劇場公開日 2017年9月9日

  • 予告編を見る

ダンケルクのレビュー・感想・評価

全742件中、561~580件目を表示

3.0映像はとても迫力がありすごいのだが、話がずっとクライマックスという...

2017年9月12日
iPhoneアプリから投稿

映像はとても迫力がありすごいのだが、話がずっとクライマックスという感じで少し波がなく単調な感じがした。

またあまりキャラ一人一人に個性がなく、あまり心に残った感じはしなかった。ラストもやはりよくある戦争映画だなって感じだった。

とても惜しい感じだったのでもう一捻りあればとてもいい作品になったのではないかなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まるまる

4.5緊張感の連続

2017年9月12日
iPhoneアプリから投稿

最初の銃声から最後までずっと続く緊張感の連続で息苦しくなるほど。陸海空バトルSFXの嫌いなノーラン監督、スピッドファイアーもほんまに飛ばしてるし、迫力満載の映像でした。これは絶対IMAX です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オリオンちゃん

4.0いつの間にか引き込まれてました

2017年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

陸海空のそれぞれの時間軸が最後に一つになり、それぞれのラストシーンへと繋がります。

ストーリー性が無い
セリフが少ない
主人公あんまり何もしてない

と書くとつまらなそうですが、最初のシーンから引き込まれたまま迎えた、静かなラストの電車のシーンにグッときてしまいました。

全文はブログに
https://myjournal392.com/movie/dunkirk

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みちちち

5.0絶対IMAXで観るべき‼️

2017年9月12日
iPhoneアプリから投稿

ノーラン監督だけあってやはり完璧な完成度だった。
これまでの作品と比べて「上映時間短くね?」と思ったが体感は2時間以上だった。時間の感覚が狂うほどの面白さ‼️ストーリーは勿論言うことなしだし、あのセリフの少なさで観客にここまで内容を理解させることができるのはすごいと思った。それに音の臨場感が堪らない‼️特に一発目の銃声にはビビった‼️観るなら絶対にIMAXで見るべき作品‼️

最後に、なぜ日本にIMAXフィルムの上映劇場を作らないのか(´-`).。oO
もったいなさすぎる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
YAZIMA

4.0内容がわかっていても感動

2017年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

33万人も助けたのね
日本人欠けているのは、愛国心と勇気だと思った

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れこほた

3.0爆撃シーンは迫力はあった

2017年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クリストファーノーラン作品で期待して観ました。
ドイツ軍兵士をあまり登場させなかったのは意図的なものだったのか。
実際には30万人以上もの人を撤退させたのに対し、この映画では少しもの足りなさを感じました。
あれでは数千人の撤退みたいだった。残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピピ

4.5綺麗な映像。

2017年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
dekamo

3.5IMAXで鑑賞

2017年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1week
1day
1hour
そして、スピットファイヤーの勇姿‼️
IMAX撮影体験者としてはよくぞここまでやってくれました。敬服しますよ、ノーランさん‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おさむ

4.5クリストファー・ノーランのリアル

2017年9月12日
Androidアプリから投稿

IMAXでの鑑賞。船上、戦闘機のシーンなど映像・音響相まって最高の緊張感。実際の戦争を知らない私でも、映画の世界に置いてけぼりをくらうことなく鑑賞できた。ストーリーがあまりない、台詞を楽しめないと思う人も居るかもしれないが、実力のある俳優たちの演技に支えられて十分に内容が感じ取れる。監督の描くリアルは視ている私たちを巻き込む素晴らしいものだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アントニー

3.0迫力あり、でも内容は薄い

2017年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

迫力ある場面が続くが、肝心の救出場面の内容が薄く、「あれ、もう救出終わったの?」となりました。
時間不足で内容が薄くなっている感じで少し残念です。

視点は主に、救出されるイギリス兵士、イギリス空軍パイロット、救出のため船を出す民間人の3視点で描かれます。
監督の意図と思いますが、この3視点は時系列が常にズレていて、同一時系列になる事がない。
パニック映画などは、徐々に時系列が同一になるのですが、それがない。
最後まで頭で整理が必要となります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
FM

3.5リアル

2017年9月12日
Androidアプリから投稿

CGに頼らず、過剰な演出を極力抑え、説明的なセリフもほとんど使わずという、ただダンケルクで起きたことをリアルに淡々と撮った作品に感じた。
リアルを追求したために盛り上がりも少なく、逆に感情移入もしにくいのが難点か。
しかし戦争の当たり前ってこういうものなのかな…と感じられる作品になってると思う。
感動を期待していくとハズレだが、そこに期待しなければ充分満足感のある作品でした。

でも、始まりから終わるまで常にBGMが流れてるのはちょっといただけない。
映像だけで魅せる部分があってもよかったのではないかと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
字伏

3.0期待過剰だったかな。

2017年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
hrtknr

2.5音の迫力はありました!しかし…

2017年9月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
やすゆき

4.0久しぶりの戦争映画

2017年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

まず最初の銃声が凄く臨場感があり、陸、海、空のストーリーがあって上手く構成されていたと思いました。
思わず、引きこまれドキドキしました。
見に行かれる人はある程度の当日の世界情勢は知ってた方が
いいかもです。
色々考えさせられる映画で久しぶり満足した映画でした。

トムハーディはカッコ良すぎズルい(笑!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
copythat

5.0肩に力が入る

2017年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

一度始まると、雪崩のごとく様々な緊張感高まるシーンとBGM。
次の展開まで、目を見開いたまま。
臨場感もあり、余計な台詞がない…極度に台詞が少ないのが功を奏している。

だから、自分の頭の中のイメージが膨らむ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Soundgarden

5.0戦争が「描き出す」もの

2017年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

人間の美と醜をドラマチックなまでに露わにするものが戦争ではないのだろうか。兵士たちの生への渇望と死への恐怖、それらが砲弾の如くスクリーンをぶち破り、我々の前に叩きつけられる。『ダンケルク』が描き出したのは、イデオロギーを超越した戦争と人間の「真実」なのだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mousquetaire

3.0中途半端な感じ

2017年9月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音は凄かったです。
あとは、異なる時間軸が分かりにくく頭で整理するので気をとられる。
登場人物の背景が薄い。
ドイツ軍が何故か単発でしか攻めて来ない?
とても何万人も助かった様にはみえない。
細部はこだわりが感じるのに、スケール感が足りない。
でもまあ見て損はないとは思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たか

4.5スタッフに混ざって船の名前もクレジットされてた。閉所恐怖症の人は緊...

2017年9月11日
iPhoneアプリから投稿

スタッフに混ざって船の名前もクレジットされてた。閉所恐怖症の人は緊張する場面あり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
晴耕雨読

4.0とりあえず見てはいかがでしょう

2017年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

他人のレビューを参考にするのもいいですが とりあえず自分で見てどう思うか?という映画ではないでしょうか。因みに私は好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
失笑問題
PR U-NEXTで本編を観る