劇場公開日 2017年9月9日

  • 予告編を見る

ダンケルクのレビュー・感想・評価

全738件中、701~720件目を表示

0.5ハクソーリッジ以下

7さん
2017年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ぶっちゃけハクソーリッジをもう一回観たくなるレベル

インターテスラーは良かったのだが

コメントする (0件)
共感した! 2件)
7

5.0所謂ひとつのループもの。船に乗る。沈む。泳ぐ。(繰り返す)

2017年9月9日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
weakboson

4.5緊迫感の連続

2017年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像、音楽、効果音が渾然一体となり押し寄せてくる。
撤退を余儀なくされたイギリス軍。
ここから脱出できるのか。

とてつもない緊迫感だ。
台詞を最小限に抑えその映像に全てを託す。
あえてストーリーを追わせない。説明も最小限。
凄かったの一言。

陸、海、空そして一週間、1日、1時間と時系列そして空間を巧みに編集して見るものをその場にいるかの様に誘導していく。
映像を目を凝らして見ていないと自分がどの場所、どの時間にいるのか混乱してくるだろう。
戦場とは常に混乱しているという特異な状況なのだろう。
この緊迫感はあたかも自分が戦場にいてどんどん逃げ場を失って絶望していく様だ。

106分と最近の映画では短いと思うがそれでいいのだ。
長いだけの昨今の映画にこの映画を見習ってほしい。凝縮された映画は時間を忘れさせてくれる。

流石クリストファー・ノーラン監督が作り上げた作品。
僕が見た回はデジタル映像上映だがノーラン監督の意向でフィルム上映があるという。
こだわりの映像を見なければと思わせる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
chai

5.0I MAXで迫力の救出劇を体感

2017年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

フランスの海岸ダンケルクに残された兵士の帰還。
戦闘シーンは空軍の援護射撃のみで、ひたすら兵士が海路で撤退する姿を描く。

ダンケルクの防波堤での1週間、民間船の1日、空軍パイロットの1時間の同時平行。

ダンケルクの桟橋から引き揚げ船に乗り込んでも、爆撃を受けて海へ投げ出される兵士。
魚雷で破壊される船。
まさに生き残る執念が生死を分ける。

民間の観光船が徴用されて、ダンケルクへ救出に向かう途中、逃れてきた英国兵を救助する。
彼はダンケルクに戻ることに抵抗し、悲劇が起こる。

空軍のパイロットはドイツ機の爆撃を阻止するために迎撃。果敢な空中戦を繰り広げる。

緊張感溢れる映像は、観ている者も引き込んで恐怖心を煽る。
無事に帰還出来るかどうかのスリリングな展開。
音楽も臨場感を煽る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
凛

1.0ひたすら暗い…

2017年9月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
tunapack

4.5めちゃくちゃ面白いのだけど…

2017年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんちょ

3.5昔の戦争映画のよう

2017年9月9日
iPhoneアプリから投稿

生々しさのない昔の戦争映画のよう。
スピットファイヤの空中戦は当時のフィルムを模したようなセピア掛かっている。

脱出に次ぐ脱出にハラハラするけど、割とアッサリ抜け出す感じもして「危機一髪」な感じは予告編ほど感じなかった。
予告で盛り過ぎたんじゃないかな?

時系列が錯綜するので、シーンが飲み込めない時もあるけど、最後に回収します。

英海軍の偉いさんがノブリスオブリージュを発揮するラストはフランスへの配慮かな?

こんな戦いがあったことを知るだけでも見る価値はあります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
紺野

5.0やっぱりIMAX最高

2017年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Takashi

3.5先入観

2017年9月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

124本目。
お手本の様な作品だと思う、俺なりに。
音楽での煽りやたらあるんだけど、冷静に怖い位冷静に撮っている様な気がする。
だからイマイチ伝わって来ないんだよな。
戦争、戦地の数だけ奇跡や悲劇があると思うんだけど、この撮り方だと、あっそうなんだ位にしか感じなかった。
戦争映画に対する俺の先入観だからなぁ。
申し訳ない気がする。
あと、ダンケルクじゃなくダンカークじゃね?と。
まぁ、いっか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

2.5ちょっとハードル上げすぎた。

2017年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

「ダンケルク」2D字幕版で鑑賞。

*概要*
史上最大の救出作戦と言われる「ダイナモ作戦」が展開された、第2次世界大戦のダンケルクの戦いを描く。

*主演*
フィオン・ホワイトヘッド

*感想*
かなり評判が良くて、前から気になってました。あの林修先生が太鼓判を押したので、初日に鑑賞。

感想としては、個人的にイマイチでした。映像の中では非常にスリリングで、緊迫感のあるBGMがとても良かった。あと、銃撃戦シーン、救出シーンはとてもリアルに描いてた。でも、そこまで大傑作!とまでにはいかなかった。個人的に普通の戦争映画でした。

普段、戦争モノは観ないので、辛口なレビューになってしまいましたが、、ん~ちょっとハードル上げすぎたかな?(^^;

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろっぴ

3.0私的には

2017年9月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もうひとつという感じです。
海軍大将は素晴らしい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かん

4.0戦場で迷子になる

2017年9月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

ノーラン監督、戦争モノ。
しかも伝説の大撤退戦。
観る前から大スペクタクルを期待をしたが、予想は裏切られた…。

ダイナモ作戦の説明的描写はありません。
ただポンとダンケルクに放り込まれる。
兵士それぞれの目線。
常に死が隣にいる緊迫感。
これが戦場なのだ、と言わんばかりの編集。
たった90分、テイストもいつもとは違うが、
見た後に体がズッシリ…という
観後感だけはいつも通り。ぜひIMAXで。

爽快感や達成感はほとんどない。
ハンバーガーヒルを見た後に似ていたなぁ。
戦争の中でも、民間人が失ってはいけないモノをマークライアンス船長に教えられた。

ただ一つ気になったのは、駆逐艦とはいえ、軍艦があれ程早く被弾後に沈むものだろうか。リアリティを全面に出しているだけにやや疑問。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yao77

5.0鑑賞ではなく追体験

2017年9月9日
iPhoneアプリから投稿

IMAXで鑑賞してきました。
ノーラン作品、しかも戦争モノなのに本編短いな〜と個人的に長尺映画が好きなので少し残念に思っていましたがボリューム満点、限界でした。

99分間緊張が途切れず焦燥感に駆られっぱなしで上映後はひたすらに放心状態で上の空でした。
チクタクと急かして止まらない時計の音が不安を煽ってきます。
4DXでも上映しているようですがアトラクション感覚で観る様な作品でもないので正直正気の沙汰では無いと思えてしまいます笑 疲労感えげつないだろうな…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うに

4.0ぜひIMAXで見てほしい

2017年9月8日
iPhoneアプリから投稿

試写会にて鑑賞しました。
まず内臓に響く床や空気が揺れるほどのライブ感ある爆音。CGにこだわらないリアルの映像。
始まってからずっと早く早く早くと焦り続ける。主演のの子は若手なのに初々しさはなく戦争の焦燥感漂わせてる。けれども生き抜くための強さを感じる。
若手を中心にトム・ハーディやマーク・ライランス、ケネス・ブラナー達ベテランがしっかりと周りを固めストーリーに重みを作る。
トム・ハーディの相棒役の子が綺麗な顔してたんで調べたらジャック・ロウデン。覚えた!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱぴこ

4.0良かった!

2017年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

知的

興奮

CGではない実写の映像は、迫力があって良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
玉子 玉子 T

5.0IMAX推奨

2017年9月6日
iPhoneアプリから投稿

一斉試写会で見てきました
迫り来る恐怖に挑む若者たち
銃撃音、爆撃音、エンジン音が身体中に響きました
この迫力はIMAXでしか体験できないと思います
是非IMAXでご鑑賞下さい
ノーラン監督は裏切りません

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mina

5.0自分が戦場にいるかのような臨場感

2017年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
suntammy

4.0試写会

2017年9月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

興奮

怖い

悲しい

すごい映像体験!3Dでも4Dでもないのにこの臨場感はなんなんだ!まさに体験したよう。 観るなら絶対大画面。IMAXで正解(前から三列目でも問題なし)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤマト

5.0ノーラン監督作品の素晴らしい実話作品!!!

2017年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

興奮

知的

実話作品ですが、一番大好きな作品になりました
 緊張感、緊迫感ありまくりの約1時間45分・・・いや、2時間以上やったんじゃねっ?って思わせるほどの感覚にさせる実話戦争映画は初めて観ました。驚きでした!!衝撃でした!!
 セリフ1割、演技9割と言えるほど会話シーン少なめのリアル差を追求し、映像・音・銃声の効果音もすごい(IMAXで観る時は音にはビックリするのでご注意を。)そして、BGMが緊迫感・緊張感を向上させ、最後まで驚きでした。

 なぜ、この最大級の救出作戦「ダンケルクの戦い」が日本ではあまり知られていなかったのかが不思議なぐらいすごい内容でした。ダンケルク・スピリットは今の日本人も知るべきだと思います。クライマックスも素晴らしかったです。

 トム・ハーディーやケネス・ブラナーなど有名人もでますがキャストはすべてイギリス人。
 もう、有名人は無視してかまいません。全員すごいです。すばらしいです。

 ノーラン監督名物のCGなしのリアル差もすごい!!エキストラ人数のすごさも圧巻!!!
 陸海空すべて敵だらけの緊迫した展開を同時進行で進んでいくストーリー展開もみどころありあり!!

 試写会という形で拝見しましたが、公開したら、必ず観ます!!親とか、友人にもこの作品のすごさを観ていただきたい。もちろんIMAXで(笑)

 ハッキリいって、初めて5点以上付けたかった作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぐっさん

4.5迫力満点

2017年9月5日
Androidアプリから投稿

助かるのか!
これがはじめから最後までずーーーっと。
IMAXの迫力は半端なかったです。
自分が空飛んでるようでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーミン
PR U-NEXTで本編を観る