ウォーナーの謎のリスト
劇場公開日:2016年10月29日

解説・あらすじ
第2次世界大戦時、日本の文化財を守るため、151カ所に及ぶ保護リストを作成したアメリカ人のラングドン・ウォーナーと、神田神保町の古書店街を救ったと言われるロシア人、セルゲイ・エリセーエフの活躍をひも解いたドキュメンタリー。およそ180軒の古書店が並ぶ東京・神田神保町は、第2次大戦時に空襲を受けることがなかった。そのことについて作家の司馬遼太郎は、親日家のロシア人セルゲイ・エリセーエフがマッカーサーに空爆をしないよう進言したと著書の中で書いている。その真実を突き止めるため調査を開始すると、同様に日本の文化財を守るために尽力したアメリカ人、ラングドン・ウォーナーの存在にたどりつく。監督は、戦時中にあった日比谷図書館の本の疎開について描いたドキュメンタリー「疎開した40万冊の図書」を手がけた金高謙二。
2016年製作/116分/日本
配給:シネマボックス
劇場公開日:2016年10月29日
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る