劇場公開日 2017年1月21日

  • 予告編を見る

「信仰に対する苛烈な葛藤と苦悩」沈黙 サイレンス みかずきさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0信仰に対する苛烈な葛藤と苦悩

2022年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

もっと宗教色の強い作品だと思っていたが、予想以上の衝撃作だった。本作は、17世紀、江戸時代初期の江戸幕府によるキリシタン弾圧を通して、主人公の若きキリスト教・宣教師ロドリゴ(アンドリュー・ガーフィールド)の信仰に対する壮絶な葛藤と苦悩を真正面から描いた人間ドラマである。

若き宣教師、ロドリゴ、ガルペ(アダム・ドライヴァー)は日本の長崎で布教活動をしていた師匠フェレイア(リーアム・ニーソン)が棄教(転び)したという情報を入手し、真相を確かめるため、キリシタン弾圧の嵐が吹き荒れる日本に潜入する。そこで、彼らは、日本信者たちの過酷な現状を目の当たりにして、次第に信仰と救いの矛盾に苦悩していく。ついには、主人公は捕らわれの身になり、幕府の役人達(イッセー尾形、浅野忠信)に棄教を迫られる。そして、主人公の前で、キリスタンという理由だけで信者達が無残に殺戮されていく。信仰によって何故信者は苦しめられるのか、こんなに信者が苦しめられても何故神は救いを与えないのか、沈黙したままなのか、という疑問が彼の心を苛んでいく。探していた師匠フェレイアにも会えるが、師匠の心境の変化に主人公の動揺は更に増していく。ついに、彼は神の声を聞き、ある決断をする・・・。

娯楽作品ではない。信仰を貫こうとする主人公への極限の試練、激しい問題提起に圧倒され、立ち竦むしかない。若き宣教師を演じる二人が、人間らしい喜怒哀楽を持った、聖職者然としていない、普通の人間として描かれているので、素直に感情移入でき、主人公の心情と一体化できる。主人公とともに、我々観客も、自分の価値観を根こそぎ揺さぶられる。従来の洋画では、信仰は絶対であり、それでもなお、というストーリーが多いが、神の存在を問うた、ベルイマン監督の“処女の泉”を思い出した。宣教師という聖職にある主人公の決断は、あまりにも酷であり、彼は、何故ここまで苦悩しなければならないのかと思うと涙が溢れてくる。ラスト近くまで、主人公の本心は分からないが、ラストシーンで明かされる。鑑賞しながら、そうあって欲しいと思い続けた通りの幕切れだった。救われた思いがした。

信者たちに加えられる拷問は凄まじく目を覆いたくなるほどであり、彼らの信仰心も揺らぎ、キチジロー(窪塚洋介)のような棄教者、密告者も出るが、それでも、多くの信者は信仰を捨てない。死ねば苦役や飢饉もないパラダイス(天国)に行けると信じている。それだけ、当時の人々の日常は過酷なものであり、信仰は、彼らの見出した唯一の光明だったことが推察できる。彼らは、罪人ではない。信仰の自由という扉を開こうとしただけである。本作のような自由を行使した者たちへの弾圧は、洋の東西を問わない。戦後生まれの我々は、生まれた時から、思想信条の自由など、様々な自由を当然のように謳歌してきた。しかし、その自由を獲得するまでには、本作のような過酷すぎる道程があったことを決して忘れてはならないだろう。

みかずき
KENZO一級建築士事務所さんのコメント
2022年10月10日

 みかずきさんへ
たくさんの「♥共感」ありがとうございました。
私は、遠藤周作の小説や映画「ジーザス・クライスト・スーパースター」等の影響もあり、イエスへの興味からイスラエル旅行もしましたが、キリスト教徒には成るつもりはありません。客観的に彼を見ていたいと思っています。また神の存在を信じてはいないものの、矛盾しているようですが、神に祈ることは大切なことだと思っています。何故なら、そのことで自らを律することが出来るからです。
これからも、みかずきさんのレビューを楽しみにしております。

KENZO一級建築士事務所
SICK_JOYさんのコメント
2022年9月28日

フォローありがとうございます。
映画は、数少ない貴重な趣味の一つです。
たくさんのレビュー、今後の鑑賞の参考にさせて頂きます。

SICK_JOY
NOBUさんのコメント
2022年4月20日

今晩は
 グレシャムさんとの遣り取り、拝読しました。
 このレビューサイトは、良し悪しはあれど素敵なレビューさんが多く、且つ勉強になる所が良いと思っています。
 私は、このサイトに君臨する金沢のお方と、お酒の神様、猫好きの抜群に面白くも含蓄あるレビューを書く方、広島の車、兵器などに大変精通されている方、女性と思われる(違うかもしれません・・。)複数の方々、等々20名以上の(もっとかな‥)と時折遣り取りをさせて頂いていますよ。では。

NOBU
NOBUさんのコメント
2022年4月19日

今晩は
 分かりずらくてすいません。”グレシャムの法則”と言うハンドルネームの方です。何だか、仲人みたい・・。スイマセン・・。

NOBU
NOBUさんのコメント
2022年4月18日

度々申し訳ございません。
 順番が逆になってしまいましたが、この映画サイトにはご存じの通り、個性豊かで素敵なレビューを書く方が多いです。
 で、勝手ながらあるレビュアーさんにみかずきさんを紹介させて頂きました。何となくレビューのトーンがみかずきさんに似ている方です。
 事後連絡で申し訳ありません。非礼をお許し下さい。
 この映画サイトは、レビュアーさん同士で、映画に関する感想を簡単に遣り取りする場でもあると思っていますので。
 ”悪貨は良貨を駆逐する”と言う名のレビュアーさんです。では。

NOBU
NOBUさんのコメント
2022年4月18日

今晩は。
 ”作品の良さを伝えるという信念を持って書いています。”
 みかずきさんのこのスタンスは私も同じです。
 良い部分と、個人的に残念だった部分を、出来るだけキチンと書くようにしています。
 最近、この映画サイトは運営の方々の頑張りで、随分良くなりました。私がこのサイトを鑑賞記録用からコメントを記入し始めた頃には、ガラの悪い(けれども、自分ではレビューを書かずに只々、自分の価値観と違うレビューを汚い言葉で非難する・・。)人たちが多くって、困ったもんだと思っていましたが、ずいぶん良くなりましたよ。では。

NOBU
NOBUさんのコメント
2022年4月14日

今晩は
 数作のレビュー、再び拝読しましたが、明らかにレベルの違う且つ多数の映画を鑑賞された方でないと書けないコメント。
 ”従来の洋画では、信仰は絶対であり、それでもなお、というストーリーが多いが、神の存在を問うた、ベルイマン監督の“処女の泉”を思い出した。”
 これからも参考、いや、勉強させて頂きます。
 このサイトには、素晴らしきレビュアーが多数いらっしゃいますが、突然現れたみかずきさんの数々のレビューには驚嘆しております。
 これからも宜しくお願いいたします。 拝。

NOBU