アクアマンのレビュー・感想・評価
全445件中、401~420件目を表示
かなり完璧に近い
最初の女王のところで既に涙目。
ニコールキッドマンは美しく気高いマジ女王!
次に、初めて4DXを見たので、テクノロジーの進歩に感動。
(ちょっと前までディズニーランドぐらいでしかこういう体験できなかったと思う。)
内容は王道なハリウッド映画で、アメコミ映画だけど子供から大人まで楽しめる仕上がり。
ライトなノリ。
アクアマンはかっこいい。
マイティソーが大好きな私はなんか似てるなあと思った。(話もちょっと似てる。)
いまいちだったところ。
最初の方ちょっと説明不足だったり、都合よすぎるなあとも思ったけど、深く考えずに見るのが正解なのかな。
あと、4DXで敵がダメージを受けてるところに私が振動を受けるのは「なんで私がやられ役なんだよ!」ってちょっと納得がいかなかった。
画面も暗くなるし、3Dや4DXで観るのって画質で損してるような。
香りはしたかな?よくわからなかった。
煙は一ヶ所で出た。
まあ全体的に初めての体験もできたし、おもしろかったです。
兄弟の問題っていいよね
めちゃくちゃ面白い!王道スペクタクル!いいなぁ。
なんて盛り沢山な映画…!
めちゃくちゃ面白い😂
ハワイ人のマッチョ俳優、モモアさんドンピシャでかっこいいし、王女役の人もニコール・キッドマンもめちゃくちゃ綺麗✨
参謀でウィリアム・デーフォも出てるし。弟役の人もとても華があるし。
キャストが全部良かった。
(黒人海賊役だけ、イマイチ。私はストーリー的にいらんかったように思う。。。)
海底王国アトランティスの話だけど、地上の美しいシチリアも舞台になったりと、もう色々てんこ盛り。
冒頭の、母との別れのシーンでさっそく泣いてしまって、その時点でこれはいい映画だぞと確信しました(笑)
それにしてもニコール・キッドマン全く年取ってない。おかしい。美しすぎる!!
愛を貫くところも素敵。
少年時代のアーサーが水族館で魚を従えるシーンもとても好き。
誰でも気軽に楽しめるアクションスペクタクル映画!
満足です
海中アクション大作
驚きの連発!海底アクションアドベンチャー!
『アクアマン』2D 字幕版
*主演*
ジェイソン・モモア
*感想*
アクアマンを知ったのは「ジャスティス・リーグ」を見た時で、それも面白かったのですが、今日見た「アクアマン」は、それを上回る面白さでした!何度も「凄いなぁ~」っと、つい唸ってしまうほど、ヤバかったですw
まず、映像。
アトランティスの世界観がとにかく美しく、海底や深海、泳ぐ魚、シャチ、クラゲ、無数のサメのビジュアルがとにかく神秘的だったし、何故か感動したw
次にアクション。
見所は何といっても海底アクション!アーサーの豪快なアクションシーンの連発!
監督は、「ワイルドスピード」を撮ったジェームズ・ワンで、「ワイルドスピード」っぽい爆破やカメラワーク、シームレスに動くので見易いし、迫力満点で驚かされましたw
次にストーリー。
解りやすくいうと、大スケールな兄弟喧嘩かな。(笑) アーサーの母を演じたニコール・キッドマンが美しかったな~女王にふさわしいw
アーサーは半海底人で、自分に王はふさわしくないと嘆きながらも、メラに助けられて、徐々に王らしく成長していくのが良かった。
素晴らしい所も沢山ありましたが、気になる点が数点。
ブラックマンタの件ですが、個人的に1ミリも共感できなかった。あれはどう考えても自業自得だと思うんだけど…(^^; でも、アーサーとのバトルシーンは圧巻だった!
あと、時系列がわからない。「ジャスティスリーグ」の前かな?
総じて、評判通りめちゃめちゃ面白かったです!まるで、海底アトラクションかつアクションアドベンチャーでした!\(^^)/
アーサーのちょっとした可愛らしい面が見られたし、満足した!
おまけもありますよ!
飲み物飲まずにスクリーンに夢中
おなかいっぱいっす
例えるなら高級料理を次から次へと出されておなか一杯になってしまってもう食べきれませんよって感じ。
一品ずつのメニューはとても美味しいので、じっくり味わいたいのだがそんな余裕は与えてくれない。
つまり、アクションやビジュアルなどそれぞれがとても魅力的なのだが、洪水のように畳み掛けてくる。
不思議なのは、これだけ見所がてんこ盛りであれば時間もあっという間に感じられそうなのだが、143分が結構長く感じてしまったのは謎である。決してつまらなくはないのに…
とにかく、金払ったぶんの元はガッツリとれるので損することはない。
全体としては暗いイメージのあったDCムービーではなく、とても明るくてファンタジーやアドベンチャーが山盛りの楽しい映画であったことは間違いない。
何か色々かぶってる風
DCEU内の最高傑作
てんこ盛りな娯楽作。
全445件中、401~420件目を表示