チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話のレビュー・感想・評価
全274件中、41~60件目を表示
物語が進むにつれ、へたれ感から躍動に結びつく。
撮影に平行して、毎日6時間練習を半年もしてたんだね。
そりゃ凄いわ、迫力あるわ。
このメンツで、そんなことしてたら、凄い映画できるは。
百聞は一見にしかず。
見たら必ず驚くから、感動するから、泣くから。
2019年8月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
演出も演技もぎこちない…
もう、とにかく広瀬すずの可愛さだけが救いだったけど、最後はちょっと感動。でも、世界一に輝いたダンスには見えなかったなぁ~( ^_^ ;)
とりあえず、タイトルで結果がわかってるから、意外性も無いし感動も薄れるわ…
ってゆーか、(新田)真剣佑は『ちはやふる』に続いて、また福井弁やな( ^_^ ;)
2019年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、試写会
もう一度部活をやりたい!と思わせてくれるような作品でした!これは大ヒットするんじゃないかな?クスッと笑えるところもあって、涙あり笑いありの、最高の映画です!出てくる女優さんはみんな可愛くて、真剣佑とか健太郎くんとかもカッコよくて、あんな青春送りたい!って思えた!
天海祐希さん演じる先生も人として本当にかっこよくて、尊敬できて、私もああいう先生と出会いたかったって思いました。そしたら何か違ったんじゃなかいかなって(笑)
映画見てる間は終始泣いてた
1年生の時の3人で路上で踊ってる場面は、山崎紘菜ちゃん演じる「唯」が初めて心から笑って、友達ってスゴイなぁ、って思って、思わずホロり
2019年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ちゃんすずが可愛いだけやな〜。
フラガールやスウィングガールみたいな面白さはない。
いやスウィングガールくらいは近いか。
スウィングガールは田舎感あったけどこれはなかったな。
もっと田舎の風景とか出してくれりゃ福井感も楽しめたのに。
福井ってたぶん田舎やろ。
ならもっと田舎の高校のチアダンス部感を出してくれないと。
福井ってこういうとこなんだ〜って風景を観るのも映画の楽しみの一つなんだから。
2020/05/29
2度目
ちゃんすずの貴重な乳ぷるが見れる映画
それでもやっぱり書道やスウィングには劣る
2019年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ありきたりなんだけど、自分が大好きな青春サクセスストーリーに、すっかりはまって感動。広瀬すずは魅力ある女子高生の役を見事に演じきっていたね。ちょうど自分の高校生・中学生の子どもたちの将来に悩んでいた時だからか、それとも純粋に感動していたのか、常に目から涙が流れていた。いや、アレルギーのせいだと思いたい。
2019年4月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波
ただの部活に励んでがんばろーっていう映画じゃなくて、しっかり感動がつまった映画でした。映画館に何度も見に行った映画は久しぶりです!見るべきです!!
2019年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ストーリーはありきたりではある
都合よく成長するし、心の変化の描き方が浅いと思うがテンポよく進む
先生の気持ちがわかった時に感動した
清々しさ、部活や青春の良さを感じられる
2019年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ストーリーの結末をタイトルで言ってしまうという大胆さ。
ありがちなストーリーの展開に前半はやや退屈でしたが、王道のスポコン青春ムービーとして後半はしっかりと感動できました。
きっと猛特訓したのであろう、じゅうぶんに感動できるレベルの広瀬すずさんや中条あやみさんらのチアダンスの女優魂に感嘆。
広瀬すずさんのオデコだしの笑顔がとてもかわいかったです。
2019年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
2018年12月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
鉄板のスポ根ですが、やはりこういうのは素直に感動しないとダメでしょうね。
全米制覇に向けての過程のみで恋愛要素はほぼなし、そこがブレなくて良かったです。
広瀬すずは何でもこなしますね。
恐れ入ります。
amazonプライムで視聴
特にへんな小細工をせず、
実話に映画的エッセンスを加えた映画だと思う。
練習パートが少なく上達に説得力が無いという批判もあるが、
今の時代地味な部分は受けが悪い。
練習パートを恋愛パートに置き換え、
実話を娯楽に作り上げたと見るのが、
好意的な解釈だと思う。
現実問題として、
役者に実話レベルの演技が出来るわけでもなし。
リアリティがあるほうがいい映画と、
無くてもいい映画があると思うが、
本作は後者だと思う。
2018年12月16日
iPhoneアプリから投稿
なかなか良かったよ。もう少しキャラ立ちに時間配分を多くして欲しかったなぁ。それぞれの個性を浮き立たせて生活感も感じられれば普通の高校生がすごく頑張って全米に行ったって思えるし、ダンスの練習のメニューや音楽と振り付けの意味、誰のどのことをどんな風に応援しようとしてるのか、ってことを一人ひとりクローズアップした作品にして欲しかった。明るくて楽しかったけど2時間じゃ無理か。
2018年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
2018年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
初めて映画で嗚咽しました
お涙頂戴の映画とか嫌いなんですけど、、
とか長々しいレビューしたくないので言います
見てない人は見るべし
そんでもって天海さん最高です
ありがとうの一言で締めくくります
単なる人気美女俳優を集めて来ただけの映画やと思ってたけど
現代のスポ根やんこれ
広瀬すずは可愛いし、他の出演者も可愛い
でもそこじゃなくて、実話を元にしたストーリーに最後は感動してしまった
ほんと凄いよなぁ
実話やで
実際に世界一になったんやで
ちょっと特訓シーンが少な過ぎやけど、まぁ2時間やとこんなもんかな
ドラマ版を土屋太鳳がやってるけどこの映画版の方が数倍いい
ドラマも悪くないけどね
取り敢えずスポーツ好きは見たほうがいい
2018年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
2018年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ドラマが始まったから、映画を見てみることにした。
本当にあった話らしいので、話はおもしろい。
でも学園ものは演技が下手な子がいるとそれだけで面白さ半減。
恋愛要素が中途半端に入っていて、無くてもよかったと思う。
ドラマも見ないかなぁ、、、。
2018年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
なんとなくフラガールと被る。田舎の女の子がスポーツで自己実現する話。単純な話だから小学生の娘は楽しく観賞。大人は特に見る必要なかったかな?という感じ。可もなく不可もなく、普通の話だった。dvdが旧作になり安くなったら見てください。広瀬すずが主人公だし、ちはやふるとも被る。(田舎の女の子が自己実現して大会で一位になる話)
2018年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
意外なことはおきないけど、これまであまり気にすることのなかった中条あやみさんがとても魅力的で、最後まで見ちゃいました。
2018年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
この類の映画はテーマを違えて色々あります。
一番はフラガール。
これが好きな人はこの映画もありです😊
ダメ人間が集まって、紆余曲折の後とんでもない結果に辿り着く。なんら、変わりありません。
広瀬すずさん、上手いね〜
みんなをまとめていつも一生懸命な姿を見せるというキャラをやらせたら天下一品✨
それから、何よりも出演者の鍛え上げられたダンス。
女優業も大変ですね😅
ここが観ている者に見下されると映画の質は上がらない。
これが見事に出来ている😤
最後に小言。
舞台は北陸福井。広瀬すずさんの仲良し同級生に真剣佑さんのコンビ、この2点被りはやっちゃいけないな〜⤵️⤵️
ちはやふる そのまま流用は冷めます。