パディントン2のレビュー・感想・評価
全214件中、81~100件目を表示
面白い!
癒された〜
前回よりもコミカル度大幅アップ
控えめに言って最高って気分。
前作も良かった記憶はあるが、どんなんやったかあんまり覚えてない。
けど時間あるし見とけって感じで見てきました、パディントン2。
期待してないから余計かも知らんけど面白かったー!
サリーホーキンスがドーバー海峡を泳いで渡る為にやってた水泳練習がパディントンを救ったってゆう伏線がすごい好きです。
他にもブラウンさんの射撃が暴走列車で、活きるとか(射撃得意ってのび太か!)、
つかそもそも暴走列車は息子くんの鉄道趣味が活きたとかあるんですが、
ミセスブラウンのサリーホーキンスに一番なるほどって思いました。
そうしてヒューグランドが楽しそうで、嬉しかったです。
エンドロールのプリズンレビューがマジで最高だった。楽しそうに踊るヒューグラント無敵。
老けたけど昔より好きかも。そんなにうまくない歌と踊りだけどめちゃいとおしく思いました。
本当、控えめにゆって最高って気分でした。
刑務所服がピンクになって、お菓子がいっぱいになるシーンも大好き。
あと、強面の囚人役の人が、ドーナルグリーソンのお父さんと知って、おおって思いました。
アンティークショップ店主がジムブロードベント(ブリジットジョーンズのお父さん役の人)だったり、楽しげな英国名優たちがいっぱいいて嬉しい。
ドジで話を回すパディントンは、本来苦手なタイプの人(くま)なんですが、パディントンはなんでか好きです。なんでなんかな?
藤子・F・不二雄的居候もののかほりがしますね。
シアタス調布にて観賞
おもちゃ箱のような美術装置とそれを活かしたCG、編集が文字通り展開する絵本になるのは楽しい。
入れ込むにはもっとクセが欲しいが、ベタなパロディも脇を固める名優たちもやっぱり良い。
パディントンとブラウン家の絆に揺るぎがないためドラマ的には少々寂しい。
親切な人には世界は優しい
前作に引き続きパディントンが可愛いく、パディントンを拾ったブラウン一家との面白いやり取りがとても娯楽的で楽しかった。そして今回は服役してしてしまったパディントンと、そのパディントンの無実を証明しようと奮闘するブラウン一家の姿が描かれている。かなりストーリーの作りが上手だなと感じた。笑って、泣ける最高のファミリームービーだ。確かに子供向けの映画ですが、見ることを強くお勧めする。
この映画の好きだった点、それは脇を固める名俳優たちの演技。好きだった点は数え切れないほどあるのだが、俳優たちの演技がとても印象に残っていた。まず、ブラウン夫人を演じたサリー・ホーキンス。彼女はシェイプ・オブ・ウオーターでも主演を務めている。個人的にかなり好きな女優で、今回も良かった。
2人目は、敵役ブキャナンを演じたヒュー・グラント。「ラブコメ」の帝王という異名で一世を風靡した彼は今回、落ち目の2枚目俳優という役柄を好演していた。
他にも沢山いたがこの2人が印象に残っていたかな。
子供から大人まで絶対に楽しめる最高のファミリームービー、この先語り継がれるであろう間違いない名作だった。次回作に期待。
パディントン最高!
大人も楽しめるファミリームービー
かなり期待していたが…
わかりやすいです
内容はとてもわかりやすいです。
本を盗んだ犯人と間違われて、
刑務所で仲間が出来て、
家族は信じてくれて、
一度仲間には裏切られたけど助けに来てくれて、
最終的には疑ってた人たちと和解して・・・
映像も綺麗ですし、ワクワクする展開もあり、
ホッコリもする、子供から大人まで楽しめると思います。
今回、吹き替えしかやってなかったので
仕方なくそれを観たのですが、
斎藤工さんの声が少し若すぎたような気がしました。
伏線回収
五つ星以外考えられない程の大傑作!!
何もかもが最高でしたね!! 映画の始まりから終わりまで濃厚な喜怒哀楽(怒は超薄味)を味わえる、これぞザ・エンターテイメントの最高峰という感じの作品です。欧州(イギリス・フランス合作)の良心の結晶(本気)を見せつけられ、素直に「まいりました」と言いたいです。
子供向けのドタバタ劇とおもってスルーしていた本作に、これほどワクワクハラハラさせられ泣かさせるとはね(笑)鑑賞のキッカケとなった良いレビューをここに書いて下さった皆さんに感謝したいです。
お話は「少女パレアナ(ポリアンナ)」をクマさんに代え、ロンドンを舞台にしたような感じとでもいいますか、いままで真面目に、純粋に生きてきたつもりの自分が、いかにひねくれてしまっていたかを思い知らされるようなお話というか、パディントンの素直さとやさしさにそう思わされること自体がこれまた心地よい作品とでもいいますか、とにもかくにも完璧な脚本と俳優さんの熱演で心の底からジンワリジンワリ暖かくなる作品でした。パディントンのもふもふ感とともに、冬に鑑賞するには最適の映画だと思うので、まだご覧になっていない方に全力でお勧めしたいです。
老若男女、家族でそろって観られる最高の映画ですよ〜、是非是非ご覧ください!!
追記:
吹き替え版と字幕版の両方を自分は鑑賞しました。どちらもそれぞれ良さがあるので好みの問題とは思いますが、自分的には吹き替え版でパディントンが終始一貫して丁寧な日本語(敬語)を話すところがとにかく超かわいくて、声優さんもいい仕事をされているのでどちらかと言えば吹き替え版の方をお勧めします
全214件中、81~100件目を表示












