ハッピーウエディング
劇場公開日:2016年11月5日
解説
NHK連続テレビ小説「あさが来た」に出演し、結婚情報誌「ゼクシィ」の9代目CMガールに抜てきされた吉岡里帆が、奮闘する新米ウエディングプランナーに扮し、ブライダル業界の舞台裏を描いたハートウォーミングなコメディドラマ。矢口史靖監督の「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」、周防正行監督の「終の信託」「舞妓はレディ」、三谷幸喜監督の「清須会議」「ギャラクシー街道」といった作品で助監督を務めてきた片島章三が、長編映画初メガホンをとった。新米ウエディングプランナーの相川愛子は、自分の仕事が大好きだったが、思いこみで突っ走って失敗し、上司や同僚に迷惑をかけてしまうこともしばしば。そんなある日、「婚約中の娘が結婚式を挙げるつもりがないため、寂しい思いをしている」という女性の相談が会社に持ち込まれ、愛子は絶対に結婚式を実現させると約束してしまう。
2016年製作/77分/G/日本
配給:アルタミラピクチャーズ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2019年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
大傑作!という感じではないが心温まるお話。
ながら見でも充分飲み込めるほど話は単純だし、特に暗さや重さを感じさせる部分もない。お話自体の短さもあり、手軽に見れる。見たあとになにか残る感じはなく、さっぱりした味わい。
これをわざわざ映画館でチケット代払って見たなら厳しい評価になるが、配信サイトやテレビで見るなら悪くはないだろう。
疲れてるときや軽めのいい話が見たいときなどの暇潰しにどうぞ。
2019年1月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ウェディングプランナーとしてはまだ駆け出しの話。去年やってたドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」と同じような役。
.
でも同じような役でもこっちのがなんかわざとらしい。まだ色々鍛えられる前だったんだなと。
.
メインの話は結婚式はやらないって言ってる娘と父をどうやって参加させるか。娘はまぁわからんくもないけど父が頑なに結婚式参加するのを拒否するのか理由が弱かった。
.
親戚が2人しかいないと娘が可哀想って言ってたけど、父親が参加しなくてお母さんだけのがよっぽど目立つし、可愛そうだからな!.
.
まぁ岡里帆ちゃん以外ほぼ知らない俳優さんなので全体的に話に興味持てなかった。