ジョン・ウィック チャプター2のレビュー・感想・評価
全301件中、41~60件目を表示
格闘シーンはちょっとキレが…それより銃を使うシーンが面白い。まるで...
格闘シーンはちょっとキレが…それより銃を使うシーンが面白い。まるでシューティングゲームのよう。
謎の世界観も笑える。なぜかホテルは殺し禁止。さっきまで殺し合っていた連中が仲良くおしゃべり(笑)
新作、見に行こうかなぁ。ちょっと迷う。もう一作見て決めよう。イコライザーの新作は絶対に見に行くのだが(笑)
前作が完璧に自分に合わなかったんですが!
俺たちの見たい「ジョン・ウィック」では無かった
3.3ジョン・ウィックの世界に入り込んだキアヌ
第二部はやはり初回と比べると熱量に欠ける気がした。前回は、確固とした自分的な理由をメインとしていたが、今回は「契約」に起因するミッションだったので、どこか見ていても入り込めなさを感じた。
ジョン・ウィックの楽しいところは、その世界観である。ジョン・ウィックという世界を織り成す、様々な設定がクラシックで不思議で魅了される。アクションや殺し屋などはおまけに過ぎないのだなと思った。コインや指名手配係、仕立て屋、情報屋、地下の住人などそうした彼らを見ているだけでもかなり楽しい。
他に感じたところでは、この完成されたジョン・ウィックの世界で唯一浮いているのがキアヌなのである。彼は設定はジョン・ウィックであるはずなのに、どこか「キアヌ」のママなのである。それが少し不思議である。もしかしたらマトリックスのパラレルコラボしてるかもしれないと見ていて思った。
ストーリーはあってないようなもので、キアヌが面倒事に巻き込まれながら生き抜いていく展開だ。難しいことを考えずにクオリティの高い映像が見れるので友人にも気軽に進められる映画である。
前作に引き続きけっこうおもしろいこのシリーズ。 しかも前作より数日...
アクションとしては前作を越えたけど
公開二日目のレイトショーで鑑賞しましたが、まずまずの動員。5割程度は客席が埋まっている感じでした。男女比では圧倒的に男。まあ、デートで見に行く映画ではありませんね。
意外にも、評価高めなのは、レンタルなんかで、草の根的に、「観た」という人が劇場に足を運んだからでしょうか。観客の反応を見る限り、続編が製作される気配が濃厚に漂っていますね。プロデューサーとしては、思わぬヒットシリーズを手にして、今後、どうやって広げていくかを構想中というところでしょうか。
さて、この映画、続編をにらんでのことなのか、きちんと完結していません。1作目は引退した殺し屋のジョンが、チンピラに家を強盗され、可愛がっていた子犬まで殺されたことに腹を立て、報復をしたら、相手の父親がマフィアのボスだった。ということで、組織を相手に大立ち回りを繰り広げ、壊滅させますが、本人も大ダメージを追います。
まず、そのわずか数日後という設定のストーリーが無理すぎます。そんな数日で回復するケガじゃないって。。。例えば一流のアスリートがケガをして、復帰しても以前のようなパフォーマンスは出来ないし、それなりのリハビリ期間が必要でしょう。ジョンの殺しのパフォーマンスも、フィジカルが万全だという前提にあるはずで、冒頭の、自宅でくつろぐジョンの様子は、前作の後遺症を全く感じさせないものになっています。
で、壮絶な戦いを経て、世界中の殺し屋から狙われる立場になってしまったジョンは、愛犬といっしょに逃げ出すところまでが、今作のストーリーで、正直な感想は、「え?まだ逃げるの?だったら、初めから戦わなきゃいいじゃん」というものでした。
今後、想定される「チャプター3」は、もっとド派手な展開を予定してあるのか、それとも人物像に光を当て、深みを追求していくのか。いずれにしても、ストーリーをもう少し練り上げて欲しいところです。見せ場のための必要最低限のストーリーではなく、ちゃんとした意味のある行動と、逆転、感情の爆発を盛り込んだ素晴らしい脚本から取り掛かってほしいところです。その上でのガン・フーの発展を期待します。
2017.7.10
「ジョン・ウィック」一挙観オールナイト2
「ジョン・ウィック」3作一挙観オールナイト!
で観てきました。観覧後、バイオレンスな朝を迎えました。
チャプター2は、24:35からなのだが、
面白過ぎて全く眠くない。
ここ近々で一番、命が軽い映画シリーズ。チャプ2開始。
相変わらずのガンフーを楽しませてくれつつ
車と犬に引き続き、今作のキレる引き金は「家」です(^_^;)
チャプター1の「バカ息子」はいませんが、
復讐の仕方が半沢さんじゃないけど1,000倍返しだし、
ジョンの事を知ってる人達の怯え方も面白い。
それだけみんなが恐れていても"無敵"ではなく
血だらけになって戦うところに熱さがあるんだろうな~~!
そして新しい敵ではなく、その他みんなが敵なので
「ど~~なる!?チャプター3!!??」って
終わり方も好きでした!
前作より面白いよ。
いちばん印象に残った殺し屋
手話の女殺し屋(どこかで見たようだが思い出せない)がいちばん印象に残った続編だった。この女、ジョン・ウィックに刺されて死ぬ直前「また会いましょう」って手話で彼にメッセージを送り、彼もいいとも「SURE」と手話で返すところが面白かった。本当は彼のことが好きだったのかもしれないが、任務のためやむを得ず彼を殺そうとしていただけなのかな?いやいや彼女だけでなく、本当は彼を殺そうとしていた他の殺し屋も彼のことが好きだったのかもしれない。例えば激闘の末、電車の中で刺されたあの黒人も。あの警官も。
全体的に前作よりさらに銃撃シーンと格闘シーンのオンパレードで悪くはないが、ちょっと食傷気味の感は否めない。
全301件中、41~60件目を表示