君の名は。のレビュー・感想・評価
全2162件中、1601~1620件目を表示
歌がいい
封切りから少し経ちますが未だに人気で満員御礼ですね。
登場人物がそうだからか高校生が多かった様に思います。
隣にいたJK達が物語の展開に「ついてけないんだけど〜」とか「わかんな〜い」とつぶやきまくってたのが印象的でした。
そんなに複雑ではなかったと思うのですが時系列が整理しにくい人もいるのかなと思いました。
私は時間の絡んだ話は好きなので楽しめましたね。
胸揉むの悪いよなとか、言いながら次のコマでは揉んでたり、妹とのやり取りが面白過ぎる。
実際入れ替わったら、そうなりますよね(笑)
祠にあった数年経つ酒を呑んだ時は正直、ちょっとひきました。
普通のお酒ならまだいいですけど噛んでますからね。
雑菌が増殖しないのかなと真面目に考えてしまい雑念が入ってしまいました。
瀧が真実を知ったり、三葉が東京に出てきたシーンは切なかったですね。
泣けるみたいなレビューを幾つか拝見してたので自分も泣けるかなと思ったんですが私は感動というのよりは二人とも頑張ったね!と応援したくなる感じでした。
うーん、先日観た「あなた、その川を渡らないで」の余韻がまだ残ってるからか感動の敷居が上がっている様です。
私は泣きはしませんでしたが映像も綺麗で歌も素敵な作品でした。
想像を超えた映像美とストーリー展開
ワンオクの渚園の前にどーしてみたくて、新海誠監督の『君の名は』を観賞♡今までディズニーやジブリといったアニメーション映画はあまり好きではなかったけど、この映画は今でも思い出して目頭が熱くなるほど感動したことに自分でもびっくりしてる。
公開してからの初のレディースデイということもあるのか、平日の17:00開演にも関わらずほぼ満席状態。さすがの大ヒットの話題作。予告編や特集をみていたが、期待以上の作品。
劇中のRADWINPSの曲が、物語全体を優しく包み込んだり、盛大に盛り上げたりとこの映画をさらに素晴らしいものにしている。洋次郎さんの歌声を是非映画館で聞いて感じて欲しい。
テレビでの特集やCM、予告をみて期待していた以上のストーリー展開に驚きと感動で鳥肌が立ち途中で涙がとまらなくなった。
予告などでは、男女が入れ替わるというまぁよくあるストーリー展開かぁと思っていたがとんでもない‼︎それより、日本に千年ぶりに彗星の来訪が物語の核となっている。途中からのストーリー展開は『えっ‼︎』って声が出そうになるくらい驚きが感動へと繋がる。
素晴らしいエンディングもこの映画の魅力のひとつ。もう一度みたい♡
新海監督といえば、もちろん映像美が世界的に評価されている方なので、もちろん東京の都会の風景、田舎の風情ある風景、そして、彗星や星空の美しさにはアニメーションを超えた新海監督の魅力が凝縮されている。だから必ず映画館でみる価値がある映画だ。
笑う。笑う。焦る。泣く。
良かった!
なぜ?
単純に良かった
新海監督の作品は「秒速5センチメートル」と「言の葉の庭」を観ましたが、映像、雰囲気は○でも話はもやっとするというか、まぁ人を選ぶ結末が多いなと。
そういう結末が嫌いなわけじゃありませんが、この絵、雰囲気で見終わったあとに明るい気持ちで「もう1度みたい!」と思えるような作品が観たいなと思ってました。
今回は前評判がよすぎて、逆に不安だったのですが初めて純粋に「もう一度観たい」と思いました。
ストーリーが起承転結できちんと完結している。盛り上がりもある。伏線をストーリーに上手く盛り込み、それでいて涙腺を刺激するような綺麗な映像。そして、陳腐かもしれない、けれど安心したエンディング。
映画として当たり前のことではあるけど、それを上手く表現するのはかなり大変なこと。
最後のシーンは映画を見る前から予想できてしまった場面ですが、それでも実際映像で観ると、安心して、綺麗で、素直に映画の世界に浸ってました。
もう一度映画館で観たいですね。
今期最高
素晴らしい。音楽以外は。
公開前から楽しみにしていました。
やっと観に行け、場内を見渡せば公開後10日経過もほぼ満員。高まる期待。
新海誠監督と言えば美しい風景、美しい色、美しい光、そして、、、、不似合いな音楽。
本当に最初から最後までRADWIMPSでした。
新海監督の趣味なのでしょうか?
MVを作りたいのならどうぞご趣味で。
OPからEDまで音楽だけが不快でした。
せっかくの美しい盛り上がりの場面にも、軽いチャカチャカした曲が、エベレスト級に盛り上がった感動をその辺の小山程度にまで萎えさせてくれます。
厳しいことを言います。
大人の事情か監督の趣味、どちらでも構いません。軽々しい音楽を使うのはやめて下さい。そんな風にしなくても、十分素晴らしい作品を作る力があるのに。それさえなければ本当に素晴らしい映画になれたはずなのに。残念です。
でも本当、音楽以外は最高です。
彗星の場面など、是非スクリーンで観るべきです。
映像と音楽のマッチング最高。
新海作品、一般人Ver.
多くの人を惹きつける
仕事が早く終わったので、男1人、スーツ姿で観に行った。
以前、こどもとアンパンマンの映画を観に行った時の予告で興味をもっていたが、大ヒットのニュースを見て、ふと足が向いた。
平日の昼間なのにかなりの入りようで、やはりカップルや女性グループが多かったが、1人で来ている人も男女問わず多かった。
上映が始まり、徐々に引き込まれていき、何とも切ない気持ちになった。涙こそ流さなかったが、何度かぐっときた。
1人で来ていた隣の若い女性が何度か泣いていたので危うかったが。
子育てで日々忙しくしている嫁さんにも映画館で観せてあげたいと思った。
感じ方は人それぞれだと思うけど、大ヒットしているだけあり、多くの人を惹きつけるのだろう。
全2162件中、1601~1620件目を表示