ダンケルクのレビュー・感想・評価
全741件中、681~700件目を表示
国を超えた心情の描写がもっとほしかった‼︎
ダンケルクからの脱出に向けた映像とサウンドは刺激的でした。連合軍の特にフランスとイギリスの人間的心情をもっととらえて欲しかったなー。
誰もが国のために戦う使命と恐怖が錯綜するなか、我こそ一番に逃げたい、逃げることの意義の描写が欲しかったです。
つまらない
戦争の怖さが伝わってきた
撤退
兵士にトランスするような不思議な感覚・・・
IMAXでみました
前情報など集めず、よくある戦争モノだろうと想像して見ました
予想は大きく裏切られます
「ただ撃ち合い、人が死にます 老人は立ち上がり激戦区へ向かいます」
ただそれを見るだけの淡々とした映画です
監督の狙いは 人間の無力さ、戦争の恐ろしさと理不尽さを際立たせるため
それを薄めてしまう要素「政治・個人の情報」を一切排除することだと感じました
そのおかげで映画が進むにつれ、まるで自分が戦地で取り残された感覚になります
だからこそ私たち観客は主人公の結末に感動するのです
まず人を選ぶ作品です だれもが高得点を付ける作品ではありません
人物の背景描写は希薄、政治背景もほとんど語られません
淡々と時間が経過します それは覚悟して欲しいです
しかし その美しく厳しい海の景色、
響く銃声と戦闘描写、決死に挑む人間たちの覚悟と葛藤は
十分見る価値のある作品だとも思いました。
見るならぜひ大画面で、大音量の映画館で見て欲しいと思いました
ノーランさんやっぱり好きだ!
息が出来ない…
自分自身、学生として世界史を学んでる上で興味があり観たのですがとにかく息が出来ないです!ノーラン監督の「ダークナイト」や「インターステラー」などの作品はどれも迫力があり、映像が凄まじいです。監督自身CGを使わないことをプライドとしているのでとてもリアリティがあり、まるで自分が戦場にいるような錯覚に陥ります。又、ノーラン監督の映画は音楽と作品の融合もポイントなので今作の「ダンケルク」も音楽の迫る様な感じが映画の緊迫感を高めています。レビュータイトル通り銃撃戦のシーンが多く一段落着いたと思った瞬間また敵による攻撃の連続で常に死と隣り合わせの恐怖、もし選択を間違えたら…もし、今そこに居たらた…という恐怖や緊迫感が半端ないですし、IMAXカメラで撮っているので臨場感はとてつもないので是非IMAXシアターで観ることをお勧めします!個人差もあると思いますが個人的にセリフが2時間の中でとても少なかったなと思いました。だからこそセリフ一つ一つに重みがあり、よりシーンに集中出来ました。戦争映画をあまり観ない僕ですがただの戦争映画でなくエンターテインメントとしても実話映画としても十分楽しめる良い映画に出会えたと思います!
スピットファイヤがかっこいい
圧倒的なリアリティそして重量感、VFXを使ったアメリカマンガに飽き飽きしていたので久々に興奮する映画を見せてもらったという感じ、やっぱりハリウッドは原点に帰ってくれと願いたい。物語は一人の敗残兵のサバイバルであり、海岸での1週間・民間の救助船の1日・そして戦闘機の1時間である、そのため重複する場面が3回続くことになりちょっと混乱するかもしれない。そして戦争というものは実際の戦闘ではなく優秀な武器によって死んでいくんだと感じた、これは古今東西一緒だ、結局はより強い武器を持った者が強いということだ、現代で言うならば水爆ミサイル持った者の勝ちということだ、金正恩の気持ちもわかるような気がする。しかし、スピットファイアがかっこよかった、メッサーシュミットももっと強かったと思うのだが、ロールスロイスエンジンの宣伝だったのかな?
ノーラン監督は裏切らない
評判通り。
ジャンル「ノーラン」という映画
見終わって「良かったー」と思う反面、もう1度見たい?と聞かれれば「あ、もうお腹いっぱいです」と答えてしまう・・そういう映画ですね。
戦争なので色々と大変です。その大変っぷりはIMAXか、爆音系の映画館で見ると更に高まります。もう船の横っ腹に縦断の小さな穴が1つ開くだけで、見てるこちらの胃もキリキリします。ですが、殊更に戦争の悲惨さを描いてる訳でもない。救助劇ですが、ロマンチシズムに溢れカタルシスを以て描くでもない。時系列の異なる3つのスタート地点を持つ「ダンケルク現地(のイギリスの二等兵)」「救助に赴く英国老人の商船」「スピットファイヤ3機」のドラマが淡々と進んで、遂には同じ場所時間で交差して、そしてそれぞれの結末を迎えるだけ。
つまらない訳じゃないけれど、見終わったら疲れて感動というより仏頂面になってしまうのが、劇中の英国軍人達と完全にリンクしてて、映画というより、ひとつの体験に近いですね。
あと空撮が良かったです。デジタルカメラではなくフィルムならではの空気感という事でしょうか、大海原やダンケルクの海岸線が、最後の最後までとても美しく撮られていて、印象に残りました。
退屈で地味
ノーラン&ハンス節
全741件中、681~700件目を表示