劇場公開日 2016年12月3日
- 予告編を見る
RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して…蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編のレビュー・感想・評価
全40件中、1~20件目を表示
木村文乃がただただ五月蝿い
内容は他の方も仰ってるように劣化TRICKです。
そんな昔懐かしい雰囲気をぶち壊すけたたましいサイレンの様なキャラが木村文乃演じる甕棺墓 光です。木村文乃のハイトーンボイスやハイテンションキャラがここまで苦痛だとは思いませんでした。
総括
木村文乃がうるさいっ!!
堤幸彦監督ワールド
全開ですね。私はこの手はかなり守備範囲広めなので全然脳内空っぽで楽しめるんですけど。
脚本がゆるい、、、狙って緩いのではなく、締まるところが締まってないゆるさのせいで、謎解きが甘く、単調に見えてメリハリがなくなってしまっていますね。
あと、向井くん嫌いじゃないけど、キャラがちょっと違うかな、、、。
木村多江さんはなんでもこなす人だなぁ。
タイトル長すぎ!
RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して…蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編(正式タイトル)
『トリック』シリーズと似た雰囲気の堤幸彦作品。
行き倒れになった蘭丸(向井)に人工呼吸をしたりん先生(木村多江)に口内細菌に違和感がなかったため、村の温泉で働くことになった。そこで酒蔵の息子卜真の死体が見つかるという事件。村には誘致された天然水の工場もあり、陥没とプラズマ発火などの怪現象。蘭丸の推理が冴えるという展開。
TVドラマは何度か見たけど、ドラマのほうがおもしろかったですね。
全体的にだるかった。
ストーリーは、普通と思うのだが、木村文乃が本当にうるさい。
木村文乃が好きで見たが、なんだかな。面白い役といえば、面白いとも思えないこともないが、やっぱりうるさいなあ。木村文乃は色気がある役が好きだ。
あとかごめかごめを歌う老婆が気持ち悪すぎる。あと主人公がなんでもすぐ舐めるのも見ていて気分が悪い。
なんとも全体的に落ち着かないというのか見ていて何かとうざいというのか気分が悪いのである。佐藤二郎も好きなんだけどね。なんでだろう。
よくわからないけど。演出が合わないのだろうなあ。堤さんの作品は他のもので好きなのもあるんだけどなあ。
謎解きもなんだか、あんまりピンと来なかったし、最初だるかったけど、なんとか見てしまったという感じ。
何か感動するとか残るものが
特になかった。
しかし、タイトル長すぎだろ。
火曜サスペンス劇場かよ。
なぜ映画化した?
このドラマは好きで映画化するのは嬉しかったけど、
元々内容がそんなに濃ゆい訳でもないし、見てて眠くなった
というか、なぜ映画化したの?そこまで視聴率も良くなかったし...
ドラマで終わってもらった方が良かった気がする
湯けむり2サスパロディと金田一ネタ(笑)
DVDで鑑賞。
TBS系連続ドラマ「神の舌を持つ男」の劇場版…と言いたいところですが、よくよくクレジットを見てみると同作はあくまでも“原作”扱い。加えて製作委員会にTBSが全く関与していないという珍妙加減(笑)
映画化ありきで始まった連ドラが軒並み低視聴率だったのに、本作の製作を強行するとなったら、興行収入もそんなに良くないだろうという予想はすぐに立つし、降りたくなる気持ちも分からないではありませんが…(笑)
そんなわけで、少し異色な“劇場版”ではありますが、「TRICK」シリーズなどで培われて来た堤幸彦監督のギャグセンスが大爆発! クセの強いキャラクター、繰り出される小ネタの数々、シュールな会話のボケとツッコミ…大好きです(笑)
甕棺墓光(木村文乃)と宮沢寛治(佐藤二朗)のやり取りが好き過ぎて堪りません(笑) そんなふたりの仲間と共に、本作でも朝永蘭丸(向井理)の絶対舌感と名推理が冴えまくってミステリーとしても上質な謎解きが展開されました。
おちゃらけと真面目の匙加減が絶妙なところが堤監督作品の非常に優れたところだよなぁ、と改めて思いました。
連ドラ版のときから、2時間サスペンスへの憧憬と金田一耕助シリーズのオマージュが散見されていましたが、本作でもそれは踏襲され、どちらも非常に好きな私からすれば笑いが止まらないほどの嬉しさでした(笑)
○○伝説、村の因習、手毬唄、未踏の大洞窟(鍾乳洞ではない(笑))…それらが絡んだ難事件に挑む飄々とした名探偵…最高かよ! そして+α湯けむりの要素…悶絶!(笑)
ドラマ見てないけど箸休め映画
映画館で観る気にはならないけど、トリック世代なのでこーゆーくだらない推理ドラマは見慣れてる。
トリックは仲間由紀恵さんが主役だけど、RANMARUは向井理さんで男性が主役なので上手くいかなかったのかな?
ヒロインの女の子の役がひたすらうっとおしいキャラ設定なのが悪かったのか。
正月休みや盆休みの何もやる事ない夜におススメ。
ホラー映画とかの間の箸休め映画とかにいいかも!
長いタイトルは無視してご観賞あれ
テレビシリーズは見た事が無かったが、前半登場人物の紹介やテレビシリーズのあらすじが有り、初見でもすんなり入り込めた。
間違えて山形県鬼灯(ほおづき)村に来てしまった主人公:朝永蘭丸が村の事件を解決する物語。
どなたかも書かれていますが「TRICK」的軽いノリ&事件解決が好きで無ければ面白味がありません。
(監督が同じなのでしょうがありませんが。)
また、金田一耕助シリーズを思い出す作りも好き嫌いが分かれる。
好きな俳優目当てならば映画館で観ても良いが、私としてはレンタルで安く借りられたから楽しめたんだなぁと思えた作品。
しかし、タイトル長いね。内容が映画内に入っているけど、大した気にしなくて良い。
「劇場版 RANMARU 神の舌を持つ男」だけでいい。
もっと飛ばしてほしかったな~
テレビシリーズをすべて見て,甕棺墓光と宮沢寛治のかけ合いがただただおもしろく,すっかりファンになって本作も鑑賞してきました。テレビシリーズ未視聴の友人と行ったのですが,冒頭から佐藤二朗さんがまくし立ててくれるので全く問題ありませんでした。まあ,それがなくても問題なく楽しめるとは思います。
ただ,テレビシリーズでもそうでしたが,好き嫌いがはっきり分かれる作品であることは間違いありません。それだけに酷評も少なくないです。乱暴な言い方をすれば,木村文乃さんのシュールなボケと佐藤二朗さんの絶妙なツッコミ,全体に散りばめられた小ネタの数々を楽しめるかどうかに,本作の評価はかかっているといってもいいでしょう。謎解き部分はそのための舞台設定に過ぎず,本作にとってはおまけみたいなものなので,そこも楽しめればラッキーといった感じです。
それなのに…,本作では最も期待していた甕棺墓光と宮沢寛治のやりとりが,いささかもの足りなかったのが残念です。テレビシリーズのほうがもっとテンポもよく,飛ばしまくっていた気がします。とくに木村文乃さんには,もっとたくさんコスプレして,暴走しまくってほしかったです。Part2があるなら,またテレビシリーズがいいですね。
ミステリーなのに爆笑必至。魅力的なキャラクター全開の堤幸彦ワールド!!
【賛否両論チェック】
賛:ドラマ版の知識は不要。光と寛治のシュールなボケとツッコミや、盛り込まれた数々の小ネタに、思わず笑ってしまうこと請け合い。一方でミステリーとしての謎解き要素もあり、コメディとミステリーの両方を楽しめる。
否:展開はかなり強引で、ツッコミどころも多い。ちょっと理解に苦しむ演出もあるので、笑いの好みは分かれそう。
雰囲気としては「TRICK」みたいなイメージです。ただ本作では主人公の蘭丸以外に、超ハイテンションな光と冷静なツッコミ役の宮沢寛治という最高のキャラクターがいるので、この2人のかけ合いを観ているだけで、思わず笑ってしまいます。佐藤二朗さん、イイ味出してます(笑)。他にも沢山の小ネタが盛り込まれているので、爆笑必至です。個人的には「頭文字D」のネタが好きでした(笑)。
物語の展開はかなり強引ではありますが、謎解きの要素も多分にあります。廃れた温泉地で起こる謎めいた事件の数々を、蘭丸がその特異な舌でどう解決に導いていくのか、ミステリーとしても見応えアリです。
“ドラマ版は皆観てないでしょう”という前提で、解説をしてくれるのも嬉しいところ(笑)。コメディとミステリーの2つを堪能出来る作品に仕上がっています。
面白かった!
堤ワールド炸裂!向井さんも蘭丸役はまっているし(可愛い(*≧з≦))ギャグ満載!何も考えずに楽しめます!謎解きも堤監督らしい感じで予想もつかなかったし…とにかく二時間楽しませてもらいました‼
全40件中、1~20件目を表示