劇場公開日 2018年3月16日

  • 予告編を見る

リメンバー・ミーのレビュー・感想・評価

全605件中、521~540件目を表示

5.0歌が良い

2018年3月19日
Androidアプリから投稿

主人公ミゲル役の男の子の歌が上手くホロッとさせられます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
zamuru

4.5タイトルなし

2018年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

お墓参りをしよう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うんこたれぞう

5.0今まで見た中で最高の作品だと思う

2018年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

今まで見た中で最高の映画だと思います。
家族の温かみがどれだけ大事か・・・。忘れられるとどうなってしまうのか・・・。それを感じさせるほどの映画ですね。

涙?ええ。6回泣きましたよ。1回見て6回も泣いてしまうほどなんてそうそうありません。
本当に家族っていいなぁと思うほど。

ヒント【映画を見るとわかるものをチョイスしました。】

主人公が憧れていたエルネストはまさかの・・・・

主人公の本当のひいひいおじいさんは変装が得意なガイコツ!?

歌の力は凄い。ココがヘクターを救う!

イメルダのツンデレ?死んでもなお夫婦のキズナはすごかった!

ダンデの正体は・・・!?

これに注目していただければ楽しめると思います。

もう一度見たい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スカルダンサー

2.5自分には合わなかった。

2018年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

幸せ

「リメンバー・ミー」吹き替え版で鑑賞。

*概要*
陽気でカラフルな「死者たちの世界」を舞台。メキシコの祝日「死者の日」を題材に、音楽を禁じられたギター少年ミゲルの冒険や家族との強い絆を、数々の謎と音楽を散りばめながら描いたピクサー最新作。

*声の出演*
石橋陽彩
藤木直人

*感想*
久しぶりの映画レビュー。ピクサーの最新作でとても期待してました。今回は「死」がテーマ。しかし、話の中身はそんなに重たくはなかったです。皆さんが仰る通り、映像がカラフルだし、めちゃめちゃ綺麗!心の底からスゲーって思いました!\(^^)/

ただ、ストーリーがちょっと・・・普通だった。(←あくまでも個人的の意見)ストーリー展開が他のピクサー作品と似ていて、ちょっとそこが残念。

感動すると聞いてましたが、僕は全然泣けませんでした。。ただ、ココおばあちゃんの笑顔が可愛かった。ほっこりしました。

総じて、普通でした。ハンカチを持って行ったのに全然泣けなかったのが凄く後悔してます。

全体的に自分には合わなかったな…(^^;

ピクサーごめんなさい。。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひろっぴ

4.0主題歌賞も納得の使い方。お盆にみたい。

2018年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

メキシコを舞台にメキシコ人しか出ない映画。
マイノリティを題材にした映画でもヒットするという好例。
ミチョアカン州がモデルになっているらしい。
死者の国はグアナファトを、
死者の日のマリーゴールドを散りばめる様子などはオアハカをモデルにしたとか。
カラフルな「アレブリヘ」になる前の犬、ダンテ(メキシカン・ヘアレス・ドッグ〜ショロ〜)となったあとのネコ科の翼が生えたやつが可愛い。
色がカラフル。蛍光色きれいに出ている。マリーゴールドの花びらの感じも繊細。
最後の最後までリメンバーミーの歌を引っ張った効果は絶大、涙腺決壊。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
消されるので公開しない

3.5当然ながら絵はすごい

2018年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

あまりにも絵がすごくて、完璧な世界を構築しきっているせいなのだろう、正直そのすごさを必死に追い求めなければなら分からない。もはやアニメではなく、別世界の妖精が演じている実写ドラマといった感じ。それくらいリアリティーは半端ない。
でも、ストーリーがあまり面白くない。あくまでも個人的な見解でしかないけれど、やや優しすぎるお話だなーと感じてしまった。
絵が余りにも世界観がナチュラルであるが故に、すべてが凡庸に見えてしまい、予想外に楽しめなかったような気がする。アナ雪の前置きもつまらなかったから、それも負の影響を及ぼしているかも…
テーマが意外と音楽とは違っていたような気がしたのも、少し不満だった。
以上、個人的な感想。
この作品は、家族や友達同士・恋人同士で楽しむためには最高なんだろうなぁ、と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SH

4.5吹替えで観ましたがとてもよかったです ミゲル役の子 歌うますぎ! ...

2018年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

吹替えで観ましたがとてもよかったです
ミゲル役の子
歌うますぎ!

字幕でも観たいのだけど近くの映画館ではやってない!
なぜ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さちこ

5.0素晴らしい

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿

“死”というものをここまで前向きに、深く捉えた映画って他にない。 いずれは忘れ去られてしまうけど、生きてるうちは、ちゃんと思い出を語り合っていきたいと思った。日本にもお盆っていう文化がちゃんとあるんだから。子供はもちろん、大人にオススメ。しっかりハッピーエンド。本当見てよかったー!時間の都合で吹替で見たけど、声も歌も素晴らしかった。2回目は字幕でも見てみたい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
takutaku

4.5良かった

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どんなストーリーなのか楽しみにしてたけど、家族愛のストーリー。
子供達とみたけど、とっても良かったよ。
歌も映像もとっても良かった。死後の世界は、destinyにちょっと似てる気がした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
haru

4.5家族っていいなぁ

2018年3月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

口コミで映像のCGがとても細部まで表現されていて....の投稿が有ったことと、TVアナ雪をが放映されたものを観ましたが、映画館で観れば良かった....と後悔して、同時上映だったので、衝動にかられました。
久々の映画館で、4D初体験‼️
当初の期待以上に、裏切らないディズニー映画で、両方の作品共に、人を大切に思う気持ちに、じんわりと家族の温もりや、愛しいと感じ自然と涙が溢れました。
一人で観るのも良いけど、大切な誰かと、ご家族とでも良いかと。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
郁恵

3.0ピクサーとは

2018年3月18日
Androidアプリから投稿

安定、王道の作品。海外の作品には見られない墓参り映画?先祖の事を大切にするという公開時期がお盆だったらなぁと。ストーリーも凝ってて、大人も耐えられる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sanojapan

4.0映像の美しさにおったまげ〜。

2018年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

いつもピクサー作品の映像のクオリティの高さには驚かされるけれど、「リメンバー・ミー」は特に美しく感じられた。メキシコを舞台にしているので色彩が豊かなのは当然だけれど、多くのシーンでその美しさに見惚れてしまい、ときおり物語から置いてかれてしまうほどでした。

ストーリーは大人も子供も楽しめる感動系で、世代を超えた家族の絆の大切さを教えてくれます。もう一度観る価値がある作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fish_words

4.5ピクサーらしい 異世界

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Movieアパート

4.5ディズニー&ピクサー最高コンビ‼︎

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕上映あったので
2回目鑑賞‼︎

アナ雪
オラフでちょっと泣いちゃった(笑)

リメンバーミー

忘れられた時に
もう1度死ぬ...って
ちょっと怖く感じてしまった...

コメントする (0件)
共感した! 0件)
snowball

4.5またまた大傑作を…

2018年3月18日
Androidアプリから投稿

物語の大枠としてそれほど新しいという訳ではない(この「追い求めた〇〇が実は□□だったパターン」ってディズニーで何度か使ってるよね)けど、音楽とキャラクターたちの演技(声・表情・仕草…)がケチの付け様もないほど素晴らしい。月並みな言い方だけど、ホントにそのキャラクターがそこで生きている様に感じる。登場人物が全員魅力的なのはさすがピクサー。
メキシコの文化についても説明無しでちゃんと分かるようにできているし、独りよがりにならない、よくできた作品だと思う。
色彩も最高。

苦言を言うなら、特にディズニーの吹替版でよく見かける、作中に登場する看板や表示などをあえて日本語表記に直すヤツ。それ自体はありがたいけど、お願いだから字体のデザインにはプロを入れて欲しいな。
凄く不自然に画面上で文字だけ浮くんだよね。
あと、同時上映のアナ雪のスピンオフは…
長くないですか?大した内容でもないのに。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キレンジャー

5.0いままでのディズニーやユニバの作品が何だったんだと思うぐらい感動し...

2018年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

いままでのディズニーやユニバの作品が何だったんだと思うぐらい感動した!とにかく見て!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鯛焼き

5.0子を持つ親としては、泣けました。

2018年3月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

予告編では触れられていない展開に「えー」と声を上げてしまいました。
子供にはあの親の気持ちは分からないかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あいあいアイシス

4.5家族で観ました~感想は妻は70点、高校生の息子はまあまあだったそう...

2018年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

家族で観ました~感想は妻は70点、高校生の息子はまあまあだったそうで、小学生の娘は映像が綺麗だったねということでした。私の感想を書きます。同時上映のは季節はずれでイヤでした。それと、オラフの声が好きになれずオラフしゃべらないでほしいと思ってしまいました。それに比べてリメンバー・ミーの主役の声は、もっと聞きたい、もっと歌ってほしいと思いました。
相反する二つのものによる効果・・・
愛と恨み。ルールとそれに対して反発する若者。生と死。あれとそれ。あっちとこっち。あ、そうか!だから笑いと涙が!
色についても考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だーいすー

4.5リメンバー・ミー

2018年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2018年25本目の劇場鑑賞。
IMAX2D(字幕版)で鑑賞。
メキシコを舞台に贈る感動のファンタジー・アニメ。
日本のお盆に当たるメキシコの伝統的な祭礼行事“死者の日”をモチーフに、
ひょんなことから“死者の国”に迷い込んだ少年が、
偶然出会った陽気なガイコツを相棒に繰り広げる大冒険の行方を、
何世代にもわたる家族の絆とともにカラフルかつエモーショナルに綴る。
本作で描かれている「死者の日」は、
メキシコをはじめとする中南米地域で伝統的に行われているお祭り。
毎年10月31日から11月2日にかけて催されます。
映画でも描かれているように、
あの世から死者の魂が帰ってくる日であるとされ、
家族で集まって故人の思い出を語り合うのが習慣となっています。
派手な飾り付けや陽気な音楽で明るくお祝いするのが、
日本のお盆とはかなり違う。
死者の日といっても怖い要素はゼロ。
ゾンビやお化けが沢山いそうな感じではありますけど、
死者の国はガイコツたちが暮らす、
カラフルで壮大なテーマパークのような世界。
死者に対するこういう感覚は好き。
見てるだけで楽しくなる。
本作はほんと泣ける作品でした。
亡くなった家族のいる大人の人に観てほしい作品です。
ひとりの人間には二回の死が訪れるという有名な言葉がありますが、
本作はその言葉を思い出させてくれる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しょうちゃん

4.5歌 映像ともに素敵です!

2018年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

前評判が高すぎのようにも思えたので、できる限り冷静に見るように努めました。ただ劇場に入ると子供連れの家族がいっぱいで少しいやな予感が…それについては後ほど述べるとして。自然な流れのストーリー展開で皆さんと同様ほっこりしながら鑑賞してましたが、後半に進むにつれスピード感と(私にとっては)意外な展開に思わず引き込まれていきました。死者の世界はとても美しく、鎌倉物語の堺雅人と高畑充希が電車に乗って行った同じくあちらの世界を彷彿とさせました。吹替えで観ましたが『SING』の時と同様非常にクォリティが高くミゲル役の石橋陽彩くんのたぐいまれな歌唱力に圧倒されました。ヘクター役の藤木直人さんも怪しげなキャラクターが意外でしたが見事はまってました。歌声もさすが役者とシンガーの二足のわらじと感心しました。家族の大切さを実感できる評判通りの素敵な作品でした。最初に不安視した子供さんの多さもみんな映画に入り込んでいるのかさほど気になりませんでしたが、隣のご家族の幼稚園か小1くらいの女の子がエンディングに向かうにつれ感動からか泣きじゃくってて、同じく泣きながらのお母さんになだめられていたのが印象的でした。まさにいい家族ですね。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
marimariパパ