ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックスのレビュー・感想・評価
全76件中、61~76件目を表示
傑作!・・・とは言わないけど、大好きです!
…まず、一言。とりあえず続編なんで、出来れば、知らない人は、前作を見てから鑑賞してもらいたい。じゃないと話自体、前作の事に関しては全く、触れてないので背景も人間関係も全く判らないまま見るのはかなり、つらいはずです・・・それはともかく、私は今回のこれも・・・大好きです!この監督のセンスには多分、今のハリウッドの脚本家は誰も追随できないんじゃないか?オープニングのモンスター戦闘シーンを見て、つくづく、そう思いました。肝心なCG満載のメンバー達のド派手な戦闘シーンを敢えて、背景に回して、「ベビー・グルート」のどうでもいい(・・・けど可愛い!)フリフリダンスや、周りと戯れるシーンを延々、スクリーンいっぱいに見せ続けるこのセンスの見事さよ!こういう、脚本も兼ねた監督だからこその「独特な」センスが、この映画の魅力のひとつです。あと監督自身、キャラクターを本当に大事にしてる!場所によっては、キャラクター描写を盛り込み過ぎて話がなかなか先に進まず、停滞してても全く平気!レビューの中では「このダラダラしたやり取りが鬱陶しい」とか、「マンネリ」とか言っている人もいるようだけど、それを楽しめるかどうかで価値が別れると思う。そもそも各キャラクターを如何に立たせてドラマ、コメディとして成立させるか、が問題で、例えが悪いかもしれないけど言ってみりゃ、吉本新喜劇のスターのやり取りを芝居に当てはめてる感覚に近い(?)極端な話、話の筋なんてどーでもいいのだ!だから「主人公の親父が実は神で、各地で種付けした子供の中の唯一覚醒した主人公の力を利用して全宇宙を私物化しようとする」なんて数行で説明できちゃうストーリーを一々追っててもしょうがなく、その中で如何にそれぞれのキャラクターが魅力的に活躍するか?がこの映画の肝なのです!そういう点では、この監督は本当に全ての登場人物に愛情を注ぎ込んで見せ場を作ってあげていて、そこが私は大好きなんです!初めの方にチョロッとカメオ的に出てきたスタローンが、意味有りげなヨンドウとの信頼関係を匂わせて、それで終わりかと思えば、ちゃんとラストに、立派な「全宇宙的貢献」を見せたヨンドウの死に、敬意を称える見せ場を与えて回収している所なんか、ホント、巧いと思います。また、あそこでヨンドウに唯一人、信頼と敬意を寄せて付いてきた子分が号泣しながら雄叫びをあげるシーンは本当にグッときます!あとラベジャーズ久々の勢揃いで、「また一暴れするか」と繋ぐ次のエピソードへの持っていき方なんかも心得てて期待を持たせます。エンディングの「グルーの反抗期」も良いし、クレジット横の「ガモーラ」「ネヴィラ」のカクカク踊る絵も見てて楽しくなります。今のハリウッド大作にはこういうセンスが絶対必要です!この監督はマーベルに拾われて本当に良かった!これからも応援してるぞ!「ジェームズ・ガン」!!
家族
最近のマーベルシネマティックユニヴァースの中では珍しく、予備知識なくとも見る側があまり置いてけぼりにされない、変化球なアプローチながらもどストレートな楽しさを追求する傑作に仕上がっていた一作目に引き続き終始 ワクワク をくれる映画だった
本作の大きなテーマとしては前作でも示されていた
ガーディアンズ=家族
という部分をより際立たせた話になっていて、映画全体を通して登場人物達が様々な形で 家族 と向き合う話だったと要約できると思う。
湿っぽくなりすぎると下品になりかねないようなこのテーマをヒラリと軽快に語りつつ各キャラクターの内面も置き去りにしないのは流石。この絶妙なバランス感覚はこのシリーズ出ないと成立しないのではないかな
特にロケットとヨンドゥはとても良かった。ラストヨンドゥが救われると事で同じく救われるロケットが流す涙には思わずもらい泣き
後は前作でも際立っていた映画全体を通しての デザイン力 の高さも引き続き良い。 特にタイトルシーンの みなさんお待たせいたしました!あいつらが帰って来ましたよ! というお祭り感を際立たせるようなカラフルな色使いはとても良かった ちっこいグルートに寄り添った視点ながらも空間をダイナミックに使ったシーンで ガーディアンズが帰って来たなぁ と楽しい気分になれた
強いて不満を言うならば悪役がやろうとしていることが具体的な割にはあんまり動機が具体的に感じられずただ妙な深刻さだけ纏っていたところが少しノレなかった(個人的には エヴァの 人類補完計画 をすごく思い出した)あそこまでスケールのデカくて掴み所が無い設定はいらなかったんじゃないかなぁ あとはエンディング後のしつこいおまけ映像 完全な個人の好みだけどしつこくエンドロール中におまけがつくのはあまり好きではない(マーベル映画の宿命として次回作へのつながりを示すシーンがどうしても必要というのはわかるけど)
いずれにしても 今年公開される映画では間違いなくトップレベルで 楽しい映画 だと思う
しっかり劇場で観れて楽しかった
ポップな宇宙観
テーマは親子の絆と仲間の友情、といったところか。
半神半人や不老不死などのくだりはギルガメッシュを連想させるが、神話的なストーリーをSFと上手くドッキングしている。
コミカルな描写や小ネタが満載、笑いあり、涙ありというローコンテクストな映画。大衆ウケを狙いすぎた計算高いシーンが多少きになるが。個性的なキャラクターはこの映画ならでは。ポップな宇宙観を純粋に楽しみたい。
109シネマズ木場(IMAX3D)にて観賞
3D効果は流石に満足。ミズーリの田舎風景(CG)からして奥行きあり。ヨンドゥの矢が飛び出し感満載。
期待通りに面白い。充分に面白い。
オリジナルメンバーの漫才は流石だし最高に好き。新参者たちも呼吸はばっちり。グルートも可愛し、ヨンドゥは格好いい。黄金星人の間抜けぶりも可笑しい。
でも、やっぱり、1作目のような奇跡的な輝きは少なかった。出来の良い続編の範疇だった。
敵のスケールが大き過ぎて話がぼやけたかもしれない。アメコミ映画は敵がデカいほど面白さは比例して目減りするもんだ。
エンディング・クレジット、オマケはともかく本当に楽しい。
最高!!
低い評価もあったし、
あまり期待しちゃダメかなぁ
と心配して観に行きましたが、
いや、なにこれ、最高でした!!
このノリ、最高(≧▽≦)!
めっちゃ笑えて、かっこよくて、
ちびっこグルートかわいいし!
ドラックスの天然っぷりは最高だし!
(マンティスとの掛け合い、最高!!)
なんといっても今回はヨンドゥ。
前作では、ヨンドゥのスターロードに対する気持ちが
よくわからなかったんだけど、
真実がわかり。
まさかこの映画で泣くと思ってなかったのに、
最後は号泣よ、ごーきゅー!!
今回は家族がテーマ。
愛だわぁ〜〜♡
あと、
R指定ないけど、結構下ネタ多くて、
デップーほど過激じゃないから大丈夫なんだけど、
しかし、中学生の娘と一緒に観なくてよかったと
思っちゃった。
小学生連れファミリーがいて
大丈夫だったかな?と
ちょっと心配になっちゃいました。
最後のお楽しみシーン、グルートのシーン。
スターロードがつぶやいたセリフに
なんか世の中の思春期の子を持つ親って
みんなおんなじなんだなって、
なんか妙に共感しました。
ああ、久しぶりに気分スッキリした映画が
観れました。
スターロードがアベンジャーズにどう絡むのか、
ワクワク!!楽しみです。
まずは夏のスパイダーマン、
マーベルはやっぱ最高!
ロケット
最高
ベビーグルート可愛い
普通親子の再会の話しは日本では暗い感じだけどアメコミは違う
明るい感じで観やすい
そして今回はメンバーの絆が試される話しでもある
ピーターとガモーラの恋の話もあるし
最後はヨンドゥが亡くなるシーンは泣いたわ自分以外にも泣いてた人いるがあれは泣くわ
今回はピーターの父親の話しガモーラとネビュラの姉妹の話しがあり盛りだくさんで楽しめました。
ちなみに字幕で見ました。
吹き替えでは観る気にはなりませんでした。
芸能人の吹き替えは映画の雰囲気を壊すので
最高!! グルート可愛い(//∇//) いちいち登場するだけで可愛...
最高!!
グルート可愛い(//∇//)
いちいち登場するだけで可愛いからにやけが止まらない!笑
ロケットの口の悪さも面白くて最高!!
ドラックスは天然?で面白さあるし、ガモーラはクールだし、ピーターはかっこいいし、最高のチームですね^_^
マンティス演じるポム・クレメンティエフさんの演技力には感動した!
ガモーラの姉妹愛もよかった!
ヨンドゥの最後のシーン感動した(T-T)
新たな仲間も加わったし、続編も楽しみ♪
グルートはあの可愛さのまま成長してほしくなかったな〜〜〜笑
面白かったけど、説明が多い。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」2D字幕版で鑑賞。
※1は鑑賞済み。
*概要*
ガーディアンズオブギャラクシーのリーダー、スター・ロード(ピーター・クイル)、暗殺者・ガモーラ、アライグマのロケット、樹木型ヒューマノイドの小さいグルート、破壊王ドラックスの面々がある小遣い稼ぎの仕事がきっかけで、新たな危機に襲われる。
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の続編。
*主演*
クリス・プラット
*感想*
前作は観ました。でも、そんなに詳しくは覚えてないですが、いざ見始めるとすぐに思い出してきました。(^^)
前半からド迫力で、小さくなったグルートがとにかく可愛い。他の仲間たちが後ろで戦ってるのに、ベビーグルートは音楽聴いてノリノリw カメラがスターロード達ではなく、あえてグルートに当てるのが良かったw 演出も良い。
前作もそうですけど、下ネタや笑いが入ってて面白かったw アライグマのロケットも今作も最高でしたね。ぶっ飛んでるんですけど、超かっこいい!
ヨンドゥとロケットとベビーグルートの絡みも面白かった。笑
あと、シルベスター・スタローンが普通に出たのがビックリした(^^;
前作ではあまり描かれてなかった、ピーターの両親との過去、姉ガモーラと妹ネビュラとの関係が深く描かれてました。ネビュラ怖すぎw
ピーターと父親の件が、ちょっと説明が多くて解りにくかった。
ストーリー上、説明の多いシーンが多く感じましたが、映像がド迫力で、アクションシーンは前作以上楽しめましたし、興奮しました!
最後は悲しかった。。
続編もあるみたいだし、スター・ロードがアベンジャーズ参戦するし、楽しみが増えました!\(^^)/
Welcome to the Guardians of the Galaxy. キャラが楽しいSFコメディ第2弾
前作の全く無名の状態からの大ヒットを受け、知名度は抜群に上がった第2弾です。プレッシャーも大きかったでしょうけどジェームズ・ガン監督は見事に期待に応えてくれました。いやー、面白かったです。
特にアクション・シーンで引きの画面が多かったのはこれまでの映画であまり観なかった所ですね。俳優のアップだと後ろの背景を誤魔化せるのに引きの画面だとちゃんと背景まで作らなければいけないので、かなり大変な作業だったと思われます。すげぇ。良くここまで作ったなぁ。
ピーター・クイル、ガモーラ、ドラックス、ロケット、そしてベイビーグルートとそれぞれのキャラクターにちゃんと見せ場が用意されているので、途中でダレる事なく一気に観れてしまいます。作りが上手いよなぁ。しかし、今回はヨンドゥがアツかった!いいキャラですよね、ヨンドゥ。
すっかりビックネームになってしまったクリス・プラットを初め俳優が変わる事なく出てくれているのも嬉しい所。ベイビーグルートもちゃんとヴィン・ディーゼルですしね。「ワイルド・スピード」のドミニク役で有名なあのごっつい顔で「I'm Groot」と可愛く言ってたと想像すると何だか笑えてきます。
音楽も変わらず素晴らしかったですけど、80年代のアクション?俳優カート・ラッセルをラスボスに持ってきているあたりが監督の趣味が伺えます。まさかスタローンが昔のヨンドゥの仲間(元ネタは原作の初代ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー。尚、ヨンドゥは初代のメンバー)として出てくるとは!存在感有りすぎです。やはり80年代好きな監督としてはチョイ役でもスタローンに出てほしかったのでしょう。
他にもスタン・リーがウォッチャーに話を聴かせてたり、ハワード・ザ・ダックが出てたりとアメコミ好きがニヤリとできる所が満載。そしてエンドロールに名前だけあった「アダム」はきっとアダム・ウォーロック!原作「インフィニティ・ガントレット」の最重要キャラなのできっと2018年のアベンジャーズ第3弾「インフィニティ・ウォー」への前振りに違いない!
一作目がメンバー紹介とすると更にメンバーのキャラクターが掘り下げられた今作。前作を好きな方はもちろんの事これまでマーベル映画に触れた事がない人でも十分に楽しめる作品になっています。さぁ、お次は3代目「スパイダーマン・ホームカミング」だっ!
お気軽ムービー
実の親と育ての親を同時に亡くすと言う日本では落ち込むような話だが、さすがアメコミ、前向きなハッピーとも思えるラストに。前作はSONYのWALKMANぐらしか覚えてないが、今回はWALKMANが壊れ次回からはiPODに変更のようだ。ちょっと長すぎて途中眠気を催す、見ても見なくてもいいような映画だがまあ時間つぶしにはいいかも知れない。
1作目は超えられず
普通には面白かったが、1作目を見たときの感動と興奮は得られなかった。
オープニングのノリは楽しくガーディアンズらしく良かったが、そこから中盤まではなんだか間延びした印象。
まぁ、大好きな作品であるから期待値もかなり大きかったというのもあるが…
今回は父と子の親子の絆の物語で、そこはとても良かったし、ヨンドゥをもっと好きになったので最期のお別れはとても残念だった。
ベイビーグルートがキュートだったが、個人的にはエンディングの成長した思春期グルートがイイ!
よかった
登場人物の魅力と音楽が素晴らしかった。しかし、ストーリーが全然面白くなくて困った。お父さんがひどい。永遠の命とか、宇宙を支配とかそれで何をどうしたら楽しいのか意味が分からない。クライマックスのアクションも長くて退屈だった。
シリーズ初めての触覚の萌えキャラがすごくよかった。しかも彼女が醜い男にブサイク呼ばわりされているのがまたよかった。彼女と宇宙を旅したい。
ヨンドゥが今回は前回以上に魅力的で、アライグマと自分は同じく愛着障害であると言って優しさをみせる。ヨンドゥの子分もすごく気持ちのいい人柄であんな友達がいたらさぞ心強いだろうと思った。
(追記)
シリーズ第3作に際して見返す。吹き替えで見たら、とても楽しい。ドラッグスとマンティスのやり取りがかわいい。カート・ラッセルはお父さんとマイナーリーグの経営にかかわっていたというドキュメンタリーを見たので、クリス・プラットと光の球をキャッチボールする場面に、お!と思う。それにしてもお母さんに腫瘍を埋め込むなど言語同断だ。
過去と生い立ち
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーっぽくないというか何というか、結果として悪を討ってはいるけれど、2作目にしてトレジャーハントでもガーディアンでもなくなり、姉妹の確執&出生と生い立ちにストーリーを持って行くとはね。
話は難しくないけれど、金色の奴等がチョロチョロと邪魔くさいし、メインのバトルもこれというところがないからたらたらと長く感じる。中盤以降テンポが落ちるし作品自体も長いから余計にね。
オッサン的には「ハッセルホフ」を結構引っ張ってて笑ったし、グルートは良い味出ていて面白くはあったけど、イマイチのりきれずスカッとしなかった。
結構面白かった
本当の父親が突然あらわれ、ピーターにお前も神の力を持っているなんて言ってその気にしてしまう。
神の力で作った「ボール」でキャッチボールしたりして親子ほのぼのするが、実はその名が示す通り「エゴイスト」だった。
自分の身の回りにいる仲間こそ本当の「家族」と言えるものだった。というオーソドックスなストーリだけど、結構面白かった。
Yonduのメリーポピンズ最高(笑)。
カートラッセルの若かりし頃の写真に爆笑。
でもやはり主役はGrootですね。
小さいGrootも今回が最後らしいのがちょっと残念。
スタン・リーもあれだけ堂々と出てきたら、もうカメオとは言えないでしょ~?
ウォークマンぐしゃりは勿体ないなー!
スターロードことピーター率いるガーディアンズがメンバーの紅一点ガモ...
スターロードことピーター率いるガーディアンズがメンバーの紅一点ガモーラの妹ネビュラを助ける為に請けた仕事のせいで絶体絶命のピンチに。そこに突然現れ彼らを救ったのはピーターの父イーゴだった・・・からのシリーズ2作目。意表を突いたオープニングシーンから全編70'sポップスをBGMにした痛快にも程がある傑作活劇。ふんだんに予算をかけてばら撒かれた予告で観客をミスリードするように仕込んでいるので、勝手に予想していた筋書きと全然違う展開になっていくのには驚嘆しました。前作以上に無数のギャグがブチ込まれて、特にウォークマンネタの続きに場内大爆笑。70'sオマージュ祭りの最中に某SF作品そっくりのシーンまで出てくるので日曜洋画劇場世代ならより楽しめます。それでいてラストシーンではバックに被せた曲の歌詞と相まって大感動。やられました。
映像がIMAX 3Dに最適化されていて、終始奥行きのある映像が維持されているので映像がとにかく圧巻、逆に言うとそれ以外のフォーマットで観ると全く違う印象になってしまうかも知れません。
全76件中、61~76件目を表示