劇場公開日 2017年7月28日

  • 予告編を見る

君の膵臓をたべたい(2017)のレビュー・感想・評価

全846件中、161~180件目を表示

5.0感動した

2019年5月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ウィアートル

4.0浜辺美波

2019年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

起伏のない、つまらない原作重視の作品化と思ったら…。

浜辺美波という女優に敬服。辛い心を隠しながら明るく振る舞うその演技に脱帽した。
何も期待していなかった映画だけに、途中から過去と現在がつながる瞬間、ぞくぞくした。共病日記を読んでいる瞬間、涙腺が緩んだ。
人とのつながりって何だろう。そんな思いを馳せる、後味のよい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まこべえ

4.0「僕と友達になって下さい」 人生は偶然じゃなく、ちゃんと自分で道を...

2019年5月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「僕と友達になって下さい」

人生は偶然じゃなく、ちゃんと自分で道を選んで来ている

桜良が春樹に魅かれる理由、納得!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
H1DE!

3.5そんなに良く出来た映画とは思わないけれど、可愛いから好き。

2019年5月18日
Androidアプリから投稿

そんなに良く出来た映画とは思わないけれど、可愛いから好き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もーさん

5.0よかった

2019年5月10日
iPhoneアプリから投稿

共感することが多かったので、「僕」目線で観ました。

君の膵臓をたべたい。

君と通じていたい。

君の一部になりたい。

出会ったことがなくならないように。

何にしてもタイトルのように思える人に、人生で何人出会えるでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みかん

4.0何故捜しに行かなかったのだろう? 「君の膵臓を食べたい」と送った事...

2019年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何故捜しに行かなかったのだろう?
「君の膵臓を食べたい」と送った事が臆病にさせたのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
munerin

3.0勘違いはしたくないもの

2019年5月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
うつつのつづき

4.5世界の中心で愛をさけぶを思い出した( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

2019年4月27日
iPhoneアプリから投稿

予告編を見た時、
教師の小栗旬が生徒と恋する話かと思って
全く興味がなかったんですが、
これ、冴えない男の子がクラスの人気者の女の子と恋をする、セカ中的な話だったんですね。

セカ中を初めて見た時、
長澤まさみさん、なんて透明感のある美しい子なんだと
ド肝を抜かれましたが、
その役を浜辺美波さんがやってるって、嬉しい限り。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Rinko

5.0これからの生き方

mさん
2019年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

人はいつ死ぬかわからないし、今やりたいことがいつでもできるとは限らない。

1日の価値、1時間の価値、1分間の価値は本当に大きいものだと思った。
友達や家族だけじゃなくて、自分自身も大切にしようと思えた映画でした。

言いたくても言えなかったもどかしさとか、どう思ってるのかな、という桜良と「僕」の探り合いの表情がすごく良かったと思う。

最初この題名を聞いただけの時はカニバリズムかと思いました。
見て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
m

4.5みんないつ死ぬかわからないんだ

2019年4月25日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ジョニーデブ

4.0素晴らしい

2019年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

幸せ

CSでの放送で、遅ればせながら鑑賞。

興味はあったものの、タイトルが客寄せっぽいし、アイドル系の映画というイメージもあり、後回しにしていたのを後悔。もっと早く観ればよかった。

ベースは薄幸の美少女物語ではあるのだけれど、普通なら悲劇のヒロインの境遇を盛り上げていくが、この作品は彼女と「僕」との素直な関係性を淡々と掘り下げていく。さらにら過去と現在を組み合わせながら、強力で優しい物語に仕上げていて、気づいたらエンドロールで、とても感動していた。朴訥な「僕」(北村匠海)が泣くシーンは、最高でした。

文章にするとどうしても月並みになってしまうので、これば観ないと、わからないでしょうね。前向きな気持ちになれるメッセージが込められた、素晴らしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
AMaclean

4.5今、観てる途中だけど

2019年3月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
このん

4.0過去と未来が交差する

2019年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かわ

4.0ストーリーがすき

2019年3月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
mi ki

4.0鑑賞後の清々しい涙。

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、CS/BS/ケーブル

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
oilon

4.5ありがとう

2019年2月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

萌える

浜辺美波が好きだ。
北村匠海も、某栄養補助食品のCM観てから好きになった。
自ずと観たくなった作品。

冒頭、母校の図書館の整理を頼まれた教師の志賀が、何故それを嫌がるのか分からなかった。かつて図書委員として完璧な整理台帳を仕上げ、亡くなった山内咲良との想い出の場所であるはずの図書館を、遠ざけていた志賀の理由は、それもまた山内咲良の死が原因である事は後半に明らかになる。

志賀と恭子が互いに言葉を交わさない理由も、そこで分かってくる。漸く言葉を交わした時に、閉ざされていた12年前の宝箱が開く。

とても出来過ぎな筋だが、涙腺は冷静ではなかった。

この作品は、浜辺美波無しでは語れない。
あの凄まじい透明感ある女子高生は、確かに重病な所は微塵も感じられないが、それ故に命の儚さを十二分に表現している。

恋愛はしてないが、恋愛だとは認識していないプラトニックな二人の邂逅も、観ている側を悶々とさせてくれる。志賀の内向的な性格がそれをリアルに表現していて尚良い。

ここまでステキな浜辺美波を観せてくれたこの作品には感謝しかありません。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
クリストフ

4.0あたたかい

2019年2月23日
iPhoneアプリから投稿

浜辺美波さんの笑顔と声が素晴らしい。

お母さん、自由にさせてくれてありがとう!

あの時ああしておけばよかった…など思ってない。
誰も後悔してない。みんな前向いてる。素晴らしい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マイコンジャー

5.0命の重さはみんな平等

aさん
2019年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

結末が衝撃でしたね。

何度も言ってた
「命の重さはみんな平等。いつ終わるかわからない。」
が心に刺さりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
a

5.0良かった

2019年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

私はこの話を最初小説で読みました。
電車の中で読んでたりしたのですが先が読みたくてハイスピードで読んでいたら、途中から泣き出しそうになってしまって読むのを止めたのを覚えています。

それを読んで何年後かに映画化するなんてその時は思ってもいませんでした。
この映画を見て内容もとても良く、主演として出ていた二人をその映画で知り二人ともとても好きになりました。

名前だけ聞いてえっ、って思う方もいると思いますがとにかく一度読んだり映画を見てもらいたいです。、

コメントする (0件)
共感した! 3件)
祐(´・ω・`)

4.5桜はね、散ったフリして咲き続けてるんだって

2019年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
shimo