劇場公開日 2017年4月22日

  • 予告編を見る

イップ・マン 継承のレビュー・感想・評価

全55件中、41~55件目を表示

4.0これぞドニー・イェンの面目躍如。詠春拳ここにあり。3D版も観たいぞ!!

2017年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

これぞドニー・イェンの面目躍如。「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」(2016)での盲目の戦士"チアルート・イムウェ"で人気が爆発て満席。東京ではたった2館上映も、本来のカンフーアクションが満喫できる。もちろん純正の"香港映画"である。

本作は、20世紀に実在した拳闘家イップ・マン(葉問)の伝記をもとに創作を加えた、人気カンフーシリーズ第3弾である。

イップ・マンは詠春拳の流派を完成させた人物で、百聞は一見に如かず。世代にもよるが、あのブルース・リーの師、"詠春拳"の使い手であると聞けば、うなずく人もいるはずだ。

中国・香港での大ヒットシリーズは1作目が2008年だったが、日本では2作目公開後の2010年東京国際映画祭の特別公開(ブルース・リー特集)でようやく紹介された。おそらく第1作目が、"日本人を悪者にした"設定で敬遠されたのかもしれない。興行においてはよくある偏見だ。

さて、「イップマン」シリーズはドニー・イェンの当たり役で、正義の鉄槌を下す"勧善懲悪モノ"である。寡黙な正義のヒーローは、これがあってこそのハリウッドへの出世進出で、「ローグワン」のみならず、先日の「トリプルX 再起動」(2016)にも出演している。

そういえばドニー・イェンは、チャン・イーモウ監督の「HERO」(2002)に槍をもって出ているんだよね。個人的には懐かしい…。

イップマンの敵は第1作で日本人だったが、第2作はイギリス人、そして今回はなんと! マイク・タイソン(元ボクシング世界ヘビー級統一王者)が特別出演する。

しかもカメオ出演なんてものでなく、ちゃんと不動産会社のボスとして役がある。セリフ廻しをはじめ、演技は知れたものだが、ドニー・イェンとの直接対決シーンとなると本気モードだ。3分間のエキシビジョンマッチは、超カッコいい(耳に噛みつかないか、心配が頭をよぎったり・・・)。

今回は、家族愛がテーマになっていて、単なる格闘モノの自己満足ではなく、ラブストーリー局面が見事に融合。傑作シリーズをさらに高みに持ち上げている。

それにしても"詠春拳"は、なぜかシロウトがマネしたくなるワクワク感を持っている。ブルース・リーに憧れた先輩世代なら、いま一度、あの興奮が蘇える。

本当は3D版もあるんだよね。"詠春拳"を3Dで観たいところだが、そこまでをミニシアター公開レベルに求めちゃダメか。GAGAさん、3D版の拡大公開できませんか。

(2017/5/3 /新宿武蔵野館/シネスコ/字幕:鈴木真理子)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Naguy

4.5最高作!

2017年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドニー・イェンのカンフー映画は傑作と言える物が多いけど、これはその中でも最高の作品ではないだろうか。

前作、前々作も勿論良かったが、今作はストーリー、アクションの配分と組立て、どれも最高レベルだ。
正直今作はラブストーリーになるというのを聞いていたのでそこが心配だったのだが、全くの杞憂。夫婦愛とカンフーアクションがこんなにも見事に融合するとは全くもって脱帽です。ウォン·カーワイは何してたんだ?

しっかしこんなにもいい映画がまたもや新宿武蔵野館ぐらいでしか観れない。
全国でも7館のみって…
同じ映画に3スクリーンも使うくらいなら、こういう映画も掛けましょうよ。全国のシネコンさん!
そして武蔵野館!1年がかりで建て替えたくせにスクリーンの観づらさが変わってないんだよ!前の人の頭が邪魔ったらない。これじゃDVDまで待つかって人も出てきて悪循環でしょうが。なんとかもう少しスクリーンを上に出来ないんでしょうか?

と、いう事で視聴環境さえ良ければレンタルになってからでもいいんで、みなさん観て下さいね。

オススメ。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
MAKO

4.0武術のシーンは必見。

2017年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

初っ端のスクール大乱闘から始まって敵アジトへの殴り込み、エレベーターの中の死闘とかラストの本家巡る武闘まで格闘シーンは見所満載。
ただ闘うだけでなく時間制限あったり、一対多勢だったり、エレベーターなんて闘いながら降り口で妻を迎えちゃったりいろいろあり。マイクタイソンとの拳のぶつかり合いもすごい。
負けた方の潔さもすっきり。
ただ…、お話がねー。ここだけ不満…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

4.5おいしいぞ李小龍

2017年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

泣ける

笑える

功夫映画はやはり最高です ‼ 香港にはこの系譜がきちんと備わっているのですなぁ…。なんて、日本の武侠ものにも思いを馳せがらも、葉問の人生に男泣きです。
この際、コレだけ観ても良し!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

4.0『ローグ・ワン』でのドニー兄貴の扱いに不満を感じた人は観るべし

2017年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

前2作にも増してドニー・イェン兄貴の無双っぷりが最高!の一言。宇宙最強の男の異名は伊達ではない。
今回は一人も死者が出ないのが大きなポイント(まぁ、ある人物との別離はあるが)。「罪を憎んで人を憎まず」精神を貫くイップ・マン、さすがとしか言いようがない。

とにかく、『ローグ・ワン』でのドニー兄貴の扱いに大いに物足りなさを感じた人は観るべし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
regency

5.0達人

2017年4月29日
Androidアプリから投稿

よい映画でした( ω-、)
号泣てす

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カルピス

4.0テーマは愛

2017年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3作目にしてテーマは愛だったのかと分かる完結編(?)。
前作までは困った嫁と息子だな〜と思ってたのに、まさか泣かされるとは…
それにしても、超絶アクションは極北まで来ているのでは?アクションそのものだけでなく、撮り方も進化している…!
ドニーさんと(『ドラゴン・マッハ』の)マックス・チャンの対決はもう震えが来るくらいの大迫力、かつ目では捉えきれないスピードで、二刀包丁(?)対決なんて「あわわわ」となること必至。
二人ともシュッとしたいい男なのもポイントデスね!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんちょ

5.0もう何も言うことはない!

2017年4月27日
Androidアプリから投稿

ドニー・イェンのイップ・マンシリーズ3作目。
映画として非常にバランスの良い作品で、非の打ち所がないと思います。
観終わったら、握りこぶしをずっと握っていたらしく、手がシビレてました…

「序章」「葉問」と観てからいった方が、キャラクターにすんなり入れるので、出来れば観てからの方が楽しめると思います。

カンフー好きなら絶対外せない作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
halhira

5.0終わった瞬間、鳥肌が立ち震えます!面白かったで感動して涙が出ます!...

2017年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

終わった瞬間、鳥肌が立ち震えます!面白かったで感動して涙が出ます!こんな映画は初めてやわ☆アクション、脚本、役者、全てがパーフェクト!だから葉問4は撮らないで下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
片腕コージー

5.0詠春拳 やってみたくなる

2017年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

何と言ってもドニー・イェンのアクションが際立っている。
マイク・タイソン扮する悪役ボスの引き際もストーリーとしてよかった。サブタイトルが継承という事で、完結篇のような形となってるけど晩年のイップマンを描いた続編を観たいと思った。
ブルース・リーやジャッキー・チェンの映画にはまった人には、是非、おすすめの映画ですね。
上映映画館が少ないのが、本当、残念だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おかりゃ

4.5バッチリ

2017年4月25日
iPhoneアプリから投稿

戦争が絡まないので前2作より観やすい展開だと思います。ドニーさんが本当に本当に素敵です。公開館が少なくてもったいないですが、後悔させない出来だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bimyounahito

5.0泣いた

2017年4月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

真ん中からずっと泣いた。この人は何のために戦ってるのかが分かった時、もうずっと感動です。ウィルソン・イップは大好きな監督です。たださすがに今までを見てなくて3だけ観てもこうはならなかったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
山野きのこ

4.5大画面で満喫したい!

2017年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションは当然ストーリーも飽きさせない面白さ!帰りに歩きながらエア木人椿すること間違いなし!3ヶ月に一本はこういう映画が見たい!

それにしても武蔵野館は前の人の頭で字幕が見にくい!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シモヤン

4.5さすがイップ・マン

2017年4月23日
iPhoneアプリから投稿

このシリーズはどれを取っても面白い
今回も期待を裏切らない面白さだった
アクションのクオリティはもちろん高く、ストーリーは今までの1.2を見てる人にとっては泣ける
音楽も今回はバージョンアップされたかなという印象を持った
ただ物足りなかったのは詠春拳VS詠春拳という戦いが少し盛り上がりにかけたこと
同じ拳の使い手で多少違うものの攻守が似ていて盛り上がりにかけた
もう一度みるとそんなことなくなるかもしれない
全体をみればとても素晴らしい映画
少し矛盾してるがおすすめな映画である

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あくびん

4.0エンタメ葉問

2017年4月22日
フィーチャーフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

「序章」「葉問」に続くイップマンを題材にしたフィクションのカンフーアクションエンタメ作品。

コテコテでわかりやすいけれど残酷過ぎない善悪と家族愛の話でスカッとしていて哀しくてカッコ良くてとても楽しめた。

ちなみに、正統詠春拳とかの件はこのシリーズとは違うもう少し事実に近いシリーズの「誕生」を知っていた方がわかりやすく「最終章」をみていると泣けないかな。
更にちなみに「グランドマスター」もイップマンの映画。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Bacchus