バンクシー・ダズ・ニューヨークのレビュー・感想・評価
全21件中、1~20件目を表示
英語がもっと解れば〜〜
いとうせいこう氏のお勧めで観に行きましたが面白かったです。
そもそもバンクシー氏に関する説明がちょっと少なくて
知らずに見た人の中には、バンクシー氏がNYを相手に
悪ふざけしてるくらいにしか思わない人もいるかも〜〜。
まあ、バンクシーを知らないでこの映画を観に来るひとは
いないでしょうが~~
もうちょっと、このNYアートテロを
バンクシー氏が行なった社会的なメーッセージの意味を
彫り下げてもよかったのかも〜〜
バンダリズムとは
バンクシー騒動を良く知れた
エンドロールに本人がいそう。
バンクシー
芸術の価値を決めるのは観た人たち次第。芸術なんてクソくらえ。
まず映画『グランドイリュージョン』を観た人なら「あーーー!」と思う場所が映る。
そう、5POINTZ。
ラストのショーを繰り広げるあの落書きまみれの建物です。
グランドイリュージョン好きにはちょっとアガるシーンだと思います。
そして本編。
このドキュメンタリー映画の情報源はネットに挙げられた情報たち。
主にSNS挙げられた情報。
その素材を元に、追っかけ動画を元に、バンクシーの謎を紐解く。
バンクシーに踊らされるNYの1ヶ月。
世界のNYがバンクシーに夢中になった1ヶ月。
バンクシーがメッセージを世界に発信した1ヶ月。
バンクシーのイラストを別の人に路上で売らせ、安くでしか売れないバンクシーの絵。
翌日バンクシーが描いたと公表されるや否や高値の付く絵。
知名度と芸術の皮肉を露わにしたバンクシー。
とてもスカッとする。
最初は「バンクシーってどんな人か映画で分かるの?(ネットには候補数人いたけど)」と思っていたけど、映画を観ていたらバンクシーの正体なんてどうでもいい。
バンクシーはバンクシーでいい。
【エンドロール】
情報提供や素材提供をしてくれた人のTwitterアカウントが登場するのは時代を感じる。
めちゃくちゃ面白くてエンドロールで泣いた。(錯乱)
先日よく知らないけどなんとなく気分で観た「イグジットスルーザギフトショップ」という映画で人物に興味を持ったので今日はこちらを観てみました。
私は本当に世間のことに疎くて、バンクシーなる人物のことを先の映画で初めて知ったのです。(割と最近、ディズニーランドのパロディが騒がれていたのはちらと見聞きしていましたが、その仕掛け人がバンクシーという人物だとまでは知りませんでした。映画観てから知って驚きました。)
この映画めちゃくちゃ面白くないですか?
久しぶりに、こんなに知らなかったこと、知りたかったことをワクワクさせながら教えてくれる映画観ました。個人的大ヒットです。
ぜひぜひ、こちら観て興味沸いた方は、イグジット以下略も観てみることをオススメします。どっちも観たからこんなに面白かったって断言できます。
まず、バンクシーやばいかっこよすぎ。
ちょっと皮肉屋だけど芸術家らしい繊細な感性も持ち合わせていつつ、型破りで大胆不敵、行動力抜群でおまけにびっくりするほどクレバー!!カリスマありますね。感覚が現代的で鋭いのもスマートでかっこいい。
おそらく、バンクシーという名のプロジェクトなんだろうなあ。しらないけど。ソロアーティストの多くはそういう形態を取るものだから。手足となる忠実な信奉者やしもべはいくらでも集まるんでしょうし、信頼できる身近な協力者も数名いるんでしょう。
バンクシーみたいな軽薄で目立ちたがりでチャラチャラしてるのは芸術と認められない、芸術とはもっと厳かで深遠で慎み深く知的なものだ、っていう意見、わかります。私はどちらかというとそっち側で、やっぱりアンディーウォーホルみたいなやつが美術館で展示会やるのは、美術館の質を落とす行為だと思うし、芸術といえばミケランジェロのアダムの創生とかカバネルのヴィーナス誕生だとかああいう感じのものこそ正統だろって思うし、奇をてらっただけのよくわからん現代アートはばかばかしくて芸術なんて呼べないよって思う。
誰でも簡単に情報発信できるこのご時世、SNSで作品公開してる「自称アーティスト」は掃いて捨てるほどいる。やってるほうからすると、絵も小説も写真も漫画も日記もエッセイもひとりごとも全部同じでただの暇つぶしの自己発信。バンクシーもその中の一人って位置づけでいいのでは?たまたま、ちょっとずば抜けて行動力と発信力があって、目立ってるだけ。バンクシー自身も芸術家と呼べなんて言ってないわけだし、無理に芸術家の枠に入れようとしなくても。そんなこと言ったら生きてる誰もがなんらかの表象してるから芸術家だよ。
ワクワクした!
雑な作りだが面白い
作品
英語がもっと解れば〜〜
人々のリアクションも含めて作品
シネマジャック&ベティで2016/04/13に鑑賞。
バンクシーの作品を巡って騒動を起こす人々が踊らされているようにしか見えなくて滑稽だったなあw
インスタグラムにアップされる作品の場所をいち早く探してニューヨーク中を駆けずり回る追っかけはスマホのゲームのイングレスを連想してしまった。
作品を盗んで売ろうとする人や塗りつぶしてしまう人、それを批難する人、バンクシーを捕まえようとする警察、報道するマスコミ、とんでもない高値で買う人。それらのすべてのリアクションまで含めて彼は自分の作品だと思っているんじゃないかな?だから盗まれようが塗りつぶされようがその状況もまた作品なんだと思っていそう。
そうすると、彼の作品から派生したこの映画も彼の作品だし、こうしてその映画にコメント書いているこのレビューも彼の作品ということに!?ぐはっ、やられた、いつの間にか作品の一部にされたwwww
壮大な社会実験!
バンクシー・ダズ・ニューヨークが蘇我で公開されたので観てきたが、めちゃくちゃ面白かった!
テンポ良し、音楽良し、編集良し。ドキュメンタリー苦手な人でも関係なく、最後までドキドキしながら観られるだろう。
こんなにワクワクさせるドキュメンタリーは観た事ない!
この映画は、毎日NYの何処かにバンクシーが作品を制作・設置し、それを日々自分のWebにアップする事で始まる、NY中の人の"宝探し"の様を収めた壮大な社会実験を映像化したもの。
宝探しに熱中する人、作品を盗み転売し金を得る人、それを止める警察・ファン、迷惑だと怒る人々
皆バンクシーの手のひらの上で、NY中がバカ騒ぎ!
バンクシーの作品に大量に触れる事の出来る楽しさもあり、バンクシー流の社会のおちょくり方も時に痛快、時に辛辣かつ冷静。
世界一の都市に住む人々と、熱狂と共に巻き起こる大騒動!
これはもう一度見たい!
何処にでもある奇跡
作りはイージー。ファンにはおすすめ
バンクシーが、2013年にニューヨークで1カ月間にわたって行ったゲリラ的ストリート・アートを、後からドキュメント風にまとめた映画です。
実は私、たまたまこの時にニューヨークにいて、2〜3日にわたってバンクシー・ハンティングしてました。これが、めちゃめちゃ面白かったんですよ。
「Better Out Than In」と名付けられたこのインスタレーションは、バンクシーが2013年の10月1日に突然始めたものです。バンクシーは「毎日、ニューヨークのどこかで作品を1つ発表する」「これを1カ月続ける」と宣言。バンクシーは道ばたの塀や、お店のシャッター、トラックのボディなどに「作品」を残し、作品の写真と大まかな場所(ブルックリンとか、マンハッタンとか、かなり大まか)を毎朝公式サイトにアップし、それを見たニューヨーカーが競うように作品を探し当てるというイベント。ツイッターやfoursquareを駆使して、ニューヨーク中を西へ東へ、南へ北へと駆け回ってアートを楽しむという、宝探しみたいななかなか珍しい経験をしました。
とにかく、路上に残されるアートなので、早く目的地にたどり着かないと、消されてしまったり、他人が自分の作品を上書きしてしまったり、あるいは都市の所有者がアートを撤去して自分のものにしてしまったりなど見られなくなってしまうリスクがある。一刻を争うリアルタイム・エキシビションって感じでかなりスリリングでした。
私は、12カ所訪れて7勝5敗でした。せっかく現地にたどり着いたのに、5つの作品は、消されたり持ち去られたりしていて見られなかったんですね。
この映画は、この「Better Out Than In」をリアルタイムで追っかけたわけではなく、後からWeb上にある写真(Instagramとか)や動画(YouTubeとか)をうまいこと繋いで構成したドキュメンタリーです。かなりイージーな作り。
現地にいた者として、あの臨場感が再現されているかというと疑問ではありますが、まあでも、ほとんどすべての作品が見られるのは大きいですね。バンクシーのファンの人には是非見てもらいたい一本。
全21件中、1~20件目を表示