劇場公開日 2017年9月9日

  • 予告編を見る

ダンケルクのレビュー・感想・評価

全738件中、361~380件目を表示

3.5少し難しかった

2017年9月23日
iPhoneアプリから投稿

自分が勉強不足なせいで背景がなんとなくでしかわからなかったのでこの点数です。もし自分が勉強していれば4くらいだったと思います。観て良かったと思える作品でした。一度大きなスクリーンで観る価値があると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミツハシ

1.5迫力がすごい

2017年9月23日
Androidアプリから投稿

銃の音とかがすごかった‼とにかく最初はビックリする
話がよくわからなかった😅すこし調べていってからの方が楽しめる気がする!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆ

5.0流石!

2017年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

流石、クリストファー。
無駄なセリフは一切なく、音楽と表情ですべて察知できる。

わずかな判断の差、運命の分かれ目、いろんな思いが湧いてくる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
WondarChoco

4.0ラスト20分のカタルシスと鎮魂歌

2017年9月23日
スマートフォンから投稿

数日してからジワジワ来る、良い映画でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レイジ

3.5ストーリーより圧迫感が強すぎる

2017年9月23日
スマートフォンから投稿

怖い

ほぼ台詞がなく、音響と映像で見せる映画だったと思います。
最初から最後まで、この音響がとにかく心臓を握られてるような圧迫感が続き、心臓が弱い方は大丈夫なのだろうか?
と思うほどの重圧
戦争映画は、DVDなどネットで見たり、割と平気だったのですが、この映画は今まで見てきた中で1番ある意味怖かったです。
戦争映画を映画館で見るのが、初めてっていうのもあったと思いますが…

自分が戦場にいるかのような、緊張感、恐怖、まさに戦争というものを体験した様な感覚
戦争映画なのに、グロイシーンは一切ありませんでした。
見終わった後の疲労感は半端なかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カンナ

3.5緊張感が続く

2017年9月23日
iPhoneアプリから投稿

弛緩するシーンがほとんどない。
戦争の表現としてこれは有効だった。すごい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
SUZUKI TOMONORI

4.0体験する映画‼️

2017年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

imaxで再観賞‼️見る映画じゃない体験する映画‼️臨場感はんぱない‼️そう思いました😊

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たか

3.0人が人を殺す意義

2017年9月23日
スマートフォンから投稿

 殺せ!殺せ!。この世に罪無きゲルマンスキー(この場合、ドイツの人のことです)は、一人もいない!!。…こんなチラシ作った国が、当時あったそうです。
 爆弾。あれ、破裂すると、爆風で人の腕や首がもげて、胴体らしきものだけ、残るそうです。おまけに、爆弾の欠片は、人体を切り刻みながら飛び散るそうです。エンタメ映画で、そんなもの観たくないですが、3Dで映像化したら、戦争映画の見方も変わるのかな。
 チラシにせよ、爆弾にせよ、人は人を殺すことに、なんで心血注ぐんですかね。
 制海権の無い海の恐ろしさは、新藤兼人監督や、水木しげる氏の逸話がありますが、やはり映像になると、伝わってくるものが違いますね。それに「ブラザーフット」にもありましたけど、強欲と恐怖が支配する世界。正気を保つことさえ大変そう。それでも人は、人を殺し続ける。何のために?。ひとたび放たれた爆弾は、決して元に戻らないのに…。
 海の向こうが、きな臭い(あるいは核臭い)この頃、命張って、人を救う覚悟が問われているのかも…。空から、奇妙な金属音がしたら、Jアラートより先に、逃げましょう。人の内臓がこびり付いた砲弾片が、血飛沫あげて飛んで来るのは、3D映画だけにしてほしいものです。取り急ぎ、この国が、ダンケることがないように、祈ります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
機動戦士・チャングム

4.0ずっと心臓を握られているような感覚

2017年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
テツ

3.0ノーラン と ハンスの コンビはやはりすごい!

2017年9月23日
iPhoneアプリから投稿

今回の作品は
体感せよ!感じろ!って感じ
(映像を) (音を)
ノーラン ハンス
とにかく音に圧倒された。

ダークナイトやインセプションでも
おなじみのハンス・ジマーとのコンビは素晴らしい

映画館でしか味わうことのできない音を
是非足を運んで体感してそして味わって来てほしい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョン3

4.0戦争映画として

2017年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

完成度は高いなぁと思いました。余計なセリフを省いたのは臨場感を高めましたが、やはり人情派の自分としてはなにかセリフのやりとりでグッとくる一面があってもなぁと思ってしまいました。

しかし名監督だなとも思わせる一作でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shin

3.5淡々と進む…

2017年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

単純

物語は淡々と進む。
途中の波止場とかのテロップの意味がよくわからなかったが、ほとんどセリフもなく、記録映画的な内容で、ある意味で正確なのかも知れないが、ある意味で単調だった…。
編集が悪いのか、時系列的なものがぐちゃぐちゃだった気もするし、思ったほど(前評判ほど)は良く感じられなかった。
これは、ほとんどセリフがなく感情移入ができなかったからだろうか?
ちょっと残念…。
そして、双眼鏡の画像は真円にならなければならないのに、八の字を横にした変な画像で、これも興醒め…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kawauso

2.0イエス IMAX!

2017年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

広大な海岸線と、美しく爽快に飛び回る戦闘機。轟く爆音。そして繰り返されるドッグファイトと船の沈没。たびたび訪れる眠気。腹に、脳髄に響く爆音に眼を開けると、あれ?デジャブ!
戦うことは時に必要ではある。戦意高揚と戦争賛美の演説で終わらせる敗走劇に閉口です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
労働4号

5.0愛国心

2017年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

イギリスは、植民地支配の強欲な国(帝国)とのイメージがつよい。
相当に個人主義が強いと思っていました。
老船長が、我々の世代が引き起こした戦争だ。それに、子供達を送ったと、我が身の危険を顧みない姿に感銘した。
凄い、同胞愛に感動した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっさん

3.5うーん

2017年9月22日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
アキ

3.5兵士たちの疲弊と恐怖と

2017年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ダンケルクの戦いでの兵士たちの疲弊と恐怖と、そしてその中でスピットファイヤーの果敢な戦闘、民間の勇気が伝わりました。
迫力の音響で見るのがオススメの映画です。
また映画だからかもしれませんが英仏軍の統率力には疑問を持ちました。当時はやはり空を制することが重要だったんだなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルコ・ヨドガワ

2.0IMAXは素晴らしい

2017年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しろ太郎

4.5スピットファイアが美しい

2017年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
太安万侶

3.5怖い。

2017年9月22日
iPhoneアプリから投稿

あれが自分だったらと思うと恐怖で仕方がない。
ただ空中戦はだいぶ酔うwww
三半規管弱い自分にはかなりキツかった作品w

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キースへリング

5.0確かに IMAX で見るべきだ。うん。

2017年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
moon-yoko
PR U-NEXTで本編を観る