少女椿のレビュー・感想・評価
全39件中、21~39件目を表示
すごい駄作だよ!気持ちいいくらい
カルト的な人気のある原作を、
この予算、この力量でなんで映画化が出来ると思ったのだろうか?
原作「少女椿」を紹介する時に誰もが世界観”という言葉を使いますが、映画版はその世界観がまるで出来ていない。
そもそも、見世物小屋じゃなくてサーカス団にしている点で誰の顔色を伺ってるのかサッパリ分からない。
“昭和モダン”がやりたいのか、“ポップなKAWAII”をやりたいのか?主人公の履いている靴が鋲の打ってあるヒールの高い赤い靴という点で、見世物小屋に売られたかわいそうな少女という主人公最大のアイデンティティを完全に無視している。
蒲田松竹のスタジオでグリーンバックとかもうメチャクチャ。(おそらく後半予算が足りなくなったんだろうね)
エキストラも“現代の”普段着みたいのを着てるやつもいれば、“ファッションショー”みたいな近未来SFの服を着てる奴もいる。
出演者のほとんどは(主人公を除き)年齢的に若く、(主人公を含み)技術的にも幼い。まるで、大学の演劇サークルのつまらない小劇場公演を観ているようだった。
小人症のマメ山田氏が出演しているが、台詞もなくほぼ小道具扱いだった。見世物小屋を舞台にした作品なんだから、もっとオイシイ使い方があったはず。むしろワンダーをこの人がやった方が良かったんじゃないかな。最後のワンダーの怒りもリアルになるし、もしかしたら観客の心に訴えかける何かがあったのかもしれない。
犬デカすぎとか、
目玉ちゃんと舐めようよとか、
腕ちゃんと隠せよとか、
ハイエースとか、
ツッコミどころを挙げれば枚挙に暇がない。
とにかく、ぱっと見のルックだけを気にしてるサブカルクソ野郎な浅い浅い映画でした。
キネカ大森で「恐怖奇形人間」と二本立てだったのでウッカリ観てしまいました。なので、この映画に金を払ったつもりはないので、かなりマイルドな感想でした。
せっかく観てやったんだから、金よこせッ!!!!
なんと不思議なジャパニズム。
今の日本という国では「誰が」「何のために」「誰に向けて」こんなものが作られてしまうのだろう…と本気で悩んでしまった一本。
脚本・演出・演技・美術セット、全てが学芸会レベルなのに商業映画として金を取る不思議。
唯一少しだけ良かったのはチャランポ・ランタンの主題歌か。
丸尾末広と予告、そして主題歌が気になっての鑑賞だったが。
そこにあったのは何故かVAPが金を握らせた監督の、自己満足極まりない観ていて頭が痛くなるオナニーだった。
映像的にも目新しさも無く、センスのかけらも感じられず。
これで何の賞を取ったのだろう?と思わず監督を検索したら、作品通りの人が出てきて辟易したことはここに記す。
「『映像化不可能と言われた禁断の作品』ならば、何故そのまま放っておかなかったのだろうか?」
そんな疑問がどうしても拭えず、ましてや出資してこれを撮らせた人間は、コレのどこに満足してGOを出したのだろうか?
謎が謎を呼び、夜も寝られない(いや、寝るのだけれど)。
「映画とすら呼べない」ものに、まともな感想はつけられない趣味レベルの作品。
見ない方がよかった…
わざわざ実写化不可能って言われてた作品を実写化して、自分が無能ですぅってアピールしてるだけの作品。
アニメ映画版でもう止めてくれてた方がよかった。監督務めた人って、サブカル好きですぅ私すごいでしょ感が否めなくて、作品始まってからは約1時間30分ぐらいポップコーンに夢中みたいな状態。新手の罰ゲーム用の映像作品だなぁって思いました。
あと、役者たち大根ばっか。
キャストがすごい
ハマると危険(笑)。奇怪すぎるユーモラスな世界観。
【賛否両論チェック】
賛:意味不明な内容の中にも、少女の純粋な願いが儚く描かれ、奇術の助けも相まって先の読めない形で結実していくのが、痛快であり印象深い。
否:ストーリーや演出はかなりシュールなので、好みに合わないと極めて苦痛。ラブシーンやグロシーンも多数あり。
その設定自体もシュールですが、急に幻想的なシーンになったり、アニメーションになったりと、演出もかなり奇抜です。もうそこからして好みは分かれる感じだとは思いますが(笑)、展開も結構意味不明で、人によっては苦痛なことこの上ないかも知れません(笑)。
ただ、そんな中でも一貫して描かれるのは、
「誰かから大切にされたい・・・」
と願う少女の、純粋な気持ちです。彼女の願いを叶えようとする奇術師によって、その想いが予測不能な方向へと進んでいく様は、訳が分からないストーリーの中にも痛快さがあります。
シュールな作品が好きな方には、是非オススメの1本です。
原作云々以前に・・・
予告編を観てとても興味が湧き観に行きました。
自分はサブカル大好き、予告編のチープさも逆に良い印象という感じでした。レビューを見ると賛否両論あるけど作品的に賛否あるのは当然だと気にしていませんでした。
観て本当にがっかり・・・。原作がどうとか、時代設定が、とか言われてますけどそんな事よりもっと基本的な、お話の構成力、演出力が皆無でした。
映画でいうと絵コンテの段階、漫画でいうとネームの段階でつまづいているのにそのまま世に出てしまったという印象です。
監督さんの画像を拝見しましたが、本業は映画監督ではないのか?よくわかりませんが完全に素人でした。
でもまあこの映画のおかげで「少女椿」という原作を知れたのでその事に1点つけました。原作やアニメは素晴らしかったです。
なんだかなあ
丸尾末広先生の原作やアニメが好きな人には鑑賞を勧めない。
みどりちゃん、うつくしいけど、演技がすごく、棒…
カナブンも謎に原宿系だし…犬を踏み殺しても血が出ないし…
カナブンを権力者に売る場面、エロくするならちゃんとエロらしい演技をしてくれないとすごく安っぽく見える。挿入してないことが丸わかりのモザイクなんてよけい稚拙になるだけでは。
原作と時代感覚がずれているなら、それなりの説明を加えてほしかった。
ワンダー演ずる風間さんは、ひいき目もあるけれど原作のような小柄ではないながらもいい演技だった。
しかし、黒色すみれやマメ山田さんのようなアングラ系で有名どころを引っ張ってこられるならもっと活躍できる場面にそえたほうが良かったのでは。ワンダーがマメ山田さんでも良かったような。
落ちるところまで落ちるか、ワンダーマジ切れのシーンで幕を閉じれば良かった。
原作期待の気持ちを抱えて見に行ったぶん、残念だった。
これはこういう作品
まとまりなくどっち付かず…
映画全体を通して、まとまりなくどっち付かずの印象を受ける。曖昧な出来で、原作にないエピソードも凡庸過ぎて退屈。演出の失敗例とも言える。衣装もみどりちゃん以外は服飾専門学校生の課題レベル。みどりちゃん役の中村雅俊の娘は中々のハマリ役だと思う。正し、セリフを喋らなければ。目が大きくて、映像映えもするだけに上手く演出すれば、表情だけでもより良いみどりちゃん像になれたのに残念だ。ワンダー正光も軽快さと茶目っ気がなく、神秘的な雰囲気に欠けている。全体としては、丸尾末広特有の暗さ隠微さの裏にある乾いたポップな雰囲気が上手く表現出来ていないのは重ね重ね残念だ。やはり、原田浩のアニメ版を超えることが出来なかったようだ。
プロ意識が低い監督が作った趣味の作品
予想を上回るがっかりでした。
とにかく雑。ただ止め絵で雰囲気のある写真を撮りたいだけなら、写真集を撮れば良かったのでは。
多感でまだものを知らない若者が、なんとなくサブカルな俺を気取ったり、女優を見てわーきれーかわいーと言うだけの映画です。
作品を見ても、トークイベントのお話を聞いても、この監督には映画を作る才能どころか、お話を組み立てて場面をまとめ、観客にストーリーや設定を伝えるという基本的な技術さえも無いのは間違いありません。
出演者とろくな会話も打ち合わせもせず、指示もスタッフ任せで、アドリブが合ったかどうかも把握していない。「後から人に聞いて驚きましたー」ですからね…。ほとんどご本人ではなくスタッフの力とお金を出してくれる人達の力で形となり、公開されている作品です。
監督という仕事がわかっておらず、責任感も無いので、内容も監督が趣味を詰め込んだだけのひとりよがりな自主制作映画です。
トークイベントで「日本が戦争で負けていなかったら、というパラレル設定」「色あせた写真しか見ていない皆さんにあの時代は極彩色だったんだよと伝えたい」というようなことを言っていましてが、映画本編からは微塵も伝わってきません。
原作がある作品なので、読者の大半は敗戦直後の見世物小屋だと思うでしょう。ですが衣装やメイクや髪型や建物がそうではないので違和感を感じる。裏設定が有るにしても、こだわりや統一感を感じない。なので視覚的なモヤモヤを感じる。そしてそのモヤモヤは最後まで晴らされることは有りません。
何の前知識もない初見だと、つなぎやストーリーが雑でわけがわからなかったようで、連れには「昔のカラオケの映像のようなものというか、MVのようなものいうか……」と言われました。
監督の話を聞いたあとは、敗戦していないならまだ戦争は続いているのか?勝ったならその衣装はなんだ?と設定の浅さも感じました。
プロ意識が低い監督の自主制作映画に、1000円以上払ってもいいと思えるかどうかがラインだと思います。
アートと言うにはお稚拙で、絵が好きな子供が描いたイラストレベル。親のコネ以外で賞を受賞することも、商業ラインに乗ることも無いレベルです。
監督では生活が出来ないからファッションブログを始めたそうですが、ファッションブログを始めなかった頃の評価が、正しく監督としての評価だと思いました。
時代が・・・
見掛け倒し
全39件中、21~39件目を表示