君の名は。のレビュー・感想・評価
全1678件中、421~440件目を表示
いい感動をありがとう
なんと50代後半になって妻に誘われ何十年ぶりに映画をみました。内容は何も知らず、全く期待していませんでしたが、ハンパなく良かった。これなら若い人だけでなく良さが分かりますね。世界に通用する日本アニメの傑作じゃないかな。恋愛感情+スペースワイドな迫力シーン、心に響きました。都会の美しい景観も去ることながら、ほんわかな田舎の風景がアニメとはいえ昔を懐かしむことができ、日本人なら誰しも心に残して置きたい風景じゃないですか。これほど綺麗に描かれると見ているだけでも嬉しいし、心洗われる思いです。ここまで繊細なタッチに仕上げるのはプロとはいえ、大変だったのでは。有難う御座います。それからもう一つ、今の日本を象徴している出来事がこの映画に厚みをつけている、それが3.11。平穏な日常をある日突然大災害に襲われ大切な家族や友人を失う、諦めざるを得ない現実。自分はそうではないにしろ、もしそうなったら自分ではどうしようもできないという運命的な悲劇をアニメを通して受け入れた思いです。街が廃棄物と化したシーン、一瞬でしたがその生々しさが垣間見えました。でもどうせならもっと生々しくもっと深刻な情景でもよかったのでは。あのクラスの震災は一コマではあまりにも語り尽くせない、もう少し掘り下げて欲しかった、そうすることでこの映画の印象が今の日本が置かれている現実を汲み取った更に深みのあるものになったのでは。それにしてもこの映画、後でいろいろと思い返す楽しみもあっていい内容ですね。ともかく久々の感動ものでした、有難う。みつはちゃん、可愛かったな。それからお母さん、誘ってくれてありがとう!
君の名は。
私は60前。日本ではブームも終了しかけているのか観客はまばら。しかし同年代らしき人たちも結構いました。
結論から言えば、日本人ならともかく見ておくべきアニメでしょうね。
アニメのクオリティーはエヴァンゲリオンから、宮崎駿を経て一気に高くなりましたねえ。「え、これアニメ?」とも思われるディテイルがありました。
さて、内容ですが、これは若い男女のすれ違いと再会の恋愛物語、なのですが、それは一面であって、実は青年たちが「生きて行く意味を探して行く」ための元気をもらえるドラマツルギーでしょう。人間は親の「勝手」で生まれてしまう。世界には根本的に自由な人もあれば、不自由な人もいる。でも「自分が求める何か」を探しに行こうじゃないか、という作者のメッセージが伝わって来ます。人は老いも若きも、時に生きる意味を喪失して、無情感に襲われますが、こういう人間再生のドラマツルギーによって「生き直し」=魂の洗濯、ができます。
卒業、就職、恋愛、結婚。日本人の平和な人々、それぞれに生きる意味の獲得が広がっています。世界もそうでしょう。
絶望しても、そこにドラマがあれば、人間は何度も生き直すことができます。それがドラマ(文学、映像)の力。
高校生のお客さんもいましたが、中高年も混じっていてみなさん引き込まれていたようです。
深い意味と見るか、恋愛物語と見るか。皆さんいろんな解釈で楽しんでください。どっちにしても命の洗濯になりますよ〜
良かったと思いますよ
何の期待も予備知識もなく観たら、ちゃんと作り手側の策略にハマってしまった感じです。
そのあとに「言の葉の庭」「秒速5センチメートル」も見ましたが、君の名は。のほうが万人ウケする映画だと思うし、素直に感動もできました。
もちろん、ツッコミどころもありますがw
普通に人にオススメできる映画だと思います。
中毒性注意
「君の名は」を見るために、何度も映画館に通った半年であった。評価は人それぞれであり、期待通りであった方もおられれば、期待はずれであった方もいらっしゃるかもしれないが、個人的には今まで見てきた中で一番と呼べるものであった。
「映画の時間の流れが複雑で分かりにくかった」との意見も多く、せっかくなので現代文教師に頼んでみていただいたところ、「1回見ただけで十分理解できたよ。『センター試験小説』の表現効果の問題でもし出題されるのならば『現実には起こりえないタイムスリップという現象をあえて時間軸を複雑にして記述することによって、読者に神秘的に感じさせる効果がある』なんていう風になるんじゃない?」とのことだった。
普段映画化された小説はあまり読まない自分だが、小説では小説での別の面白さがあった。映画が面白かったよ!という方は是非ご検討されては?
タイトルが,よくない・・・。
「君の名は」というタイトルを聞くと,ずっと昔のメロドラマを思い出す。それは,昭和30年代,放送時間になると,銭湯の女湯がカラになったという伝説があるほどのラジオ・ドラマの名作である。このラジオ・ドラマは、その後,岸恵子と佐田啓二の主演で映画化された。
このアニメの出来がいいだけに,別のタイトルをつけられなかったのか,と思ってしまう。
は?
会いたい。触れたい。日本人大好きのお涙ちょうだい映画。高評価の映画みたいやけど、綺麗事の映画造りでお金なくなってきたら凄いリストラする宮崎映画と何が違うんですか??感動狙って作品造りなんてアホでもできますよ。アニメ造りは世界に負けてませんが映画としては古すぎのオチ。
経験豊富なお年寄りにほんまの優しさと感動と思いやりの話聞いてる方がよっぽどマシ。
総合点70点くらい
総合点では70点くらい。とにかく絵が綺麗だったので、大きなスクリーンで観る価値はあった。写真と見まごうほど綺麗な街並みの絵は圧巻。聖地巡礼が流行るのも頷ける。
ただ、その綺麗な街並みの中に描かれる人があくまでアニメのキャラクターだったのが少し違和感があった。風景がリアルすぎるからこそ、キャラクターが馴染んでいないのが際立った。むしろキャラクターを浮き立たせるためにそういう絵にしたのだろうか。
また、一番残念だったのはストーリー。彗星の話とは知らずに見たが、私としては、あの彗星事故は起こったままでストーリーが進んでほしかった。また、みつはとたきがどこで惹かれあったのかもよくわからなかった。
長いMV
私自身、鑑賞する前に4曲を聴きこみすぎていた(意識的にも無意識的にも)せいか、思っていた以上に内容が予想通りでした。繊細なタッチの画そのものは素晴らしいと思いましたが、映画としてはとてもじゃないけど良い作品とは思えません。まるで、長い長いMVを見ていたような気持ちになり、劇場を後にする中でとてつもない虚無感に襲われました。また、エンディングに至っては理解し難い点が多く、「SPEC〜結〜」以来の釈然としない終わりだったと思ってしまいました。
映画として決定的に脚本の力が欠けていた印象です。
「いい映画」と「売れる映画」
「いい映画」なのに人気がない映画、「売れる映画」だが内容はゴミのような映画、というものがあります。最近に限った話ではありません。新海誠の才能は認めますが、マーケティングにのせられる人が余りにも多くてほとんど恐怖を感じます。映画には芸術としての側面の一方でビジネスの側面もあるので、儲かるための映画つくりを必ずしも否定するわけではありませんが、タイトルに書いた通り「いい映画」と「売れる映画」は必ずしも一致することがないことを改めて皆さんに理解してもらいたいと思います。
感動のひとこと
新海誠監督作品は全てみていたので
絶対みたい!と思っていました
期待を大きく上回る映画です!
最高でした!
映像は綺麗だし、ストーリーは面白いし...
とにかく素晴らしい作品です
前作のキャラクターの登場には正直びっくりしましたし、なんだか嬉しい気持ちにもなりました!
ラストのシーンで映画タイトルの意味が高揚感とともに押し寄せてくるのはとてもずるいですw
かなりオススメです!
何度でもみたくなります!
中毒性あり
どうせありがちなミーハー映画だろうと思って観ていなかったが、年明けに屈服して観に行ったら、、普通に面白かった笑
設定自体がなかなか壮大でそれ故に粗探しをするとキリがないのだが、美しい映像と
音楽とが織り成す雰囲気に呑まれてしまって、素直に展開についていった。
観終わったあとどこか哀しい気分になる。記憶のかけがえの無さを終始訴えた映画であるのだが、当の本人達が最後出会ってもそのかけがえのない記憶は永遠に戻る事はない。新海誠の作品はどれも少し後味が悪く、それ故に心に響くものがあると思うが、この作品も決して安直なハッピーエンドではないと思う。
心の奥の方が震える感じ
前評判通り、映像は素晴らしかった。個人的に人物の顔等か好み出ないのに、ぐっと引き付けられるのは、映像だけでなく、物語も素晴らしいからだと思う。
心の奥の方が小さく、でもしっかり震えてしまった。
ワンワン泣くというより、我慢しても涙が静かに溢れ出る作品。
全1678件中、421~440件目を表示