劇場公開日 2017年9月9日

  • 予告編を見る

ダンケルクのレビュー・感想・評価

全734件中、201~220件目を表示

4.0臨場感最高の映画

2018年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映像の美しさ、臨場感は最高だと思う。IMAXでぜひ見たかったが、DVDでも十分味わえるリアリティ。
そして、その臨場感から感じるものは、人は戦争、災害やテロなどに巻き込まれたとき、誰もが、全体像が見えず、ただ、もがいて、必死で生き抜くしかないということがわかる。
歴史ものを見るとき、私たちは結果がわかっている上で見ているわけだから、その時の英雄の発言や行動を その視点で見てしまう。
でも、現実に自分がそこに巻き込まれたら、無我夢中で怯えながら必死で逃げるしかないのだ。その恐怖は、体験した人にしかわからず、後から知った私たちは、そんなことしなければ良かったのになんて、無責任に考えるものなのかもしれない。実は、本当の恐怖と戦いながらも国を守る、仲間を守ると命をかけて思えるのかどうか、人としての生きる価値はそこから生まれてくるのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
七星 亜李

4.0新しいタイプの戦争映画

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿

戦争の苦しみを、まるで自分が体験しているかのような気持ちになる。
台詞も少なく、緊迫感ある音楽がずっと流れています。
映画の8割が苦しい状況ですが、終盤2割になると、まるで解放されたかのようなシーンになります。
これは観ないと分からないと思いますが、新しいタイプの映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yumi

3.0期待はずれでした。

2018年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映像は良かった。
音楽というかバックの音楽は全編通して印象的。

ただ、視点がバラバラで、感情移入し辛い。
また、最近の戦争映画にあるリアルなグロいシーンを敢えて無くしてあるのが自分にとっては違和感あり。

また、俳優陣もヤケに美男ばかりなのも違和感でしか無かった。もしかしてノーランてアレ?なの。
監督は戦争物に向いてないのかも?

前半少しテンポが悪く、眠たくなったぐらい。
観て損はないと思うが、今回は残念な感じ。

最後、あのパイロットはトム・ハーディだったのかー。て思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マルボロメンソール

4.0宇宙戦争的

2018年1月2日
iPhoneアプリから投稿

ほとんど演出らしい演出がなく淡々としていますが、張りつめられた緊張感がすごいです。
マーク・ライアンスが唯一感情移入してしまう。かっこ良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アリンコ

4.0迫力の映像

2018年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実話は知らなかったのだけど、第二次世界大戦中のある救出作戦を描いた、たった数日間の話。

陸、海、空、それぞれの世界の時間軸が徐々に重なりつつエンディングへむかってゆく。クリストファー・ノーランらしい演出。

疲れ果てた兵士たち、色のない戦場、言い争い、飛行機の爆音、空からの景色、襲ってくる銃弾、ひたすら続く航海、沈没に次ぐ沈没・・・
シーンは淡々と続いていくのだけど、音と映像のリアルさというか説得力が凄く、特に戦場シーンへはぐいぐい引き込まれていき、見ているだけでも辛い。
ラストの安心はひとしお。心の底からほっとした。
助け出そうとする人々の人間ドラマにも胸が熱くなる。

敵軍の兵士の顔が一切出ないことが気になった。
底の知れない恐怖の演出?戦争の意味=敵の存在 をわざと空虚にする?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sannemusa

5.0特殊な映画

2018年1月1日
Androidアプリから投稿

興奮

知的

クリストファー・ノーランらしさ全開だと感じました。
この緊迫感、絶望感、暗さ。
ダークナイトを思い出します。
昼のシーンが多く画面や映像が暗い訳ではないのですが、なんとなく雰囲気が暗い。でもこの暗さがいい味を出してます。
分かりやすい娯楽映画ばかり観ている人には理解しにくいかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わははふふぅ

3.0独特な音楽

2017年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

助かった人の数ももの凄いが、助からなかった人も数多い。
独特な音楽の映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

4.0緊張感

2017年12月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
れお

3.0戦争物

2017年12月29日
iPhoneアプリから投稿

映像はきれいで良かったですが、戦争物のため、明るい話ではないですね。最後はハッピーエンド?で終わりましたが、そこまで明るくはなれず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミネ

1.5戦場とは

2017年12月27日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
守銭奴見習い

4.0とにかくBGMの映画

2017年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

冒頭から最後まで止まらない。
セリフ2割、BGM8割と言ってもいいくらいの感覚。

逃げる者、助ける者、守る者の感覚を劇中全体を通してBGMを主に緊迫感を表現している。
空中には爆撃機、水中にはUボート、海岸に迫る独軍。逃げ道がないその状況の中でも独兵の姿を映すことはなく、それら作品全体の雰囲気が露骨に恐怖感を掻き立てる。前置きなし説明なし、主人公なし、ストーリーや感情移入もない。始まった途端に戦場の中に放り出された気分になり、落ち着いた頃には映画は終わっていたような感じ。

初めてのパターンの戦争映画を観た。

しかし、最後まで防衛線張ってくれる仏軍て…(°_°)

鑑賞記録
2020/2/10

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽじのふ

3.5面白い

2017年12月24日
iPhoneアプリから投稿

映画館にて。

面白いけど、他のノーラン作品と比べると落ちるかな。。

音楽は良し。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
テキスト

3.0映画鑑賞

2017年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

色々と立て込みすぎて鑑賞のタイミングを逃すところでしたが、久しぶりの109で、IMAXで観てきましたよ。

戦場にいるかのようなライブ感が売りの本作。やはりIMAXで観た甲斐があった。特筆すべきは音響!エンジン音、銃声、時計の秒針のような音。これら全てが劇中の緊張感をこれでもかと増幅させます。上映時間は二時間未満なのに、観終わった後の解放感といったら…。

3つの時間軸がクライマックスに収束するという展開もカタルシスがあっていいですねー!『パルプ・フィクション』を思い出しました。

本作は珍しく父と観てきました。観終わった後、「イギリス人にとってのスピットファイヤは俺たちにとっての零戦と同じなんだ」とニコニコしながら語ってましたよ。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤッター

5.0息をのむ緊張感

2017年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
autumn003

4.0新感覚

2017年12月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
モ-ts

3.5空軍カッコいい

2017年11月19日
スマートフォンから投稿

良い映画だっただけに、CGは使うとこは使っても良かったんじゃないかなぁ?船も軍人も少な〜くて残念…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
森永ひろひろ

4.5戦場におけるそれぞれの心理を観ている側に考えさせる良作。

2017年11月18日
iPhoneアプリから投稿

劇場館内が戦場に変わる、これぞ映画館で堪能すべき作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sumomojam

2.0つまらん。

2017年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

退屈でした。
緊張感や臨場感は感じられず、
ストーリーも単調。
戦争の悲惨さも伝えられていません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
金のバロット

5.0IMAXで観た!映像も綺麗でイケメンいっぱい出てる みんな必死で生...

2017年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXで観た!映像も綺麗でイケメンいっぱい出てる
みんな必死で生きようとしてて、仲間を助けようとしてて。日本の戦争映画とは違うものを感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みき