劇場公開日 2017年3月4日

  • 予告編を見る

しゃぼん玉のレビュー・感想・評価

全99件中、21~40件目を表示

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
👘

3.5今のお前に必要なんは、ちゃあんと誰かに見ててもらうことじゃな。

2020年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作既読。そのせいか、映画で描かなかった場面まで脳内補完されてしまっている。
田舎の婆さんが知らずに逃亡犯を匿う。牙剥き出しの荒んだ神経の逃亡犯が、田舎の純朴さに心を洗い清めていく。・・よくあるストーリー。ゆえに役者の腕の見せどころ。その点、林遣都もよかったが、やはり市原悦子の抜群の存在感がいい。捉えどころがない佇まいは、あの柔らかい声が作り上げていく。「ぼうが、ええ子なとは、婆ちゃんがよおく知っとる。」と愛情あふれる言葉が抱きしめてくれ、冷え切った心が温もってくる。だからと言って全幅の信頼を寄せてはいない。そこは他人なのだ。だけど、親切にはちゃんと親切で応えてくれる。だから翔人も体を動かすのだ。この女優が鬼籍に入られたことが惜しまれてならない。
そしてシゲ爺の存在。田舎だからと言ってけして優しさだけでなく、厳しさもあることを示す。ぶれない態度でいつも。それが次第に翔人の気持ちに働く喜びが生まれてくる。そう、誰かに頼りにされ、見ていてもらえることの幸せをかみしめながら。
美知の存在は、原作でも尻切れ感があった。彼女を出さないと改心のきっかけがないのだけど、あの出番ならばもう少し距離(例えば、会ったことのないシゲ爺の孫の話に変えるとか)があってもいいんじゃないかと思えた。

小説では、翔人と婆さんの会話で、村には中学までしかないから子供たちは高校から村を出て、そのまま帰ってこないことが多いと話す。なかには中学から親元を離れ、寮に入る子もいるらしい。寂しくないのかという顔を翔人がすれば、「立派な人に育って欲しいって親たちは皆そう思っちょるけえのう」と婆さんが言う。「こんな村から?」と翔人の疑問に対する、「こげな村だからじゃ」の答えには、子を思う親の愛情が滲んでいた。そんな婆さんに「自分で大事にしたいと思うもんにはの、嘘はいかんとよ」と諭されれば、ほろりとくるわな。だから最後のシーン、家の灯りが点っているだけで、こちらももらい泣きをしてしまうのだ。(シゲ爺とは原作通りのシーンがほしかったけど)

余談ながら。
僕は去年の今頃、この舞台の椎葉村を旅で訪れた。柳田国男や宮本常一で読んだ土地をこの目で見たかったからだ。人吉から向かう国道は驚愕の山道で、道は狭隘で片側は崖下の奈落。想像を軽く超えていた。峠を越えてたどり着いた椎葉村は、たしかに山、山、山。ここに住む人々の不便さを思いやった。平成16年発表のこの小説では、「香川県の1/3の面積」というほど広大な村に、人口3,700人だと書かれていた。気になって調べると、大正から昭和初期には10,000人前後を行ったり来たりしていた。その頃から半分は切っていたようだが、想定内ではあった。それよりも驚いたのは、現代令和元年にはなんと2,579人にまで激減していることただった。発表の数字に頼れば、ここ10年で1,000人以上も人口が減っていることになる。これから数年は更に加速するであろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
栗太郎

4.0乃南アサの原作未読。ひとの優しさ

2020年5月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
消されるので公開しない

3.5やり直しができる。

2020年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

犯罪を起こし逃げてきた若者が、怪我したおばあちゃんを助けて一緒に暮らすことに。
山での暮らし。おばあちゃんの優しさ。周りの人達に触れてだんだんと心が柔らいでいく。
林遣都の心の葛藤がいい感じでうまく演じられていました。
市原悦子の独特の語り口で心が癒されます。
包み込む優しさがそこにはありました。
自分の居場所を見つけて。警察に。

人の温かさに触れて罪を償って帰って来る。
仲間のところに。胸が熱くなりました。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
しろくろぱんだ

3.5エンドクレジットをチェックしてると那須姓、椎葉姓が多かった

2020年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 田舎の祭りはいいもんだ。老婆スマの温かさもさることながら、間違いに気づいた伊豆見の改心に泣ける。人間性善説と言ってしまえばそれまでですが、出自とか周りの環境とかに人生を決められるのはとんでもないこと。たまにはリフレッシュして田舎の人たちの心に触れたくなるなぁ・・・

 人生80年。20代で人生を決定しちゃもったいない。やり直す機会もいっぱいある。多分40歳くらいまでは何でもチャレンジできるのだ。一番可哀そうだと思えるのはスマの息子。息子だから50~60歳くらいなのだろう。もうやり直すこともできやしない。

 しゃぼん玉なんて、しばらくすると弾けて消えるもの。悲観的になっちゃいけない。などと自分を励まそうとしてみるのですが、もうすでにあの息子くらいの年齢。ハゲ増すくらいだな・・・感想書きづらい。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
kossy

3.5むかーしむかしの事じゃった

2020年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

単純

幸せ

「ある日ばあさんが出かけた途中で怪我をした。そこへ見ず知らずの若者が通りかかってばあさんを助けたそうな。それからばあさんはその若者を命の恩人として、家に泊まらせ飯を出し、お礼をしたそうな。」

「あん」からの流れで、またもやAIに勧められるまま観た。

序盤は市原悦子の語りで済む様な話。
藤井美菜に会って平家まつりの件を聞き、更に藤井の経緯を聞き、市原の息子と喧嘩になった所で、嘗ての自分を振り返る事になり、常々言われたシゲ爺の「逃げるな!」と最初から最後まで褒めてくれた市原に、人の温かさを感じていく、林遣都の変化が素晴らしい。

そしてラストのばあさん家の温かさと、秦基博の歌が沁みる。
シゲ爺もお元気そうで何より。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
クリストフ

4.0いわゆるの地域映画かなと思ったけど、主人公の変化がしっかり伝わる脚...

2020年4月4日
iPhoneアプリから投稿

いわゆるの地域映画かなと思ったけど、主人公の変化がしっかり伝わる脚本で、非常に良い作品だった。林遣都さんと市原悦子さんにがっつりやられて泣いた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おれ

4.0やさしいおはなし

2020年3月9日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ご飯食べ太郎

4.5優しくしてあげようよ。

2020年2月16日
PCから投稿

優しくしてもらわなきゃ、優しくはなれないよね。田舎のいい部分だけを切り取っている感はあるけど、でもそういう理想を、この映画には見ます。

なんで山奥に捨てられたのか、なんで、息子はあんなにぐれてしまったのか。

原作読めばわかるんでしょうか、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kentaro

3.5やればできるってことは、わしが一番よくわかっちょる

2020年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

4.0人となる

2020年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

人の優しさに触れ、暖かさに触れ、やっと人になれた。
帰るところがある、
待っててくれる人が居る事の幸せを改めて考える。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

3.0市原悦子の遺作

2019年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

主人公(林遣都)はひったくりで相手の女性を刺してしまい、宮崎の山奥に逃げてくる。
たまたまバイクで怪我した老女(市原悦子)を助けたことから、古い農家で同居することに。
近所の人たちは勝手に孫だと思い込んだらしい。
自然と共に暮らすことで主人公は自分自身を見つめ直すことになる。
名女優、市原悦子の遺作で存在感ある演技を見せている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.5ぼうは、ええ子じゃ。

2019年12月20日
iPhoneアプリから投稿

舞台の宮崎県・椎葉村。宮崎って海(日南海岸)のイメージでしたが。
日本三大秘境の一つなんですね(残りは岐阜・白川郷、徳島・租谷)。ほほう。
そんな豊かな自然の前では、人間は無力。
そして、自分の心の中を生まれた頃に戻してくれる。

偶然助けた老婆と出会ったことで、主人公の心が少しずつ戻っていく様。
「いい天気だなあ」って、自然と口にできる。
そこに罪人のダークさは薄れています。
だけど犯行時に雨が降っていたことから、雨の日は現場がフラッシュバックしたり。
自然が主人公に、「白状しろ」と言っているかのようです。

悩める主人公の林さんも良かったのですが。
やっぱり老婆役の市原悦子さんがもう、ぴったりすぎ。
セリフで「〜じゃった」って、日本昔ばなしワールド。
随所で主人公に言う言葉が、う〜ん胸にきます。
「ぼうは、ええ子じゃ」。
今の時代、そんなふうに言われることってない。
主人公の箸の持ち方を注意したり、本当のおばあちゃんみたい。

あとシゲ爺役の綿引勝彦さん、渋かったです。
強引に山仕事を手伝わせたり。
きっと主人公は今まで、頼りにする人もなく、頼ってくれる人もいなかった。
そんな孤独が犯行に及んだのでは?と思ったりもして。

市原さんの遺作だからってわけじゃないんですが。
最後の場面、主人公にかけた言葉に。もう涙腺崩壊。人の温かさはありがたいな。

良作でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆき@おうちの中の人

4.0タイトルなし

2019年12月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

癒されました。まるで日本昔話でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KMK

4.5【見知らぬ若者への村人たちの素朴で温かい気持ちや態度に心癒される、人間の善性を見事に表した映画】

2019年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
NOBU

3.5エピローグが

2019年10月26日
iPhoneアプリから投稿

あって良かったなってなる映画
カット割りが自然体を活かしてて好みのタイプ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロマン

4.5市原悦子の名作

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

「シャボン玉」
凄く良い映画だった。
日本映画の良さがここに。
市原悦子さんの「ぼぅ」と呼ぶ声の優しさが印象的。
本当に強い人は優しい。
観るもの全ての温かい気持ちにさせる名作でした。

最後の作品だそう。
素晴らしい女優さんでした。
哀悼を込めて。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
多賀子

5.0隠れた名作

2019年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

これぞ日本の映画。
繊細で無駄がなく田舎の景色がとても綺麗で尚且つ配役、音楽も最高ですね。
メッセージ性も十分です。
私の中ではダントツで1番の邦画です。
ここまで素晴らしくまとまった邦画はまあ無いでしょう。
旦那さんも今までで1番の映画だと言ってました。
この映画はたまたまおっさんずらぶで林遣都さんを知り予告も何も見ずに旦那さんと見ました。
そして市原悦子さんの遺作だと知り撮影の半年後にお亡くなりになったと知り本当に素晴らしい女優さんだなと思いました。
涙なしでは見られませんでした。
この作品に出会えて本当に良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hamu

5.0坊はいい子。

2019年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

とにかく悦ちゃんの演技は素晴らしかった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
海(カイ)

3.5兎にも角にも市原悦子!

2019年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

名女優の圧巻の存在感。流石です。ばぁちゃんをいくらでも観ていたい!
市原悦子なくしては成立しない映画。
でも林遣都くんも良かった。始まりの頃の荒んだ表情が後半変わって行くのが印象的でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MA2030