侮ってたな〰️おもろかった☺️相変わらずの無垢さが笑いを誘う、人を惹き付ける‼️始からのシーンが後半上手くリンクしてよかった‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シゲドン

4.5ユーモアを忘れない愚直さ

2018年2月10日
iPhoneアプリから投稿

安定感があるのに退屈させない。
これってなかなかできることではなくて、監督や役者さん達の力量に素直に感服致しました。

人間みんないいとこあるはず、だけでなく、いい人でも偏見や差別的な面はやっぱりあるわけです(面会の時のお父さんのように)。
世の中理想どおりにはいかないけれど、諦めなければいつかは伝わるし、分かり合えるかもしれない。
とはいえ人間は、生真面目な誠意や親切だけだと窮屈で素直になれないこともある、というややこしい面もある。
そのためには『ユーモアを忘れない愚直さ』が必要なのですね、きっと。
パディントンはそんな作り手の願いを体現しているのだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
グレシャムの法則

5.0タイトルなし

2018年2月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観たい気持ちが我慢出来ず
午後の予定までに…と映画館へ
前作同様…前作以上

寛容で親切で楽観的で礼儀正しい
イギリス紳士なモフモフ🐻パディントン
ご近所さんにフラミンゴな囚人仲間も皆虜!!!!
家族の大切さ 人の優しさが温かくて
やっぱり冒頭から泣いてしまう

ヒュー様はさすがです
コメディはお手のもの

泣いて笑って癒されて
映画を観終わったあとはとても優しい気持ちに
誰かと会いたくなる
ハグしたくなる
いい映画だったなぁ💗

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lily

4.0こどもごころ

2018年2月9日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

あなたのこころは、忘れていた大切なことを思い出すはず。ずっとどこかにしまっていたものに被さる埃を取り払うように、曇ったガラスを拭くように、大切なことを思い出させてくれる。

パディントンは、正にそんな存在。

自分の報いは自分に必ず返ってくる。
パディントンは常に礼儀正しく生きている。
そんな彼だから、みんな応援してくれるし大好きなんだ。

この映画では誰もが優しいこころを持っていて、そのことを忘れないでいる。忘れていても、必ず最後には思い出す。彼らは自分の最高の輝き方を知っている。とても素敵な世界だ。
最高の輝きを受け入れてもらえないだろうと恐れて隠してしまうのは勿体無いし、自分にとってつらいことだと思う。
だから、この映画の世界は理想の世界だ。
世界中のみんなが自分の好きなものをさらけ出せて、ひととつながれる素敵な世界になるといいな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mary

5.0サイコー

2018年2月8日
Androidアプリから投稿

声に出して笑って泣いた映画はひさしぶり。
前作と同じく思わぬところから伏線を回収するのはみごと。爆笑です。
とっても優しい楽しい映画で、
パディントンが街と家族に愛されてるのがすごく嬉しくなりました。
あと!ベンウイショーの英語が聞き取りやすい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
和歌子

4.0全てにおいて大満足

2018年2月7日
iPhoneアプリから投稿

いやー、良かった!
伏線の回収が徹底されていて、全てのことに意味が込められており、この映画の無駄のなさには驚かされた。また、ヒューグラントやヒューボネヴェイルを始めとしたイギリスの役者さんたちの演技も本当に素晴らしいので必見です!!!
窓拭きのシーンでは、人の心のくもりを取ってあげられるパディントンの暖かさを表しているように感じられましたね。
イギリス好きな人は特に好きになれる作品だと思います。おすすめです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aymii

4.0パディントン!

2018年2月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

1はイマイチだったけどパディントンだからね、ヒューグラントも出てるし!と字幕求めてちょっと遠出。
2良かったですわ。優しい映画。絵本のような。出てくる人みんな優しく、憎めない。
そしてハッピーエンド!最後ちょっとウルッときてしまった(笑)
1のニコールキッドマンより、2のヒューグラントの方が悪役成分薄め?で流石喜劇俳優(笑)
ちょっとしたことで人って幸せを感じるのね、それにはやはり人と人(クマでもよし)の繋がり、思いやり。そんな良い映画です。
レビューに人間の子でやればいいのに、なんでクマ?って書いてる人がいたけど、、まさかパディントン知らないのかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きゃりー

4.0前作も観てからの2を観てきましたが、ストーリーとしては1よりも作り...

2018年2月7日
iPhoneアプリから投稿

前作も観てからの2を観てきましたが、ストーリーとしては1よりも作り込まれていた気がしました。
パディントンの破茶滅茶具合は相変わらずで可愛かったのですが、設定が無理やりな場面もあったかと。まぁ、現実的なお話ではないのでそういうのもアリなのかな。
吹替で観たのですが、松坂さんの声は本当に松坂さんっぽくなくて素晴らしい。
その分、ヒューグラント役の斎藤工さんの声がそのまんまで、かなり残念な印象。
違う人だったらもっと楽しめたのかな、なんて思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たんく

4.0安定して観れる

Rさん
2018年2月6日
iPhoneアプリから投稿

大人から子どもまで何も考えずに楽しめる映画。
パディントンの優しさで周りの人間が優しい心を取り戻していくのが良かった。温かい世界。ヒュー・グラントの悪役っぷりは流石。つい応援したくなるパディントンの可愛さと純粋さがずるい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
R

4.0最高潮のクライマックス

2018年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

泣ける

興奮

アクションも楽しめるファミリームービーでした。1作目の正統な続編です。
ストーリーは寄り道が多かったです。パディントンが逮捕されて、刑務所に入ってからが長くてテンポが悪かったです。脱獄して、絵本を盗んだ売れない俳優を追いかける展開になるまで時間がかかるのでストレスを感じました。
脱獄してから『パディントン2』は俄然盛り上がります。疾走する列車をパディントンがスーパーマリオみたく駆け回ります。固い絆が鎖を引きちぎります。そして何よりも伏線を全て回収しにかかる脚本に驚愕しました。各キャラクターのエピソードがクライマックスで活かされています。監督を始めとした製作チームの各キャラクターへの思い入れが感じられました。
そしてあのラストと、エンドロールと共に流れるおまけ映像は反則です。泣きました。終り良ければ全て良し。1作目が好きな方は必見です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カーニバルの騎士™

5.0大人から子供まで楽しめる映画

2018年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

楽しい

何十年も前から絵本があり認知度も高く知られている作品なので
それを映画にしたのだから
ヒットするのは当然みたいなところがあると思う
ストーリーは数秒に1度は笑いがある
誰が観ても楽しく観れる映画
試写会、ジャパンプレミア、舞台挨拶付き上映まで字幕、日本語と会場もそれぞれ違う場所で見たので、それぞれ反応も違い
面白かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
めぐ