スター・ウォーズ 最後のジェダイのレビュー・感想・評価
全985件中、401~420件目を表示
難しい事は言わず何も考えないで観るべし
俳優陣が素晴らしかった
初公開から長年の人気作品で、新しく生み出される作品に出演するのは名誉な反面、とてもプレッシャーのあることだと思うが、俳優陣は新旧どちらも才能をぶつけ合っていてとても素晴らしかった。
私は勘違いしていて、今回の作品がスターウォーズの最終話だと思っていた…
カイロ・レンは闇に落ちても悪になりきれず、ダース・ベイダーを倒したときのような大円団を見ることになるのかと思っていた。
ら、まさかの続ける気マンマンなラストに向かうにつれて、えー!?まだ続けるの!?いい加減に…ではなく、ウソー!!!ヤダー!!!楽しー!!!みたいな気持ちになっていった。
今回で終わらせるのは強引なんじゃないかと少し思っていたので、製作陣の才能にも、またやられたなと笑
ルークの終わり、意外なゲストとしてのヨーダ、古くからのファンを楽しませつつ、新しいワールドを開く転換期としての良作だと思う。
もしかしたら賛否あるのかもしれないが、私には大満足。
複雑だ
SW8の評価を上げ隊
SWシリーズを4,5,6,7,までしか見ていなかったこの
ミーハーが恐縮ながらレビューさせていただきます
気を悪くしないで欲しいのですが僕にとってSWは大袈裟に言うと"普通"でした
しかしこの8を見てSWをしっかり見よう思うことができました
厨二心くすぐる展開、思わず笑みがこぼれるような描写、キャラのたたせ方、暇を与えないストーリー構成
全てが僕好みでした
しかし今回は賛否両論のようで「旧ファンの喪失と新ファンの獲得」があった興味深い作品だと思います
本心では★4.5ぐらいですがタイトルにあるように
新ファン軍の「SW8の評価上げ隊」である私にとって★5を付けることは義務だったのです
最後に一言
「ポーグの丸焼きが食べたい今日この頃〜」
ずばり「子供向け映画」
ドラえもんや妖怪ウォッチと同じように、子供向けに作られた映画。
さすがディズニーという感じ。
とても大人の鑑賞に堪える映画ではない。
冒頭の戦闘シーンで無重力の宇宙空間であるはずなのに爆弾が敵戦艦へ向かって落下するという物理法則無視。
東京~ニューヨーク間だって18時間じゃ往復できないのに、他星系まで18時間で行って帰ってこれるほど矮小な宇宙。
眠くなるほどトロ臭いカイロレンとレイのタテ回り。あっという間に終わっちゃうしね。
そして極めつけはヒロインが天童よしみ!黒人には太ったアジア人をくっつけとけ、と言わんばかりの、ディズニーの人種差別ぶりにも辟易。
これでは映画の中に入り込めないし、感情移入だってできないよね。
せっかくオールドジェダイが死に絶えて、ニュージェネレーションの時代が幕を開けるのに、お粗末な科学考証とキャラ設定ですべてが台無し。
うだうだうだうだ....
オーシャンズ12は駄作だが、アレ無しに名作の13は産まれなかった。。。
ディズニーが、ルーカスのヤめた本シリーズを手掛けてくれる!て一報を聞いた時。
嬉しさ6割、嫌な予感4割だった。
でも。
楽しみにして待ってた。
7のフォースの覚醒については、御愛嬌だ。
映画は作品か?商品か?てのは永遠のテーマだし、そこを論ずるつもりは無いので、お金を出したディズニーがあれで良いなら良いだろう。
(*主人公が如何にも!なディズニーヒロインの典型であるのも、許せる範囲だ。)
ーーー
また話が逸れたとこからレビュー書くのが、俺の悪い癖だ。
正直言うと不満だ。
この出来に、このやり口に。
そもそも?
スターウォーズ全編通して解決されていない謎が一つ有る。
それを?9迄に果たして回収出来るのか?と。
いつの間にか?黒歴史的になってる『ミデァグロリアン値』。
アナキンは?誰の子供で?どんな血筋で?ジェダイとして成ったのか?立ったのか?
1〜6はそこに触れていない。
1のアナキンも、4のルークも、7のレイも。
遅くとも3歳5歳までには寺院で修行を始めないと身につかない!てフォースを使いこなしている。
そして?
6に唐突に現れた皇帝と、今回8の◎◎◎◎のシス側の関係性?もイマイチだ。
俺は、個人的に?
①アナキンはパルパティーン(ダースシディアス)の子だ!
②レイはルークの娘だ!
〜と思ってたのだが、どうやら違うようだ。
ディズニーは、スターウォーズの10〜12で新たなシリーズを構築する、と言ってるらしい。
↑正式発表か?噂か?は不明だが?
『商品』を『金出して』『買った』のだ、それは好きにすれば良い。
ただ、7〜9に関しては、きちんとスジを通して欲しい気がする。
ルーカルの含めて、突散らかして回収してない1〜8の伏線や謎を果たして回収出来るのか?
9が名作になるのなら、7と8はその為の露払いなりネタフリとして再評価出来るだろう?
でも、現段階では???
旧6作からのファンの一人としては不納得だ。
(7から見始めてる人?は、どうなのだろうか?)
劇中で一〜二分程居眠りしてしまった自分に驚いたが、逆にそう言う作品なのか?て切り口もあるやも知れない。
(居眠りとか、今までした事無い。あ、一回だけ有るか?)
→ポッドレーサーやエックスウイングやファルコンやスピーダーの疾走感】☆②
→グリーバス将軍対アナキンオビワンや、ドゥークー伯爵対ヨーダのライトサーバぶんぶん度】☆①
→1でのナブーの姫たるアミダラや、6でジャバに囚われたレイアのような、艶やか度/お色気度】☆ゼロ
→R2やBB8に続く、名物キャラ度】ポーグもウルプテックスもかわいい!のでここは☆⑤
7のフォースの覚醒、8の最後のジェダイ、両作に共通して言えるのは?
魅惑のキャラが全然出てない!て事だろう。
繰り返すが、ひまわりの花のように目一杯笑う、如何にも!なディズニーヒロインなレイと、BB8以外で、ファーストオーダーにも反乱軍にも魅力的なキャラは居ない。
脱走したストームトルーパーにも興味無いし、半端なエックスウイング乗りにも、艦隊編成も出来ない提督や将軍にも!!!
昭和な老害だ!とか、回顧坊だ!とか言われても構わない。
サッカーの本田選手も言ってる。
『個が集まってのチーム!』
俺も思う。
『魅力的なキャラが集まっての映画!』
次もスクリーンで観る。
・・観るけど、次でシリーズに見限る可能性も有る。
(*上から目線で申し訳ないのだが、スターウォーズてのはそれだけ男子には特別な映画だ!と俺は思ってる!)
→本作で感動したシーン】
ファルコン号の中での、ルークと◎◎の二人きりのシーン。
→本作で一番好きなセリフ(ネタバレにはならない範囲と判断するので伏字無しで興す↓)】
『言いたい事は分かってるわ、髪型を変えたの。』
壮大な、ルーカススターウォーズの集大成たる9。
駄作になろうと、介錯するのがファンに思う。
『あれは?ザクか?連邦に下ったその姿は忍びん。』
ディズニーに下ったスターウォーズよ、その姿は忍びん!と言わせないでくれよ。・゜・(ノД`)・゜・。
どうか!ほれ見た事か!秀作作ったぞ!と俺に発言を撤回させるような次回作を頼む!
・2と3の間の、ディズニーアニメクローンウォーズは大好き!(そういや、アソーカてその後どうなったん?)
・皆が高評価のローグワンに、俺だけ低評価!
・フォースの覚醒と最後のジェダイにも懐疑。
でも!ヤングハンソロ?のスピンオフには、普通に期待してますよぉ( ´ ▽ ` )シ
酷かった
平行して交わらない話が8割ぐらいずっと続いて
最後チョコチョコして終わり。10分毎に見させられて目まぐるしい。悪い意味で斬新と言うか、なんなんだよこれは。ストーリー以前の問題だわ。映画監督が素人さん?
ルークが登場いきなりジェダイにとって命より大切なライトセーバーを放り投げますwwwww
古いスターウォーズファンはここでまず突き放されるでしょう。
ルークがレンを殺そうとしたり、レイを無視したり、およそジェダイではない。ダークサイドに堕ちたニートである。ただの汚いジジイみたいな感じで悲しい。
スノークは死に方が雑魚すぎするし、ほとんど陰鬱なままでライトセーバーは活躍せんし、ラストジェダイてタイトルはまんますぎて何の捻りもないし、いきなり霊体ヨーダが出てくるし、ハイパースペースで自爆攻撃できたり、なんではるか遠くのルークが霊体で戦うんだよ、馬鹿かよ。
レイはたいして訓練受けてないのにやたら強いし、過去のジェダイはなんだったのか。
ストーリーがブツ切りでペラペラで納得感ゼロです。ジョージルーカスが天才だったんだなと再認識する。
レンがレイを誘うセリフで古いスターウォーズの全部を捨てようと、ある意味スターウォーズファン向けに宣言しており、完全に喧嘩腰モード。
最後のぼうやがフォースの使い手てのが唯一の見せ場か?これも唐突に出てきた。ホント素人脚本だわ。
だけどこれ、三作目どうすんの?ちゃんとおわれるん?なんか無駄に風呂敷広げすぎてるぞ。
因みに、ブスなアジアン豚女が、フィンと謎の恋に落ちますwwwww
見てて不快。キャストも差別感あって酷い。
フォースと共にあれ?
全体としては、というより映像や効果・音響面としてはスターウォーズの世界だ!というワクワク感があって楽しめました。
反面、ストーリーや登場人物の描写などは中途半端に感じた部分が多く、唸ってしまいました。
ツッコミどころ満載な点は、他の方が書いてるものに共感なので省きますが、個人的には脚本が良くないからというより、演技や雰囲気に強く影響されているなと感じました。
終盤3部作のうちの真ん中なので、ストーリーとしては順当なのかとは思いますが、この流れで9作目に突入と考えると何だかなーという感じが残りました。
そうだ、フォースと共にあれのシーン、なんであの場面であの名言を使ってしまったのか....それが心残りでした。
スターウォーズが"オワコン"と呼ばれる日
最初に言っておきたい事であるが
自分はⅣⅤⅥを神格化してはいない むしろ疑問すら感じている そういった意味で今回のレビューは保守的ファンの決め付けだ!とは思わないようにしていただきたい
またルーカスがこの作品を絶賛しているからスターウォーズの継承が行われている!素晴らしい!と手放しに☆5評価を付けている方がいるが 元となった英文の記事を読んでから発言していただきたい ニュアンスが全く違うので…
おそらく日本メディアによって脚色されてしまった記事しか読めない方々なのだろう…
これで○○年来のスターウォーズファンです!と名乗っているのだから滑稽だ
そういった方々はルーカスの監督を降りた理由もでっち上げのものしか知らないのでしょう(ルーカスはディズニーに買収された時「奴隷商人に我が子を売った」と発言 その後撤回)
クローンウォーズを作っていたときはルーカスは参加していたのにⅦからは参加していないという事から少しは分かるとは思うのですがね…
自称スターウォーズファンは 他のディズニー映画でも見ていれば良いのではないでしょうか? おそらくそっちの方がよっぽど面白いでしょう
ルーカスの自分の思い描いていたⅨまでのカノンを汚された絶望感について 無知な自称古参ファンの方々が 多すぎるのはとても残念です…
ではレビューを…
極論を言えば、必要の無い作品である。
なぜならほとんど前に進んではいないからである。
おそらくこれを見ずしてⅨを見てもあまり違和感を感じないだろう…
では気になったところを箇条書きにまとめてみた
まずラストシーンから
沈もうとする二つの太陽… 霊体化するルーク…もう完全にこれがスターウォーズです!泣いてください!と面前で言われている気分だった 典型的なお涙頂戴… 雰囲気で持っていこうとしすぎている
子供がいかにもこいつが次の主人公だ!という風に取り上げられており 最初から引き延ばそうとしてるのミエミエだった
終わらない(終わらせようとしない)物語ほどつまらないものは無いと思う
レイアが最後に言ったことでポーは簡単に納得している ということはつまりポーに作戦を最初から伝えておけばフィンとジャイ子は
カント・バイトに行かなくて良かった
つまりここで物語の2/3が無駄だと発覚!
ハイパードライブに入ってスノークの戦艦を倒すしたシーン あれが出来るのならば堕ちそうになるレジスタンスのXウイングはみんなやってるはず 設定がガバガバすぎる…
人気を出す為に昔の人気キャラのヨーダを出してくるあたり なんだか打ち切り前の元人気漫画(ブリーチ)を見ているようだった
ルークとはあんな一人で何も決断できないキャラだったのか?
ヨーダに燃やしてもらわないと一人でジェダイ聖堂らしきものすら燃やす決断が出来ない
ヨーダに説得されないと戦いにもいかない…
あんなに年を重ねているのにまだマスターがいないとダメなのか??
7であそこまで期待(スノークって何者!?フィンとキャプテンファズマの関係って?)をさせておいて 安易に面白くなりそうだからという理由なのか?殺したのが 許せなかった
まだあの二人が生きていたら希望はあった…
ジャイ子で無理やり ラブコメにしようとしているのも大衆映画に成り下がったといえる一つの理由である これはディズニーだから仕方ないかな???
また宣伝では 鳥がかなりの出番があるように見えるがほぼ出てこないし 特に必要はない
この必要のない可愛いキャラを付け足していくあたりが また大衆映画に成り下がったといえる理由である ディズニー媚びすぎじゃないか?
音楽について
素晴らしい迫力でバトルシーンにも手に汗握るものがあった。 しかし今回はほぼ新しいメロディが無いのである。そして今までの作品よりもかなり多くのシーンでメインテーマを使っている。革新的な映画である事がウリであるスターウォーズにおいて音楽脚本共に過去の栄光にすがっているようにしか見えない。
最後にマークハミルに同情の意を表したい
君はルークはこんなことはしないと脚本に文句を言っても ベストを尽くして素晴らしい映画を作ろうとしてくれた
そこは大いに評価したい
しかし脚本が酷すぎた。
スターウォーズがいわゆるオワコンになる日はそう遠くないのではないだろうか
何度も何度もスターウォーズを見てきた人間から言わせてもらうと これはスピンオフ以下の作品である。
今すぐⅧをカノン(正史)から外し7.5と評してⅧは作り直すべきだ
衝撃はあった、、
ルークとレイア、この兄妹の歩んできた人生がかくも重かったのか、をこうして観られたことに感動している。二人それぞれに良いショットがありそれだけでも複数回観る価値があると思える。
クレイトの基地でレイアがコートの襟越しに戦場を見つめるシーンの絵は額に飾っておきたいと思える。個人的に今作のベストショットだった。
さて初見では違和感のある仕掛けが複数あったが、二回目の鑑賞後はある程度納得している。
たとえばポーになぜ作戦を伝えなかったかだが、直前に命令を無視した下士官に言う必要はないし、言ったところで結局は反感を持っただろう。メタ的には今回のポーは旧来のファンのカリカチュアで、お前らは何を言ったところで批判するんだよな、ということ。だからこの構図でオールドファンがセンシティブなのは必定。ただしポーは現場復帰したレイアによって作戦の真相を明らかにされた際には「それはうまくいく」とあっさりしたものだったが、要は誰が伝えるか、によって受け取る側の印象も変わるということだ。ポー達の無謀な作戦の流れで、情報は漏洩してしまったのだが。
またルークはなぜ思念で戦うのかというと、それは今作の特徴でもある時間的な制約もあるがやはりラストであの夕陽のシーンが必要だったから。また『ローグ・ワン』でのベイダー同様、彼の劇中における最高のパフォーマンスをこれまで誰も到達していないカタチで見せることができた。壮大な舞台、美しい映像に支えられての一騎打ち。ルークとベンでは格が違うということがはっきりしたシーンだ。タメにタメたレイアとの邂逅、からの3POへのウィンクもグッとくる。そして最期を迎えた彼の目に沈みゆく太陽が二重に見えたのが悲しく、また何とも温かい気持ちになれる感動的なシークエンスだった。
レイはやや影が薄くなり、カイロの比重が増した。だがこれはEP9へのフリであろう。JJさんヨロシクということだ。ライアンにはその方が書きやすかったのだろう。スノーク?どうでもいいよ、ということなのだし、ファシストで女卑の感覚を捨てられない旧世代にはあのような無様な死が相応しいのだ。
レイが何者でもなかったということは前作のフリを完全に無駄にしたことになるが、それはもう仕方ない。すでに選択されたことだし、そうすることでこのサーガは可能性を増すことになったから。個人的に困惑させられたのは今年続編が公開されたあの作品でも主人公はそうであったということが思い起こされて、何という相似だろうかと。それは偶然というよりも必然で、これまでの映画の流れと現代の有望な作家たちが共有している価値観、その背景にある社会などがそうさせているのではないかと思わせる。
どうでもいいがレイとカイロの交感シーンは『めぐりあい宇宙』のアムロとララァだなあと思いながら観ていたので、いつシャア(ルーク)が「戯言はやめろ」と割り込んでくるかと待っていたら案の定だった笑。
カジノのくだりは武器商人が潤っているという構図を見せるための仕掛けで、なおかつそこに奴隷の子供たちがいることも描いた。現代の構図を誇張して描いているわけだがそこをあまりフォーカスさせないためにあえてダサくやった可能性も感じる。その子供の中から新たな希望が生まれようとしているのも良い。
今作はともすると史上初の「ルーカスを最も排除したSW」ということが出来る。前作でカイロに言わせた“I will finish, what you started.”は製作陣のルーカスに対する宣言だと考えていたが、それがライアンの手によってまず示され、交代劇の末そのセリフを使ったJJ本人がまさに終わらせることになるのは因果である。とはいえ、あのライトセーバーを破壊したライアンとディズニーでもジェダイの聖典(原理)は捨てきれなかったのだが。ズルいといえばそうだけど仕方ないよね。次はJJなのだ。
『フォースの覚醒』ではプリクエルから隔絶(CGI多用の否定)し、今作ではオリジナルからの隔絶(血統主義の否定)、かつ原点回帰(名もなき若者への目配せ)となった。さて次は‥、楽しみは増した。あえて言うなら、JJに出来るとは考えにくいが‥もう少しSFとしての設定を見直してもらいたいところだがやはり無理かな‥
ちなみに女性が主人公のSW、今作の冒頭では女性兵士が自らを犠牲にしてドレッドノートを沈め、女性指揮官が特攻を仕掛けて味方を救う。そして最後に女性整備士は英雄的自死を選んだ男を救う。そこで語られる台詞はとても現代的で素晴らしいものだった。フィンはポカンとするよりなかった(ファーストキスの可能性‥)みたいだが。オトコはみんなア○のSW、悪くない。
長いのが悪いわけじゃない
宇宙空間の表現がチープに感じてしまったのは、レトリックというものをしっかりと認識できなかった為なのか…。
よく分からないカットや違和感がある繋が多かったように思う。
フォースはもはや超能力になってしまった。もともとそうなんだろうけど、人の能力とは思えなくなってしまった。それはそれで面白いし、なんだか笑えた。
予想以上にレイアが登場して、明らかに次も登場するような流れだったけれど、どうするんだろう…と余計な心配も─。
フォースをめぐる葛藤がうまく表現されているように感じて、しかもそれが大部分を占めていたので、個人的には非常に嵌まった作品だった。
内容的に長尺になるのも頷けたけれども、削れるところはたくさんあると感じたのは自分だけではなく、多くの人がそう思ったはず。
全985件中、401~420件目を表示