劇場公開日 2018年3月16日

  • 予告編を見る

リメンバー・ミーのレビュー・感想・評価

全604件中、441~460件目を表示

3.5大人も子供も楽しめる

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿

とても良かった!
さすがディズニー!!

吹き替えも変にタレント勢揃いって
感じでないところがとてもよかった!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yomo

4.5歌が物語と溶け合ってる

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

ららぽーと柏の葉のMOVIX柏の葉で行われた、公開初日の特別上映会で鑑賞。
ピクサーのアニメをまともに観たことがなかったのですが、最初が『リメンバー・ミー』でよかったと思いました。
『DESTINY 鎌倉ものがたり』のあの世を思い出させるような、しかしそれよりさらにカラフルな、煌びやかな死者の国のビジュアルも美しいですし、何より歌が物語と溶け合っていて、とても素敵です。
日本語吹替え版で観たわけですが、字幕版と見比べてみたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちな姉

5.0家族とは…

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ダイゴ

3.5また傑作を作りました。

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

勿論字幕版でみました。
ピクサーはまたやりました。最初は冗長な感じですが、段々と盛り上がり意外な展開を見せ、最後は泣かせに来るけどまた明るい雰囲気に。見事ですね。ちょっとピンチらしいラセターはどこ辺まで関わったのかな?
でも、ディズニーとピクサー、ちゃんと棲み分けすればいいのに。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マクラビン

4.5ウン・ポコ・ロコ

2018年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ディズニー・ピクサーはどこまで達しようとしてるのか、優れた脚本と夢のような映像美、大変に感動した。思えば、第三世界を舞台にしたディズニー映画は初めてなのかな。メキシコの伝統をリスペクトしていながら、個人主義にも配慮した内容になっていると感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりめろん

4.0試写会で…

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿

吹き替えで観ました、ミゲル役で吹き替えをした男の子の歌が上手くて…感動しました。

ラストは号泣…周りの人も鼻をすする音がしました笑
家族愛が美しく描かれていて、アニメなのに映像も美しかったです
もし死後の世界があるとしたら、、家族には忘れられたくない、ですね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボルシチ

5.0ラスト2分は今年の映画の最高の2分で間違いない

2018年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

名作!!

映像美は言わずもがな。特に水や濡れているCGは実写以上に生々しかったです。
ストーリーも大満足。安心して見てられる+しっかりと裏切らない裏切りもあってハッとなる。そしてメキシコ文化へのリスペクト/ディティールが深みを持たせてる。非の打ち所がない!

夢と好きなコトと家族と記憶の物語。ステキなメッセージでした。
音楽好きだからこそ辛くなる部分もあるけど、音楽好き……趣味を持ってる人には強く響く話だと思う。
自分はガツン!ときた。「わかるわかる」となったり、「こうなってくれ!」と強く願ったり……。

あとメキシコ文化って面白いな。
神聖なモノのデザインがガイコツだったり完全にぶっ飛んだサイケデリック状態だったり。神聖な生き物でも目の焦点が合ってない表情だったりする。
テキーラでアッチの世界に行った状態でデザインしたんじゃなかろうかってな世界観。

ラスト2分は今年の映画の最高の2分で間違いない。すべてがラスト2分のためにあると言ってもいい。
何もかもがきれいに収まって最後を祝福してるようにすら思える。
涙が止まりませんでしたー。

ちなみに吹替版を観賞。セリフはまったく問題なしのクオリティ。
主人公の歌がめっちゃ上手いと聴いてたけど正直そこまで……と思ってみてたけど最後の歌が本当に素晴らしいです。胸が踊りました。涙が止まらなかった。
自然に歌詞が飛び込んでくる日本語版のほうがいいかもなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kizkiz

5.0名作誕生。素晴らしかったの一言。

2018年3月25日
Androidアプリから投稿

観賞後帰宅して、まだ幼い息子と最近ご無沙汰の妻を抱きしめたくなりました。
この映画で世界中の人が感動したのかと思うと、また感動。
家族や人を愛する気持ちは世界共通。
むしろ、最近の日本は家族や他人に対する思いやりが、愛が、、、なんて言われてる。
何十年後にも、この映画を見て、涙する人がいてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
肉玉ぶっかけうどん

5.0ミゲルと家族の思いやりのあるリメンバーミー

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 4件)
トッシー

4.5歌って、家族を忘れないで

2018年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
近大

5.0家族に会いたくなる

2018年3月24日
iPhoneアプリから投稿

アニメだから、とか、ディズニーフィルムは、とか馬鹿にせず観てほしい一作。
お盆とかの考えに近いのかもしれない、死者の国のお話です、大人は予習(文化とか歴史とか)するとさらに面白いかもしれません。
家族の話って普段友人にもしないくらい心の核にある大切なものなんですが、映画の後はゆっくりコーヒー飲みながら「うちの家は…」なんて話したくなるような映画です。ご先祖さまを大切にするっていう考え方が好き。

ひとつ残念だったのは原題の「ココ」っていうのを残して欲しかった!!!タイトルには意味があるのに

コメントする (0件)
共感した! 7件)
toro koi

5.0時を超えて

2018年3月24日
iPhoneアプリから投稿

自分の存在が、いま目の前にある人やモノによって出来ているのではない。今まで生きてきた家族の歴史の上に自分の人生が成り立っているのだという、、何とも深くて深くて、なかなか理解出来ないようなテーマを語ってくれます。
美しい映像と素晴らしい音楽はさることながら、やはりその重厚なテーマをゆっくりと噛みしめたい。
湖?に落とされた後の2人のシーンがとても好き。時空を超えてお互いが家族で良かったと叫び合う。何とも愛おしいシーンでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キムチ

4.0道徳映画!

2018年3月24日
Androidアプリから投稿

人のあり方を教える映画。年代問わずに見るべきだ。愛とは何か、家族とは、人生とは、生きるとは何かが一つの答えがある映画。

家族って面倒なこともあるけど、年をとっていくとやっぱり帰る場所としてあってほしいとなるよね。それは当たり前だと思える人と、そうじゃない人がいて当然。環境が違うし境遇が違うから。
ただ本能的にこうあるべきだと生きてほしい、人間はこういう生き物であってほしいと思う。

ココばあちゃんとミゲルの絡みが幸せなこと。死者の国で先祖と会って自然に絡めることが幸せ。いい映画だなー。墓参り行きたくなった。爺さん婆さんに会いたくなったよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
けつお

5.0ディズニー映画は

2018年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり見ていない。なので少ない見た映画の中で一番はズートピア。今日それを超えました。また見たいと心から思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shin-

4.0よかった。

2018年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

家族の大切さ。
あらためて実感してます。

素敵な映画でした。

オリジナルでも もう一度見たい。是非。😍

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nobito

4.0ほっこり家族の仲直り

2018年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

イメルダの歌声はとても心に響くものがありましたね。自分も、まだ会ったことのない母親に会いたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鈴木 翔太

4.0思った以上によかった!

2018年3月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編で絵の雰囲気が好きじゃ無かったのでそんなに期待しないで観ました。
難しい題材をわかりやすく表現していて、よかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
☆ふくきたる☆

3.5お盆

2018年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガブ

5.0ほっこりする家族の絆😊

2018年3月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

泣ける

楽しい

主人公の音楽をやりたい気持ちの純粋さ、周りの家族の愛情✨
とても良かった💟

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kan-san

4.5ほのぼのしてて涙がこぼれる

2018年3月24日
iPhoneアプリから投稿

本編の前にアナ雪のショートムービーが入るんだけど、結構長いから劇場間違えたかと思って焦ったよ。

家族を大切にするって事が全編に流れてて、メキシコの死者の日の意味も理解出来た。お盆みたいなもんなんだね。

ラストは涙がこぼれす。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
紺野