劇場公開日 2017年12月15日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ 最後のジェダイのレビュー・感想・評価

全989件中、541~560件目を表示

4.0今回の正解は"4D系"でしょう。相対的なIMAXの画質の悪さが残念。

2017年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Naguy

3.0何かチグハグ

2017年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

CGは相変わらずの素晴らしさでSWらしさは健在。ただプロットの山場を次作に譲ったためかどうか分かりませんが、本作ではそのお膳立てに忙しく、ストーリー自体に新味が欠けるように感じたのは私だけでしょうか? SWシリーズが始まった頃は、この物語の壮大な構想にワクワクさせられたものですが、少し食傷気味かな?(観ている私達の側が勝手に期待値を上げ過ぎたせいもあるのでしょうけど...)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホワイトベア

0.5この怒りをどこにぶつければ良いのか

2017年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 28件)
shimoyang

3.5bb8がかわいい

2017年12月21日
iPhoneアプリから投稿

面白かった!BB8がほんとにかわいい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まいや

4.5賛否両論の要因は作成側の意図が伝わりにくいことにある

2017年12月21日
スマートフォンから投稿

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 1件)
HIRO

5.0思った以上に素晴らしい作品でした!

2017年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

実は、わざとネタバレ被ばくをして観に行きました♪

で・・
なんていうか低評価が目立つかなぁ~って思いつつ観にいきました。

個人的には
とっても面白かったですし、うるうるきたシーンもあったので
「ローグワン」よりは好きな作品かも。

まぁ、どこを切り取っても「ネタバレ」になるので
ネタバレなしのレヴューって難しいんですけど

お約束のオープニングから
やっぱりスターウォーズはテンション上がります。
ドルビーアトモス上映だったので、ほんとに音響が良くて
ジョンウイリアムスの名曲をこれだけの設備の音響で聴ける
それだけでも至福のひと時でした。

全作の「フォースの覚醒」の続きなので
そのまんま時差もなく続きます。

ルーカスのシリーズの時は、エピソード間の空白の時間というのが結構存在するんですけど。

今回は・・前作のそのまんま続きなので・・
ほんとに、前作は観ておいた方がいいかもですね。

あと・・
ディズニーに渡ったからこその、話の広げ方なんだろうなぁ~って思いました。

前作からの流れで、ポー ダメロンやフィンなどの脇キャラも大事に描写してくれてるので、個人的には凄く丁寧に作られてると感じましたし
往年のファンがニヤリとするような懐かしい感じもちゃんと引継ぎされてるのでそこらへんも安心して観れました。

なによりも、ちゃんと役者さんが活きてるなぁ~って感じました。

次回作もめちゃめちゃ楽しみです!!

ちゃ~んと、新しいスターウォーズを作ってもらえたことに
感謝です!!

改めて
キャリーフィッシャーさんのご冥福をお祈りします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅんいち

4.5キャリー・フィッシャーおつかれさまでした。R.I.P.

2017年12月21日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

オープニング・ロールが流れるだけで目頭が熱くなる…映画というカテゴリーを超え、スター・ウォーズはお祭りですね‼️
今回、個人的にはデビッド・リンチ女優のローラ・ダーンがベストキャラでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HIROKICHI

4.04Dで観ればもはやスターツアーズ

2017年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

シリーズ長くなるとそれだけ思い入れが多くなりストーリーの展開に各々の理想があるから賛否両論に分かれるのは仕方ない。
でもそれだけみんなスターウォーズが好きだからこそ!
だから全員全て納得が行く内容って難しい。
新キャラも少しずつ定着してきてるし、古キャラ出ると安心もする。
個人的にBB-8マジでかわいい。
過去作わかると各所細かいシーンにグッとくるところある。
観た人・SW好きな人とあーだこーだ語り合うのもこのシリーズの魅力かな。
多くの人にスターウォーズの世界に入ってもらいたい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
turboHAYATO

4.0来年の今ごろにまた公開されるであろう次回作にも期待が高まる。

2017年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

3.0何か宇宙の話が小さくなっちゃったけど…

2017年12月21日
iPhoneアプリから投稿

往年のスター・ウォーズファンです。
前作エピソード7の感じだと、今作も見てガッカリするんだろーな〜と思って見てたのですが、アクションは良く、それほど悪くはなかったです。

そこまで悪くはないんだけど…
何だろうこのコレジャナイ感…。
前作ほど酷くはないけど…
色々やりすぎ。

前作はハン・ソロ、今回はルークにフィーチャーして作り、そして少しずつ古いモノを削ぎ落とし…
この様なスター・ウォーズシリーズなら、これからいくらでも作れますね。
やはり別物として、ディズニーの新しいスター・ウォーズシリーズとして、これから見ていくべきなんでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
U-K

2.0吹き替えじゃなく字幕で見ればよかった。

2017年12月21日
iPhoneアプリから投稿

フォースの覚醒では次々と矢継ぎ早に繰り広げるアクションシーンでシーンをつないだが、今回は退屈な構成とセリフで全然つまらない映画になった。

シリーズ初だろう猫背椿似の東洋人がぽちゃデブで、もっとこましな女優おっただろうと思った。
なぜJJエイブラムスが撮らなかったのだ。??なシーンが多すぎる。
ルークは結局何が言いたかったのだろう。
字幕で再び見ようと思ったがつまらん映画を2時間半も見る苦行は今回に限ってはパスしようと思った。DVDで見ようと思う。
フォースってのはなんでもありだな。
次回作が全然期待できない。
この怒りを誰にぶつけていいかわからないが、実はスターウォーズ自体そんなに面白くないと言う意見を見て溜飲が下がった。
次回作への期待だけで☆2。これでいいわけないだろう、ディズニー!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
やまねっと

1.0つまんない

2017年12月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
似る

4.0駄作と傑作のストーリー!

2017年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本作は帝国の逆襲と同じく、
二本のストーリーを並行したものになっている。
帝国の逆襲ではハンソロたちとルーク。
本作はフィンたち反乱軍とレイたちフォース組。

結論から言うと反乱軍のストーリーは駄作レベル。
「こういう展開で、こうくるし、
こういうことがあるから面白いでしょ?」
といった作者側の意図は汲めるのだが、
いかんせん魅力的なキャラがレイア姫しかいないのだからつまらない。

大方つまらないという意見の人たちは、
反乱軍側のストーリーに引っ張られてしまっているのだろう。

代わりにレイたちフォース組のストーリーは、
旧三部作から観ている人なら興奮のあまり大号泣する人も多いはず、、、
とりあえず本当に面白いのであまり多くは語らない。

あまり反乱軍側は気にせず見るのがいちばんの楽しみ方である。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NAKATANI

3.0後半に行くにしたがってはしょってる?

2017年12月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
けむみん

1.0ロートルは潔く去れ!

2017年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 20件)
Give me my ticket money back !

0.5時間が経つほど怒りと虚しさが込み上げてくる。

2017年12月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
ulbw

2.0色々と予想外な展開

2017年12月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

良い意味でも悪い意味でも。
ぇぇ。。。となる方が多かったかも。
説明不足と思われる部分は次回作への伏線。。。では無いんだろうな。
前作から続けて消化不良。

新キャラ立てるのか、旧キャラ立てるのか、両方しようとして中途半端になった感じがした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
toosumi

中高生に観てほしい

2017年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

エピソード3を観に行ったときに観客が白髪混じりのオッサンばかりなのを目の当たりにして悲しい気分になったことを思い出した。オッサンや爺さんのための映画になってしまったのだと。スターウォーズシリーズにはもう未来はないなと。若い子はいまどきこんな映画はみないんだと。

映画には二つの種類があると考える。未来志向の映画と、過去志向の映画。
旧三部作は未来志向だったが、新三部作は過去志向であった。
あんなことをしていたら、僕たちが40年前の中学生のころ味わった屈折したワクワクを、いまの中学生は経験することはできない。

今回の作品は、スターウォーズを未来志向の映画に戻したという意味で価値がある。
実際に、今回は劇場に中高生の男子が戻ってきている。
戻ってきた中高生をみて、これでいいんだと確信した。

もう一つ、過去のスターウォーズはジェダイの物語であったのだが、どうやらそろそろスターウォーズとジェダイを切り離そうとしている。ジェダイからの卒業。このスタンスは評価したい。

アダムドライバーをカイロレン役に立つ起用したのは、これはなかなか良いキャスティングだ。
彼の揺れ動くような感情表現がこれまでにないスターウォーズを形作っている。

もはや主役なのかどうか疑わしいレイの役回りも面白い。フォースづかいの女性なのに、旧作のハンソロっぽい役回り、物語の周縁を立ち回るピエロ役を演じている。

このへんの役回りは、オールドファンには違和感があるかもしれないが、むしろいまの若者には共感しやすいもののようだ。
知人の若い女性がシリーズを始めて観てカイロレンに共感してスターウォーズシリーズにはまったという話を聞いて、なるほどと思った。

これは力作だ。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
osan

4.5面白かった❗

2017年12月21日
Androidアプリから投稿

良い作品でした。動物も可愛いかったです。話の展開についていくのが、大変でしたが。見に行っても、損はないと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
たかちゃん

5.0さすが

2017年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがに8本目となると、そろそろネタに詰まるかと
思いきや、なんのなんのこれぞスターウォーズ!
その観る者を惹き付けるパワーは健在ですね。
ルークとレイヤの30数年振りに再会するシーンは
1作目から観ている者にはグッとくるいい場面でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しげぼん