劇場公開日 2017年8月4日

  • 予告編を見る

トランスフォーマー 最後の騎士王のレビュー・感想・評価

全268件中、221~240件目を表示

4.5今までのVFX映画で一番の迫力!

2017年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まず、言いたいのは今回の作品は人によって評価の仕方が良くも悪くも変わると言う事。というのは、個人的にストーリーは悪くはないが、若干今までに劣るかなというのと、各場面で話が飛んでる気がしました。ただ、VFXはシリーズ史上一番良かったし、BGM、音質、キャラクター(人も、オートボットも)のどれをとっても申し分ないです。また、マイケル・ベイ監督らしい危険な撮影方法も健在しているので迫力は今までに劣ることなくそれ以上に増してるように感じました。だから、単純に娯楽映画、特に今作のようなVFX映画として観るには最高過ぎる出来ですし、ストーリー重視で観るには、人によって物足りないかも知れません。でも、僕は最高でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ryu@映画ファン

3.5トランスフォーマーとアーサー王伝説

2017年8月6日
iPhoneアプリから投稿

新しい場面設定になる分、少し内容を盛り込みすぎた感じで、敵なのか味方なのかよくわからない部分はありました。

しかし、映像はさすがにマイケル・ベイ❣️トランスフォームや戦闘シーンの迫力は、いつもながら魅了されます。

アーサー王伝説を絡めてストーリーを展開していましたが、円卓の騎士達とサイバトロンの繋がりにやや無理感かったかな。アーサー王の話を知らない人はよくわからなかったかも。やっぱりトランスフォーマーは単純に善悪の戦いの方が誰もが楽しめると思う。

隣の小学生は最初は楽しんでいたのに、途中からの中弛みから飽きてしまったようでした。確かに上映時間も長すぎた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bunmei

5.0スゲー

2017年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

105本目。
難しい事考えず、ただ圧倒。
力の差を見せ付けられる。
メガ(日本)対テラ(アメリカ)
アメリカ映画じゃ地球がいくつあっても足りないね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひで

4.5アクションが最高!

2017年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アクションが、最初から飛ばしっぱなし。ストーリーを追うのに都合がいい吹替版で観ました。玄田哲章さんのオプティマスプライムは、厳格さが最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シャーリィーちゃんねる

2.5ファンタジー映画?

2017年8月6日
iPhoneアプリから投稿

確かに、次のストーリー展開が分かる映画ではある。
オプティマスが…って展開は予想通り。

中世戦争のあんな感じ、本当に西洋の人って好きだな。真逆transformerで見るとは思わなかった。

3つ首オロチとかさぁ魔法の杖??
何じゃそれ?

それに付随してストーリー展開が少々強引。

後、この映画はチャイナマネーに汚染され過ぎ。
他にも有るけど、前作位からつまんない。

原作は日本なのにね。

これならば、transformerでなく、ダイアクロンで新しいシリーズつくるか?

因みにギャグはデッド並です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
snow

5.0迫力満点‼︎

2017年8月6日
iPhoneアプリから投稿

世界観、映像美、音響、どれも素晴らしい♪
ファンの方は必ず劇場で見ることをお勧めする作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おむ

5.0面白かった

2017年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

今までより最初からロボットが沢山出てきて❗面白かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タナワン

1.5放映初日の朝一番に見入った結果

2017年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
TT

5.0色々と突っ込みどころはある…けど

2017年8月6日
iPhoneアプリから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
オプオプ

0.5途中で寝てしまった。

2017年8月5日
iPhoneアプリから投稿

はじめに言っておきます。シリーズ最低の作品です。
箇条書きでまとめさせていただくと、

・車のシーンがシリーズと比較して一番少ない。
(皆さんが期待しているトランスフォームのシーンは、ほとんどありません。)

・前置きが長く、見ていて疲れる。
(2時間30分という長い時間にも関わらず話の流れが遅く、纏まりがない。視聴者に理解させる努力が微塵もない。しかも、この作品だけでは完結しません。)

・アクションシーンが退屈。
(今までのトランスフォーマーにあったはずの爽快感がまるでない。オプティマス率いるオートボットの活躍が驚くほど地味でつまらない。海中や宇宙のシーンが多く、トランスフォーマーの良さを全く表現できていない。)

・つまらないギャグシーンが多い。
(まるで監督が変わったのかと思わせるレベルでクソつまらないギャグがたくさん入っています。)

・洗脳されたオプティマスがバンブルビーの声を聞いただけで洗脳から解ける。
(もはや洗脳させた意味がわからない)

まだまだ書き足りませんが、本当に酷い作品だったので途中で寝てしまいました。見る価値ないです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
laffitte

4.5シリーズ最高の出来映え❗

2017年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オプティマス・プライムの動向にドキドキしながらテンポ良く進むストーリー展開に引き込まれて行きます。
固定メンバーに加えて新メンバーの活躍が程好くマッチして物語に深みが出たと思います。
次回への伏線を見せるエンディングも期待感を増幅させる。
是非映画館で❗

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タイガー力石

1.0ユニクロンって一体?

2017年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
けむみん

3.0よくも悪くも、相変わらずのマイケル・ベイ作品。 見つかる、追われる...

2017年8月5日
Androidアプリから投稿

よくも悪くも、相変わらずのマイケル・ベイ作品。
見つかる、追われる、共闘する。
爆発、戦闘、米軍。今回のラブシーンは、取って付けた感じがありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キース

3.0相変わらずのマイケル・ベイ

2017年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

シリーズ1作目から観てますが、
相変わらずマイケル・ベイが狂ってる…。

例の如くこれでもかと、米軍の戦艦、戦闘機、いつものオスプレイ
潜水艦、潜水艇、スーパーカーいろんなのりもの出てきます。
映像的には確かに凄いです。
時間の関係で2Dで観ましたが、どうせ観るなら3Dがお勧めです。

ストーリーはいつもの如く有って無いようなものですが、
色々理不尽さ満載なので深く考え込む方にはお勧め出来ません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちり

2.5やっぱり飽きたかな…

2017年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ロボット変形、シリーズ始まりの頃は夢中で楽しんだけどやっぱりもう飽きたかも…。ストーリーはなんやらダラダラしてるし結構睡魔に襲われました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

3.0IMAXがオススメ

2017年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

普通の3Dで観てガッカリ
やっぱりIMAX3Dがオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Takashi

2.5どうしたマイケル・ベイ!

2017年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろっぴ

4.0過去最高かも!?でも今まで積み上げてきた設定ガン無視ww

2017年8月5日
Androidアプリから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
TAKE

2.5う~ん

2017年8月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

変形シーンがほとんどなかったのが残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かん

2.5中国遊園地に喜んでいるようじゃダメだよ

2017年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ストーリーがどうのじゃなくて、そもそもデリカシーがない。

前作(第4作)から、中国資本が入ってあきらかにおかしくなった。そっか、だからパクリの極みなのか。"デスギドラ(キングギドラの亜種)"みたいなのも出てくるし。"コグマン"と"スクィ―クス"は、"C3PO"と"R2-D2"だし。スポンサーがあれもこれも要求したのか? 中国の遊園地だ。

"宝の持ち腐れ"、または、"カオス"。日本生まれの玩具キャラクターである、"トランスフォーマー"は、どんどん地に落ちていく…。

トランスフォーマーという素材は嫌いじゃない。むしろ好きだ。3作目まではなんとかスジが通っていたのに、これじゃ娯楽映画の"寄せ鍋"である。欲張りすぎて展開が忙しいというか、これでは映画になっていない。マイケル・ベイは気が狂っているのか。

前作「ロストエイジ」(2014)がガチャガチャ変形しすぎて、しかも165分という長尺3Dに目がチカチカして文句を言われたから少し短くしたが、それでも149分!

2本分の情報量があるんだから、整理して"前後編"にしてほしい。あまりにも編集ができないから、エンドロールがものすごく早く短くなってしまった(笑)。頑張ったスタッフは悲しいね。

"アーサー王伝説(円卓の騎士)"からの、"宝探し映画"は、まるで「ダ・ヴィンチ・コード」(2006)+「ナショナル・トレジャー」(2005)である。なのに最後はやっぱり「アベンジャーズ」(2012)になっていく。謎解きの斬新なアイデアもないし、構成がへたくそ。

ケイド・イェーガー(マーク・ウォールバーグ)と大学教授ヴィヴィアン・ウェンブリー(ローラ・ハドック)は、このドタバタの中、いつ恋に落ちたんだ! 端折りすぎだろ、こんなに尺長いのに。

唯一すばらしいのは、IMAX3Dで撮影した"ピュア3D映画だということ"。

"トランスフォーマーのたくさんのキャラクターを見せる図鑑としては楽しいかもしれない。完全な"ファンムービー"である。基本設定を知らないなら観ないほうがいい。

(2017/8/4 /ユナイテッドシネマ豊洲/シネスコ/字幕:松崎広幸)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Naguy
PR U-NEXTで本編を観る