劇場公開日 2016年12月31日

  • 予告編を見る

MERU メルー : 関連ニュース

あなたが好きな“登山映画”は? 映画.com&ユーザーおすすめ29選

総合映画情報サイト「映画.com」では、10月3日の登山の日にあわせ、9月30~10月6日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「登山映画」を募集。ユーザーからの声もあわせ、映画.comおすすめの名作たちをご紹介します。 ※作品... 続きを読む

2024年10月13日

「シェイプ・オブ・ウォーター」作曲家、実在の女性スイマーを描くNetflix映画に参加

「シェイプ・オブ・ウォーター」「グランド・ブダペスト・ホテル」のオスカー作曲家のアレクサンドル・デスプラが、Netflixの「ナイアド(原題)」の音楽を担当することが分かった。米バラエティが第一報を報じた。 同作は、60歳にして、キュ... 続きを読む

2023年9月5日

【本当に怖い映画30選】トラウマ&衝撃作を“ジャンル不問”で編集部が厳選

「怖い映画」という言葉から、どのような作品を思い浮かべますか? ホラーやスリラーといった"王道"に恐怖を感じる人もいれば、ラブストーリーや人間ドラマに垣間見えた要素を「怖い」と思ってしまう人もいるはず。「怖い映画」を定義づけるのは、な... 続きを読む

2022年8月6日

【「THE RESCUE 奇跡を起こした者たち」評論】前代未聞の事故。インタビューと再現映像が浮き上がらせる救出者たちの内面

2018年、タイ北部チェンライのタムルアン洞窟で起こった少年たち13人による遭難事故。その全貌を「フリーソロ」のジミー・チン、エリザベス・チャイ・バサルヘリィ夫妻が共同監督した迫真のドキュメンタリー。 地元サッカー・チーム「ワイルド・... 続きを読む

2022年2月13日

【NY発コラム】タイのタムルアン洞窟遭難事故で何が起きていたのか? 「フリーソロ」監督夫妻が迫った救助活動の真実

ニューヨークで注目されている映画とは? 現地在住のライター・細木信宏が、スタッフやキャストのインタビュー、イベント取材を通じて、日本未公開作品や良質な独立系映画を紹介していきます。 2018年に起こった「タムルアン洞窟の遭難事故」を覚... 続きを読む

2021年11月30日

「フリーソロ」のオスカー監督夫妻、タイ洞窟の少年サッカーチーム救出劇を映画化

アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した「フリーソロ」、山岳ドキュメンタリー「MERU メルー」のジミー・チン&エリザベス・チャイ・バサルヘリィ監督夫妻が、タイの洞窟に閉じ込められた少年サッカーチームの救出劇を映画化する新作で、メ... 続きを読む

2020年3月6日

世界屈指の断崖絶壁を生死をかけて登る…オスカー受賞ドキュメント「フリーソロ」予告編

第91回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞受賞作で、世界屈指の危険な断崖絶壁に挑むクライマーを臨場感あふれるカメラワークで収めたドキュメンタリー「フリーソロ」の予告編と場面写真が公開された。 ロープや安全装置を一切使わずに「フリーソロ... 続きを読む

2019年7月12日

ロープ&安全装置なしで一枚岩を登れ! オスカー受賞ドキュメンタリー、今秋公開

第91回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門で栄冠を勝ち取った「フリーソロ(仮題)」が、今秋に日本公開されることが決定した。 本作を製作したのは、ナショナルジオグラフィックドキュメンタリーフィルムズ。2015年のサンダンス映画祭で観客... 続きを読む

2019年4月3日

「MERU」×人気漫画「山と食欲と私」がコラボ!劇中料理登場の実写ムービー公開

第31回サンダンス映画祭(2015)で観客賞を受賞した「MERU メルー」(公開中)と、累計20万部突破の人気コミック「山と食欲と私」のコラボムービーが、公開された。「山と食欲と私」を実写化したものとなり、モデルの仲川希良や、「MER... 続きを読む

2017年1月13日

夫は山岳カメラマン、妻はドキュメンタリー監督!「MERU」夫婦インタビュー映像公開

「ナショナル・ジオグラフィック」誌で活躍する山岳カメラマンのジミー・チンが自らの登頂記録を映画化し、第31回サンダンス映画祭(2015)で観客賞を受賞した「MERU メルー」のインタビュー映像が、公開された。チンの妻であり、本作の共同... 続きを読む

2016年12月21日

山岳カメラマンのジミー・チンが明かす「MERU」がサンダンス映画祭で評価された理由

「ナショナル・ジオグラフィック」誌で活躍する山岳カメラマン、ジミー・チンが、第31回サンダンス映画祭(2015)で観客賞を受賞した監督作「MERU メルー」について語った。 "世界一の壁"と呼ばれるヒマラヤ・メルー峰シャークスフィンの... 続きを読む

2016年12月16日

標高6100メートルの岸壁で空中キャンプ!?「MERU」過酷な登頂の裏側をとらえた未公開映像入手

第31回サンダンス映画祭(2015)で観客賞を受賞した「MERU メルー」の未公開映像が、公開された。 「ナショナル・ジオグラフィック」誌で活躍する山岳カメラマン、ジミー・チンが自らメガホンをとり、"世界一の壁"と呼ばれるヒマラヤ・メ... 続きを読む

2016年12月14日

「MERU」監督ジミー・チン、標高6250mの絶壁での撮影も「僕にとっては自然」と豪語

第31回サンダンス映画祭(2015)で観客賞を受賞した「MERU メルー」のメガホンをとった山岳カメラマン、ジミー・チンが来日し12月8日、東京・新宿ピカデリーで行われた本作のジャパンプレミアに参加した。 「ナショナル・ジオグラフィッ... 続きを読む

2016年12月9日

この山で死ぬのか?“世界一の壁”に挑んだ登山家の姿を描く「MERU メルー」予告公開

2015年に行われた第31回サンダンス映画祭で観客賞を受賞した山岳ドキュメンタリー「MERU メルー」の予告編が、公開された。 「ナショナル・ジオグラフィック」の山岳カメラマンでもあるジミー・チンと2人の仲間が、"世界一の壁"と呼ばれ... 続きを読む

2016年10月28日

難攻不落の壁、ヒマラヤ・メルー峰に挑んだ男たちのドキュメンタリーが大みそかに劇場公開

難攻不落の「世界一の壁」とも言われるヒマラヤ・メルー峰シャークスフィン登頂の模様を捉えたドキュメンタリー「MERU メルー」が、大みそかの12月31日から公開されることが決まった。 ナショナル・ジオグラフィックの山岳カメラマンでドキュ... 続きを読む

2016年9月4日
「MERU メルー」の作品トップへ