マンハントのレビュー・感想・評価
全135件中、41~60件目を表示
酷い、酷すぎる。。。
中国では、細かい設定や前後の矛盾を気にしない映画良くあるが、これは典型的なタイプです。脚本も設定も、様々な矛盾やセリフなど全てが破綻しています。ジョン・ウー監督作なので最後まで観ましたが、鑑賞に耐えないものでした。
西村寿行原作ということですが、高倉健さんの映画にもなったぐらいなので小説の方は素晴らしいのだと思います。
殺し屋、殺人の目的、新薬製造などサスペンスのキーワードは揃っていますが、繋がりが無茶苦茶なので最後まで観られる人はとても我慢強い方だと思います。。。
愛があるかを試される
アクションと福山雅治は格好良い
途中で退出。脚本、演出、演技全てが低水準。
まじやべぇ。まさかハガレンを超えるワースト作品が今年出るとは思わな...
構成・編集がグチャグチャ
もとの「君よ憤怒の河を渉れ」も、お話は結構アレなかんじだったので、別にいいんです。今回も変でも。
ただ、脚本が整理されてない感がすごくて、全てが断片的。
テンポがいいのではないんです。なんかとにかく全部いれました!みたいな。
あと、編集が最悪。ダメ。雰囲気でやってる。
しょうもないエフェクトでごまかすのはやめてほしい。
非常にダサい。編集である程度救える内容でも、アレでは火に油を注いでる。
あと主演の二人が、何を考えてるのかわからん。
中国人は無表情。福山はいつもの福山。
健さんと原田芳雄のような、熱い熱い演技があってこそ、もとの作品は成立してたんではないでしょうか。
ムダに登場人物だしすぎ。
殺し屋2人組とか、設定が雑。
福山の部下とかまったく必要ない。
冒頭のパーティーシーンで、いやな予感はしてたんだけど、ここまでとは…笑
カメラワークとスタントマンの努力で出来た映画 福山雅治、アクション...
今回はそーきたか
誰かに無理矢理作ってくれとせがまれた様な映画。
ジョンウー監督作品独特のアクションは健在です。
二丁拳銃、カタナ、カー&バイクアクションなど有りましたが観たことある様なアクションばかり。
今回は流石にネタギレなのかな?と思わせる作品でした。
脚本は最悪ですねw昔の作品寄せ集め的。
設定的にハリソンフォードの「逃亡者」を思わせる内容ですが、主人公の中国人弁護士:チャンハンユーのアクション色が強すぎて、前半まず共感が出来ません。
追いかける警察官役に福山雅治。アクションしても小綺麗過ぎる。
別に日本人俳優を使っても小汚い演技をさせていいと思う。
中国人俳優の方が頑張っているのに、、、。
また、しょうもない所でまたまたまたハトを使う。
監督の昔の作品集大成的。
誰かが「金出すからアクション映画を作ってくれ!」と監督に無理矢理せがんだ映画にしか見えませんでした。
「監督よ。これでいいのか?」と問いたい。
この監督作品とすればレッドクリフが好きなだけに、他の新しい方向で作品を作って貰いたい。
もう少しなんとかならんかったのか?
全135件中、41~60件目を表示