劇場公開日 2016年12月16日

  • 予告編を見る

ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリーのレビュー・感想・評価

全663件中、401~420件目を表示

4.0素晴らし〜

2016年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー展開も良く
映像も素晴らしかったです‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Toshi

5.0エピソード3.5~3.99?!!

2016年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

エピソードⅢからⅣまでの空白の20年間のうち、Ⅳの正に“直前”を描いたストーリ仕立てになっていて、主人公のジン・アーソの幼少時代の悲しい出来事を大人になった自分が回想として思い出すシーンから始まり、帝国軍から逃げ出しているうちに反乱軍に合流するが・・・という展開。
この作品の特筆すべきところは、何といってもエピソードⅣに忠実に近づけた点。このローグワンの続きであるエピソードⅣの公開は今から39年前。もちろん当時出演していた人物は既にお亡くなりになっていたり、高齢になっていてとてもじゃないが出演できない。そこで必要になってくるのは、当時出演していた人物像とほぼ同じ容姿の“そっくりさん”なのだが、その“そっくりさん”が何とそっくりなことか!その類似ぶりに「まさか39年の時を超えて出演したんじゃあるまいな・・・」とまで思わされるほどだった。そして当時を象徴する人物として絶対外せないのが、やはりダース・ベイダー。この時点でダース・ベイダーは全盛期(エピソードⅣ~Ⅵで衰えている)なので、ローグワンでの活躍を期待していた所・・・正に予想通り・・・いや、予想以上の活躍っぷりと恐ろしさに思わず恐怖心を抱いたほどだった。1983年公開のエピソードⅥ「ジェダイの帰還」以来、実に33年ぶりのカムバックとなったが、その圧倒的な存在感は健在だった。そして、この作品中で最も重要なのが、惑星破壊兵器「デス・スター」だ。1年前に公開したエピソードⅦで、これの破壊力の遥か上を行く、“星系”破壊兵器の「スターキラーベース」が出てしまったことで、デス・スターの破壊力の低さが露呈してしまった。しかしこの作品に出てきたデス・スターの破壊力はスターキラーベースよりも凄まじく、その迫力は見てる側にもおぞましいほど伝わってきた。もしも今、この地球にデス・スターが攻撃してきたら・・・なんて思ってしまうほどの破壊力であった。そしてラストはエピソードⅣの10分前と聞いたが、自分的には1分前なんじゃないかと思うくらいギリギリまで引っ張ったのでびっくりした。自分的にはこのローグワン、SWシリーズのエピソードとするなら「エピソード3.5~3.99」と名付けたいほどだった・・・。
1年前に公開したエピソードⅦ「フォースの覚醒」は、(自分的には)内容があまり良いとは言い切れず、正直ルーカスフィルムを買収したディズニーには失望していたが、この作品のしつこいくらいの高度な再現度に、ウォルトディズニーの本気が見えたような気がした。この完成度の高さなら、2017年末に公開予定のエピソードⅧ「(副題未発表)」にも期待できる・・・と思った。
最後にちょっとした情報を・・・この作中のあるワンシーン(6、7秒くらい)に、SWシリーズでは絶対に欠かせないあのR2-D2とC-3POのコンビが出てきます!どのシーンで出てくるのかは・・・その目で確かめて下さい!
長文大変失礼致しました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
てぃ

2.0中だるみ予定調和

2016年12月23日
iPhoneアプリから投稿

なぜこんなに評価が高いのか疑問

もちろん昨年の7よりは映画としてはマシです。でも無駄にキャラクターを造形した感は半端ない

座頭市をリアルタイムに知っている世代には懐かしい感じがしました

お決まりのオープニングの音楽も映像もないのがこんなに残念に思うとは自分でもビックリ

最初で全部のストーリーがわかり真ん中はダレダレでなんのどんでん返しもない。最後は4への予定調和に一気に突き進む

SWが特に好きでもない方は見る価値ないかも知れません

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hat

5.0スターウォーズしてた

2016年12月23日
Androidアプリから投稿

この作品は、スターウォーズ史上最もスターウォーズしていたと感じた。「俺らが見たかったのはこれなんだよ!」と感じさせてくれて、最初から最後まで興奮しっぱなしだった。そしてあの新たな希望に続く素晴らしいエンディング...素晴らしいの一言でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えこじゃ

4.0奇跡へのつながり

2016年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あそこにいた誰一人欠けても、設計図は彼女の元に届かなかったかもしれない
最後のダースベイダーに追われた名もない反乱軍兵士たちのシーンが好き
近頃のテロを頭においてみると、変えるべき何かのために奇跡を追うという姿は、どういう名で呼ばれようと否定したくないと感じた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あきら

5.0とにかくよかった。

2016年12月23日
iPhoneアプリから投稿

良く出来ています。改めて4を観たくなりますね。また、他の作品のスピンオフも観たくなりますね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジッパー

5.0いつまでも深く胸に残り続ける

2016年12月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

ジェダイの死に絶えた(とされる)、いわば希望の失われた世界で、さまざまな背景を持って集まった戦士たちの生き様が描かれている。
彼らはジェダイのような特別な力を持っている訳ではない、名もなき者たちだ。
特別な力は無いけれど、少しでも未来に希望を繋げるために命がけで戦い抜く、そんな姿に胸を打たれ、見終わったあとはいつまでも余韻が残り続けた。
特に、作中、反乱軍の兵士達が、圧倒的な力を持つダースベイダーに必死に抵抗するシーンがあるのだが、悲壮感に溢れたシーンが、この映画の全てを象徴しているように思え、深く印象に残った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
にんじゃ

4.5さすが

2016年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

スターウォーズのスピンオフとしては、文句なし
こうなると、エピソード2.3が残念な作品としてクローズアップ
されますね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
府内町のもののふ

4.5大人向けのSW!

2016年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前日に4をDVDで観直してから(もう何回目か分からないぐらい観てますが 笑)映画館に行きました。

ラストの戦闘シーンで登場するパイロットや、帝国の提督など4そのままだったのには驚きました。STORYも良く考えられており素直に楽しめました。

ただ、そのSTORY自体が少し難しくSWにあまり興味のない人や子供達には解りづらいかも知れませんね。現に一緒に観た妻は鑑賞後に『❓❓』の状態でしたから。

今回初めてMX4Dで鑑賞したのですが、4をタイムリーに映画館で観た世代には身体的負担が大でした。肩懲りましたからね。笑 まぁ、話のネタには良かったですが、おじさんは今後2Dに回帰しようと心に決めました。

スピンオフとはいえ、ちゃんとSWだったので(ある意味シリーズ中で一番かも・・)好きな方は必見だと思いますよ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もぐたく

5.0第1作目エピソード4の前日譚。スピンオフだが、見事にシリーズに収斂...

2016年12月23日
iPhoneアプリから投稿

第1作目エピソード4の前日譚。スピンオフだが、見事にシリーズに収斂していく様は見事( ´ ▽ ` )ノ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SANE

2.5何だ、この感じ

2016年12月23日
iPhoneアプリから投稿

色んな星を巡る最初のシークエンス、後になって意味があるんだろうと思って覚えたけど、あっと驚くことはなかった気がする。

あまりSWに興味ない妻と一緒に見たが、途中から妻が気になって仕方なかった。多分訳わからんだろうな、って

これこそ一見さんお断りの映画だな、これは

コメントする (0件)
共感した! 2件)
亞LEX

4.5希望は新たな時代へ受け継がれる

2016年12月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
mifa

4.5大人向けなSW

Sさん
2016年12月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
S

5.0タイトルなし

2016年12月22日
Androidアプリから投稿

上映終わってからしばらく席を立てなかった。
中盤からは声がでそうなぐらい泣きながら観てました。
誰一人欠けても達成できなかった「希望」を繋ぐ行動にほんとに感動しました。
あと2~3回は劇場で観たい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
シオン

3.5いい意味で全部想定内。

2016年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

分かってて言いますがEP7よりはよりファンムービー度は高め。てか明らかにそっち狙いなので、まんまと引っかかった自分のような層には美味しくいただける安定のすごく美味い牛丼もしくは凄く好きな富士そば味と言っても無問題かと。(もちろん悪い意味ではなく。)

総じて評価の高いのもまぁわからんでもない。「イウォークアドベンチャー」以来のスピンオフ映画と聞いて想像していた範囲では最大限のサービスをしてくれたので、カントクにはポケットマネーでビールを一杯奢りたい。

が、飲み進むうち「なんでああなん?全部あれか?ディズニーか?ディズニーが悪いんやな?怒らんから言うてみ?」と一献指しつつお聞きしたくもある。(これは観た人ならわかってくれると思うw)

散りばめられたスターウォーズ愛と周囲からのプレッシャーと闘い続けた監督の葛藤を楽しもう。「スターウォーズ好きなら」観て損はない。それは間違いなく。保証する。

嗚呼、ドニー・イェン!
嗚呼、ドニー・イェン!

わかってて観るならポップコーン度は高い。でもできれば素面で観たいわな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
higepapa

4.0スターウォーズはお楽しみと思ってたけど ローグワン は善悪のわかり...

2016年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スターウォーズはお楽しみと思ってたけど ローグワン は善悪のわかりにくい少し複雑な感じとか無名のヒーロー的な感じとか 少し現実的で やけに感動しました ちょっとした驚きです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふうさん

4.5ポップでWoo!な冒険感は無いけど、Star Warsしてました!...

2016年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポップでWoo!な冒険感は無いけど、Star Warsしてました!ドニー先生が出てるだけで満足デス♪でもベイダー卿とカンフー対決して欲しかった…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
片腕コージー

5.0懐かしい

2016年12月22日
iPhoneアプリから投稿

映像技術は、遥かに進んでいて人もアンドロイドも船も街や山や海も宇宙も現実的で楽しかった。
何十年も前に初めて観たスターウォーズに繋がる物語りは、おとぎ話では無く厳しい現実を見せつけてくれました。
いままでのシリーズとは良い意味で違った味わいがありました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おちとしひろ

3.5MX4Dにて観賞。K-2良かった。フィギュアが欲しくなった。

2016年12月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

MX4Dにて観賞。K-2良かった。フィギュアが欲しくなった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yoshi200

4.0『プレデター』を思い出した。

2016年12月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハル