カットバンクのレビュー・感想・評価
全4件を表示
地味でした。
もっとがっつりミステリー寄りの作品かと思っていたのですが、そういうわけでもなかったですね。
確かにあのオチは読めませんでさたが、ジャケットにあるような“予測不能”というほどではなかったかな。
出演者は豪華ですし、面白くないわけではないのですが、全体的に地味というか、どっちつかずで吹っ切れたところがないのが残念。
もっとミルトンのサイコな面を押し出して、グロ描写も入れたら、インパクトのある作品になったような気がします。
ミルトンの自宅にあったカバンを持たせようとした人形➖あれを人間の剥製とかにしたら、サイコな面が強調されたような気がするのですが…。
こんなはずじゃなかったのに案件。
小さな田舎町で起きた殺人事件を巡る謎。
本当は不幸になる人は居なかったはずなのに、ある人物の登場で計画が思わぬ方向へ。
世間知らずのお嬢様なテリーサ・パーマーと、田舎暮らしを抜け出したいリアム。
そこで思いついた計画を実行するけど、ある荷物を巡ってトンデモないことが起きちゃうんだけど、シェリフのジョン・マルコビッチの見た目がやり手そうで、直ぐに閃いて事件解決?かと思いきや、現場の遺体を見ただけでリヴァース(笑)!今までは平和な町だったんだなぁ〜と。
郵便配達人のブルース・ダーンの偏屈で我が強そうな老人も、元気過ぎて敵を作りそうなオーラ全開(笑)。
結局、根が良い人のリアムは、悪に染まれず 全てを告白しようとするんだけど…テリーサの父ビリー・ボブ・ソーントンと、マルコビッチらに促され町を出ることでリアムは関わっていなかったということに。
取り立てて凄い展開がある訳でもなく、「次はコイツが死ぬのか…?」とか「テリーサは何も知らずに のんきで ただただカワイイな♡」って感じでした(笑)。
My Theatre PLUS
作り手のメッセージを観ろ!
この作品を観る方へ。作品の出来をあれこれ批評するのではなく、作り手が観る人に何を伝えたかったのか?を意識して観て欲しいですね。マルコビッチ、ビリー・ボブ・ソーントンがヘイムワースを許す。グッと来ますね。アメリカという国の、かろうじて生き残っている寛大な良心が垣間見れます。肉親の介護問題って、今もそうですがこれからの日本の重要な課題です。親の世話で若者の未来が潰されるってのは、何としても避けたいのが親心でしょう。最後のソーントンの「親父の面倒は俺が見る」というセリフ、偉大です。
全4件を表示