「映画人の良心」みかんの丘 odeonzaさんの映画レビュー(感想・評価)
映画人の良心
クリックして本文を読む
91年のソ連崩壊後に激化したアブハジアのジョージアからの分離独立紛争の最中、アブハジアの山村に暮らす二人のエストニア人、みかん農家のマルゴスと大工のイヴォ。主人公がエストニア人なのは合作映画だからでしょうか、コーカサス地方はヨーロッパとアジアを結ぶ要所でもあり肥沃な土地に恵まれていたのでソ連時代に入植したのでしょう。
二人に命を救われるのがアブハジア軍の傭兵、チェチェン人のアーメドとジョージア軍の兵士ニカです。怪我人を救うのに人種は関係ないと人の道を説くイヴォですがどちらにも組しないエストニア人の設定だしアーメドも傭兵だから聞き入れやすいというところもあったのでしょう。
民族紛争は敵対する本流同志だと説得で解決できるほど容易な問題ではありません、アーメドの帰ったチェチェンでも紛争が起きるのは皮肉ですね。人類の歴史は戦争の歴史でもあります、そのおぞましさ、虚しさを映画で描いても、非力であることは分かっていても訴え続ける高潔な映画人の努力には頭が下がります。
敵対するアーメドとニカですが次第にイヴォに感化されてゆく過程や悲しい結末、ニカのお気に入りだったテープを聴くアーメドのエンディングなど強いメッセージ性とは裏腹にしんみりと心に響く演出は秀逸でした。
コメントする