「広い心で見れば面白い」真田十勇士 えみRさんの映画レビュー(感想・評価)
広い心で見れば面白い
とにかくツッコミ所満載ですが、創造のお話と頭を切り替えて観れば
なかなか面白いですよww
最初アニメから始まった時はビックリでしたが、
こういう演出も新しくて好きです♥
それに絵も綺麗だったし普通に良かったです。
でもいくら忍者だからって霧隠才蔵が空飛んじゃうのは
さすがにぶっ飛びすぎですね(笑)
あと気になったのは徳川家康の首ももうすぐって所で
あっさりやられちゃうのはねぇ・・
策を練って辿り着いた割には、家康目前なのに
何も考えずに突っ込むなんてwww
猿飛佐助と同行して爆弾投げてから突っ込むとかあっただろうに・・・
合戦は大迫力だったし、首が飛んじゃうシーンもあり
ちょこっとグロかったりしますが、良い出来だと思います。
中村勘九郎さんの演技が凄い良かったです(*^_^*)
大竹しのぶさんとの絡みのシーンで・・ふふっと笑えるとこもありました。
最後のエンドロール・・・豊臣秀頼が後の天草四郎というのもぶっ飛んだけど、そういう節もあるらしいですね。。
そもそも真田十勇士という家臣団自体、架空みたいだし。。??
真田幸村の名声の一つにこういう物語があったと
創造しながら見るには面白い映画なのではないでしょうか(*^_^*)
後藤又兵衛だって大坂夏の陣で討死したと言われてるけど
生存節もあって実際に奈良の宇陀市には又兵衛桜があります。
僧侶となって宇陀で一生を終えたという節もあります。
本当の歴史なんて分からないものさ~!
「嘘を本当に変えてしまおうぜ!」という猿飛佐助の言葉が
色んな意味で、この映画の見所を全て語っているような気がします。
コメントする