「なんだかもったいない。。。」関ヶ原 コータローさんの映画レビュー(感想・評価)
なんだかもったいない。。。
戦国時代は大好物なのでNHK大河ドラマも戦国モノの年だけは年間通して観ています。
本作の主人公にあたる石田三成は大河でもいろんな俳優さんが演じられそれぞれ印象に残っていますが、基本的に嫌いなタイプの武将です。
その武将を直近では『どうする家康』で信長を演じ、個人的には結構ハマっていたと思う岡田准一さんがどう演じられていたか結構楽しみにしながら観たのですが…。
他の方も書かれていますが、登場人物のセリフが聞き取れない…。
何を言っているのかとにかくわかりません。
さらに言えば、訛りも混ざっているので余計です。
例えるなら、洋画を字幕無しのオリジナルで観ているような感覚です。
歴史モノにつき流れはわかっているため脳内補完はある程度できますが、せっかくいい役者さんが出ているので、どうせならキッチリ聞き取りたかったな、もったいないなと思いました。
合戦シーンや役所広司さん演じる家康の存在感など見所はありますが、残念ながらフラストレーションが溜まる感じで、映画館で観た方はもっとイライラされたのでは?とさえ思ってしまいました。
コメントする