リメンバー・ミーのレビュー・感想・評価
全524件中、81~100件目を表示
リメンバー・ミー
今年9本目。地上波で視聴。
ディズニーのアニメーション作品は地上波で観ることが多いです。
メキシコの死者の日をモデルにした作品。
日本でいうお盆みたいな。まず、映像綺麗。
マリーゴールドのお花がよく映える映像美。
背景、オープニングの可愛さに目を惹かれました。
葛藤。
自分の好きな事が周囲に理解されないってとっても辛いと思う。特に家族。
自分がいくら好きでも、周りの理解がないとそれは続かないし、楽しくない。
観てて好きな事をやるには、ある程度の周囲の理解があってこそ成り立ってるんだなって感じました。
挿入歌。
「リメンバーミー」とてもいい曲。
舞台がメキシコなだけあって、賑やか。
思わず、口ずさみたくなる記憶に残る曲。
「死」は誰にでも、何にでも訪れる平等もの。なのに、国によって死の捉え方って違うよね。日本は死を悼む、悲しむ、しんみりしたイメージが多い、しかし国によっては死を祝う、明るいイメージがある国もある。
国によって何でこんなにも捉え方が違うんだろう。って思う作品でした。
※個人の価値観で書かれています。ご了承ください。
絵が綺麗
リメンバーミーの世界はすごい綺麗。音楽をやらせない家族と音楽の才能を持つ少年の物語。
彼の家族にはいったいなんの秘密が隠されてるのか、おばあちゃんの謎。おおくの見所がある。
最後のリメンバーミーを歌うシーンは自然と涙がでてきた。
そしてなにより音楽がすばらしくいい。声が綺麗でききいってしまう。
ディズニーの音楽はなぜそんなにもいい曲ばかりなのか不思議でしかない。さすが夢の国の曲だけある。笑
グラフィックが綺麗
ストーリは家族大事!音楽最高!家族の絆でハッピー♡というような内容です。
ディズニーという感じで良いのだけど、割と普通というか心に刺さる程ではなかったです。
テレビだから丁度いいけれど、映画館で観たらガッカリしていたかもしれません。
ただ死者の国のグラフィックは素晴らしかったです!死にたくはないけど、こんな綺麗な国なら行ってみたいと思いました。
安定した面白さ
ピクサーの安定感は凄い。
大外れすることはほぼ無いんじゃないかな。
この映画もまずまずの満足感が得られた。
死者の世界というファンタジーに家族愛というテーマが絡んで、ハラハラドキドキの展開が続き、テンポよく進む。
序盤のあからさまな伏線に裏切られたのは少々驚いたが、それだけでは高得点にはならないな。
隠れた名作になりそう…!
きれいな映像とは反対に怖いガイコツ…。
なので、興味が湧きませんでしたが、びっくりいい話!
ビジュアルはウケないと思うので、大衆的には人気が出ないかもしれませんが、隠れた名作としてずっと残っていく作品だと思います。
死者の国がものすごくきれいで、すごく作り込まれていて楽しそう!本当にあるなら死ぬのが楽しみ…と思わず言ってしまう程です。
死者の国と生者の国を繋ぐ伝統行事。これがまた素敵なんです!
あんな風に家族を大切にする文化って素敵だなと思いました。
展開も楽しくてあっという間でした!
楽しさ全開で幸せいっぱい感じました。
あのきれいな映像、映画館で観たかったです。
<金ロー 本編ノーカット>
甘くみてた
死ぬことを明るく前向きに、けど情緒ある描写をしている映画。
それほどヒットしていなかったので甘く見てたが、感動の良作。
レビューを見るとかなり評価が分かれていているけど、個人的には感動したし、おもしろかった。
音楽を避けることを子どもに強いる家族に最初はイライラさせられたが、途中からそれも忘れるストーリー展開。
ハラハラさせられる部分やスリルはそれほどないが、温かい映画。
謎な部分や余計な展開もなく、最後もすっきり見終われるいい映画だった。
音楽の伴奏が基本ギターなのがこの映画の持ち味なのは分かるが、伴奏にもう少し厚みが欲しい気もする。
「リメンバー・ミー」と思うだろうか?
まぁ、生きてりゃいろいろあるよ。
だから死んでからもいろいろあるのはちょっと面倒くさいなぁ。
忘れようとしても忘れられない人もいれば、
普段は忘れていてもキツイ時に現れて助けてくれる人もいる。
同じ人の記憶でも、思い出す時によって天使だったり極悪人だったりするし、思い出す側の人によっても人格者として記憶されていたり、ダメ人間として記憶されたりもするだろう。
そんな場合、死者の国でのその人は、どんな人物像として存在することになるんだろう?そんなことをぼんやり考えながら観ていた。
誰かが誰かを忘れていく時、名前から忘れていくのか、顔から忘れていくのか、声から忘れていくのか。それらの忘れられ具合によっても、死者の国でのその人は、名前を失ったり、顔や声を失ったりしていくのかな。
自分がいなくなる時、覚えていてほしいと思うだろうか?人の倍寂しがりだから、たぶん思うんだろうけど、自分ではどうにもならないことだし、そのどうにもならない基準で、自分が存在できるかどうかを決定されるのって、結構残酷なルールだな、死者の国は。って思ったけど、実はこの世もたいして変わらないか。「独り」では生きたことを証明できないから生きてないのと同じ、という意味でも、人は独りでは生きられない。
だからせめて死んだ後くらいは、「忘れないでほしい」という欲からは解放されたいもんだなぁと思う。
例えば僕が死んで、家族や友人たちから、僕の名前や顔や声が忘れられていったとしても、例えば映画の話の折に、僕が映画について話したことが、誰かの映画の話の中に影響として残ってたりするくらいが、生きた証としてはちょうど良いんじゃないかなぁと思ったりもする。
人の縁にしがらんでしんどい時に、新たな人の縁で観ることにした、人の縁の映画。
ピクサー独特の「よきこと」を迷いなく歌い上げるウザさはなかったとは言えないけど、その日の僕にこの映画は優しかった。
ミゲルがギターを鳴らす時と同じ表情で、また映画を楽しめるようになりたいと思う。
見てよかったと思える本当に良い映画
歌がいいのは知っていて気になっていたが、ストーリーは子供っぽいのかと思っていた。
全然違った。まるで何かのアトラクションに乗っているかのようなドキドキ感があったり、涙が出そうになるようなシーンもあった。押しつけがましい家族愛の映画は好きではないが、この映画は全く押しつけがましくなく、スッと心に入ってきた。
石橋陽彩くんと藤木直人さんの声が本当によかった。歌もやっぱり素晴らしい。
見終わった後は、母と「本当にいい映画だったね」と言い合った。テレビでたまたまやっていたのを、見れてよかった。
想像よりも良かった
予備知識なく鑑賞したが、想像よりも楽しめた!
音楽もこだわっていて、ライブとコンテストのシーンが見ていて楽しかった。
ただミゲルの声は最後まで個人的に好きになれない笑
最後にひいおばあちゃんとヘクターが再開できたシーンはほっこり?したが、向こう世界でも亡くなったことがわかってしまうんだなーと思ったらかなり切ない設定な気がした。
「人間は二度死ぬ」
肉体的な死を迎えた後、生きている人達に忘れられることで、人間は二度死ぬと言われている…。
メキシコ等で行われる「死者の日」をテーマにした作品。
正直、ミゲルのお父さんはエルネストじゃないことは 破られたスナップ写真から早々に想像出来たけど、エルネストみたいなゴミ人間が居てこそ盛り上がるストーリーですよね(笑)。
ただ、子供の夢を摘む程 音楽はダメだと言い放つ家族に対して、違和感アリアリでしたけどね。酷すぎて。
昔から、グッズとかを集める程 メキシコの死者の日の在り方が好きで、切なくも楽しく観ることが出来て満足しました。
それに、主人公ミゲルの声を当てた男の子なのかな?(それとも歌だけ吹き替えなのか…)歌がメチャウマだった(笑)!
っていうか、動物って…生者の世界と死者の世界を行ったり来たり出来る…不思議な存在なのかな?
ダンテを見た時「コララインとボタンの魔女」を思い出した(笑)!
あそこで出てくる黒猫も、両方の世界を行ったり来たり出来たっけ。
素敵なおとぎ話
親子で見たい、家族の愛情溢れる話。主人公の男の子の声がとても良かった。ストーリーは悪とヒーローの定番モノかもしれないけど一捻りあり、繰り返し見ても感動すると思う。やっぱり見終えたとき晴れやかな気持ちになる話はいい♪
音楽も素敵♪
大切な人をなくした人ほど心に響くものがあると思います。死者の日って日本ではお盆ですが、亡くなった人を思うことでこっちに帰って来れる。見えなくてもあんな感じでお祭りのように騒いで帰って来てくれたら嬉しいです。音楽も素敵でした。心に沁みます。
全524件中、81~100件目を表示