ドント・ブリーズのレビュー・感想・評価
全380件中、361~380件目を表示
ん~っ⁈ こういうのもアリじゃん⁉︎
ホラー映画なるものは,あまり好きじゃないが、この作品には,この作品の良さを感じれた。 アレッ?まだ健在?とか,オッ?まだ抵抗するかぁ~ とか・・・ 最後の最後までスリラー感?ハラドキ感?を味わえた事には,評価をしたい所。
まいった。オモロイ。
このサイズの映画が好き。今年は『ロストバケーション』とかも期待以上だったけど、こっちは更にその上をいってた。 シチュエーションだけでグイグイいく。 このままいくと悪いのは犯人側になってしまうと後味悪くなるなと思ってると、ちゃんと最後はいけー倒せーになってるのでエライな、と思う。
宇水
もっと宇水みたいな異常聴覚のオッサンのトラップをかいくぐる映画かと思ったら、妙なところでリアリティを持たせててかなり心臓に来た。 アイディア一発シチュエーションスリラーの中ではクオリティの高い作品だと思う。 これ系の映画は滅多に見ないし、映画館で見るのも初めてという補正もあるとは思うけど、終始ハラハラドキドキしてまさに息が止まりそうだった。 97
脱出
盲目の退役軍人の家に入った3人の窃盗団の脱出劇。出演者もみんなこってこてのわかりやすいキャラ揃い。 元軍人もなかなかのサイコっぷりで、ほぼ1シチュエーションのわかりやすいストーリーを飽きさせずに引っ張ってくれる。 オープニングはわかりやすいストーリーを更にわかりやすくしてしまっていて余計に感じた。 しかしながら盗みに入って以降、最後まで終始ハラハラドキドキ、結末はちょっと物足りないけど充分楽しめた。
ドントブリーズ見てきた。 お金を溜め込んでる退役軍人の家に若者3人...
ドントブリーズ見てきた。
お金を溜め込んでる退役軍人の家に若者3人が強盗に入って返り討ちになる話。
最初は軽率に強盗に入りやがって、クズどもに目にもの見せてやれ!と思ってたけど、老人がなかなかヤバくて家から出られない感すごい。あと途中の展開もほんとデメント。
ホームアローンってあったけど、ああいうピタゴラ仕掛け的なものはなく、ただひたすら老人が銃と体力で追ってくるのが怖すぎ。サプライズの方が近い。
途中**になる展開はなるほどうまいなーと。
ラストも嫌な感じに終わってなかなか満足。
ホラーとしてはびっくり系。ゾンビモノにも近い。
老人宅に忍び込んだときに、カメラワークがこれまでの定点から一転して常に動いてて、そしてたまに人物が画面から外れるようなのが、POVぽくて、あれこれどっかで実はもう1人カメラ役とかいたりするのか?と思ったけどそんなことはなかったw
そして老人登場でそんな予測する余裕は吹っ飛んだw
サプライズみたいな強盗返り討ちものが好きな人にはオススメ。ゾンビ好きな人にもあってる。
あとは女性の方がおぞましさ感じやすいかな?
ホームアローン好きな人は要注意wハングオーバー!のがいいかと。
めっちゃくちゃ怖かった〜〜(*_*)見終わったらへとへとやったよ。...
めっちゃくちゃ怖かった〜〜(*_*)見終わったらへとへとやったよ。 理由はともかく泥棒 ダメ絶対。 ムキムキスキーな爺さんは注意が必要ですな!
目の前を「恐怖」が通り過ぎる感覚
盲目の退役軍人、しかも話の中盤でとんでもないサイコパス行為をはたらいていることが判明するというやつの家に強盗なんかしてしまった若者がえらい目に合う話。相手は目が見えない代わりに超人的な聴覚と嗅覚を持ち主人公たちを追い詰める。「息をするな」というタイトルの通りの緊迫感があり、多分ポスターの女と同じように手で口を覆って映画を見ていたと思うw 老人の設定が絶妙で、元軍人だけあって侵入者を仕留めるための技術と判断力を持ち合わせているし、暗闇でも戦闘力を落とすこともない一方、盲目なので以外と近くに敵がいても正確に位置が特定でいなかったり目の前を素通りしてしまったりする。逆に侵入者たる主人公達からしたら目の前をキラーマシンが通り過ぎることになる。逃げるチャンスは意外と転がっているようだが、迂闊な行動はとれない。その絶妙なバランス感が、一戸建ての家の中という狭い空間での恐怖を引き立たせていた。凶暴な番犬が終始主人公達を追い詰めるのも妙にリアルで怖い。この話のポイントは老人が単に侵入者を撃退しようとしているのではなく、事故死した娘の代わりを加害者の女に生ませようとしており、その加害者の女が死んでしまったので今度は主人公の女に産ませようとしているというとんでもないサイコパス行為をしている点なのだが、ラストに流れるニュースで「侵入者は二人」「老人は無事」「強盗の被害はなし」と語られる底知れぬおぞましさに、いかにもハリウッドにありそうな絶叫系スリラーとは違う悪寒を感じて終わるのもまた強烈。主人公の女の金に対する執着心も凄いが。助けに来た男がいうようにさっさと警察に通報してまずは身の安全を図れよと言いたくはなる。
質が高いスリラー
いわゆる「密室監禁もの」のスリラーだが,並のレベルをはるかに超える良質な作品だと思う。理由は3つ。①監禁者が「盲目の老人」であること,②その老人の素性が尋常ではないこと,③展開が一筋縄ではないこと。この手の作品は得てして「アイデアはいいのに,いかんせん作りがチープ」という傾向になりがちだが,これら3つの理由により,質が高くて物語的にも深みがある作品に仕上がっていると思う。「ローグ・ワン」や「バイオハザード ザ・ファイナル」など著名な大作の狭間にあって注目度は今ひとつかもしれない「ドント・ブリーズ」だが,この年末年始で必見の作品だ。
怖面白い
ホラーじゃ無いけど間違い無く怖い。
舐めてた相手がとんでもない殺し屋ジャンルの逆バージョン。
舞台は、ロボコップでお馴染みデトロイト車産業低迷でゴーストタウン。
空き巣3人組が全盲の老人の家に盗みに入るのだが、老人がとてつもない殺しのスキルの持ち主!まるでデアデビルが迫って来る。
家の作りや、ペットが計算された見事な演出、声が出せない状況に約90分緊張の連続、それなのに星3.5もっと星あってもいいのにそれ以上あげたくないなにかが?
この手が好きな人には間違え無く面白いので
最近で1番ゾクゾクしたホラー
ここで終わりかというところからまだ続き見ていて飽きない映画。 とても88分とは思えない映画だった。 この映画はセリフが少なくほとんど表情と演技だけでできていた珍しい映画。 役者の表情がすごい。 見て損はしない
個人的には終わり方に納得いかなかった
予告動画を見て期待したのちの視聴
強盗に入った場所がとんでもないところだった…という前情報を知ってはいたが、主人公が酷すぎると感じた。
まず簡単に主人公達の冒頭の動きからまず感じたことは、
ロッキー 強盗の主犯格 マニーの恋人 典型的チンピラ
マニー 毒親持ち 妹を連れて街から出たい 金に執着
アレックス マニーに惚れてる 親の会社のセキュリティシステムの信用をなくすクソ
娘が事故死した盲目の老人がいて、金を持っている。それを盗み出す畜生共が、家の中に入ったら殺されそうになりました。その老人の異常性をもっと出せばこの映画は良かったと思う。
まず、家に忍び込んでロッキーが殺されるシーンまでは良かった。その後、金を盗むのはあかん。盗んでなくてもあの老人なら全力で殺しにきそうだけど、それでも映画的には急いで家から脱出するという動きをして欲しかった。金が無いと妹が助けられないとしても、あの場面で金に執着するのはクソすぎる。
で、富豪の娘は子供産んだら逃してやるとか老人優しすぎるでしょ。逃げたら通報されて終わりとか考えなかったの?子供産んだら用済みで殺すとかのほうが異常性が見えてよかったのではなかろうか。というより娘どうやって連れてきた。適当な理由つけて呼ぶにせよ、娘の親は行方不明になってから何もしてないの?子供を産ませるために監禁しているよりも、死んだ娘の代わりとして一緒に住んでいるという精神イッてる設定にした方が更にホラー増したような気もしないでもない。
この映画で老人がしたこととされたことを羅列すると、
したこと
・ 富豪の娘監禁・子供を産ませようとする(その後開放するつもりだった?)
・ 強盗を殺そうとした
・ 強盗の一人を監禁し、子供を産ませようとした(その後開放するつもりだった?)
されたこと
・ 監禁していた富豪の娘(腹の中の子供)を殺された(殺してしまった)
・ 100万ドル盗まれた
・ ボコボコの重体にされた(殺されかけた)
その一方でマニーは
したこと
・ 100万ドル盗んだ
・ 老人に悪態をつきボコボコにした(殺そうとした)
されたこと
・ 監禁(子作り)されそうになった
・ ボコボコにされた
マニーがボコボコにされたといっても、アレックスの顔の傷に比べて全然軽い。捕まったときに老人は(嘘か真かはわからないが)子供を産んだら開放すると言っていたので殺されることもない。マニーはアレックスが助けに来た後に老人に対して随分と悪態つけて蹴りつけていたが、監禁後にされそうになったことを考慮に入れたとしても、全体を通してマニーが受けた被害は軽いような気がしてならない。被害担当アレックスは本当にお疲れ様といえる。
ホラー映画は、主人公たちが冒頭ではどれだけ胸糞でも、それ以上の異常さや異様さで覆い被してしまえば、助かったときによかったねと主人公たちを思えるわけだ。そうでないなら主人公たちは助からず、何かしらの罰を受けるべきである。この映画は強盗で押し入ったとするならば老人はもっと異常であるべきで、強盗でなくて空き家を探索しようと思った若者という設定であったとすれば、今回の設定でも老人の異常さが際立つ。今回は罪と罰がどっこいどっこいじゃなかろうか。なのに助かってしまった。
妹を助けるという大義名分があったにせよ、マニーを助けるべきではなかった。3人の中では比較的ましであったアレックスが助かるべきだったのではないだろうか。アレックスがマニーの妹と面識があって、アレックスが生き残って終わりという物語のが胸糞感がなかったのでは?と超個人的には感じる。
少しでも設定を変えるだけでも、マニー助かってよかったねで終わるのに本当に惜しいなと思った。
ホラーじゃないだろう…
と思ってみたらいろんな面で強烈なホラーだった。 盲目老人と思って空き巣に入ったらサイコ混じりな退役軍人だった。って、ビックリな仕掛けがあってハラハラドキドキだけでない怖さ。誰にも同情できない組み立てが怖さを倍増してる。サスペンス、ホラー好きは是非必見。
ドキドキが止まらなかった
久しぶりにホラー映画を鑑賞。 いつどこから盲目の老人が現れるか予想がつかない 恐怖と登場人物の息をする音が、 本当に怖くて心臓が休まる時がほとんどなかった。 見終わった後も、手の震えが止まらなかった。 エンドロールまでみて楽しい映画だった。 あまりホラー映画は見ないけれど、何回みても 面白いと思う。
結局怖いのは人間
カナダにて先行鑑賞。 ホラーが好きでアメリカで話題だということで観てきました。 怖かった! おばけより人間に狙われて襲われるほうが怖いですね... 人間(盲目のおじいさん)の登場のさせ方はなかなかうまかったです。油断したら...いた!怖い! かなり楽しめたホラー映画でした。日本ではいつするかな?
突き抜けたグロテスク描写のリメイク版『死霊のはらわた』から一転、ビジュアルエフェクトに頼らない演出で仕上げられたハイテンション密室スリラー
色々ドン詰まった思慮の浅い若者3人が多額の現金を自宅に貯めこんでいると噂のある盲目の独居老人宅に忍び込んでみたら、その老人はとんでもない殺人スキルを持つ退役軍人で、灯りが絶たれ絶望的なピンチに陥る・・・というご愁傷様でしたとしか言いようのないお話。 監督はウルグアイの俊英フェデ・アルバレス。首都モンテビデオをUFO/ロボット軍団が襲撃する自作映像を動画サイトで公開して世界的に話題になったことでサム・ライミに見出されて監督に抜擢されたリメイク版『死霊のはらわた』では突き抜けたグロテスク描写とラテン的なドライ感が爽快でしたが、今回は舞台がほとんど一軒家、かつ視界の効かない暗闇の中というミニマルな設定のもと、微かな吐息や足音でスリラーのテンションをキリキリと上げていくある意味真逆の演出で勝負、ビジュアルエフェクトに頼らないスリラーも一級品に仕上げる監督の力量に驚嘆しました。
全380件中、361~380件目を表示