劇場公開日 2016年8月26日

  • 予告編を見る

君の名は。のレビュー・感想・評価

全2162件中、1381~1400件目を表示

4.0とってもスピリッチャルな内容

2016年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 2件)
プルトニ

5.0深い話

2016年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

思っていたよりも深い話でした。
とにかく絵が綺麗で、神木くんの声も瀧くんにぴったりでした。入れ替わるシーンはクスッと笑えて、後半はどうなるのかドキドキしっぱなしでした。最後は意外な展開に涙しました。
笑いあり感動あり、細かい作画など見どころ満載の素敵な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひよりん

5.0自然と涙が。。。。

2016年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良かったと聞いていたが本当に良かった!!夏休みからやっているのにいつも満席並に混んでるけど、それほどいい♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あゆよし

良かったよ。

2016年9月20日
スマートフォンから投稿

三年間の時間のズレや愛する人の為に未来を変えようするところは「イルマーレ」という映画に似ています。少しだけ。
スケールはこちらが上ですね。

時間のズレから来る切なさは、もう取り返しの効かない過去への切なさや後悔と憧れに似てる?

もう一度、やり直せたら。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
武田のおじさん

5.0背景よし!ヒロインよし!性転換よし!

2016年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
halohalo

4.5次回も期待という意味で

2016年9月20日
iPhoneアプリから投稿

次回作も期待という意味でこの評価です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おじゅう

3.0まあまあ。

2016年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前評判の高さからミーハー心で観に行ってみた。
映像はキレイだし面白かったけど何回も観に行ったり聖地巡礼するほどではないかなあ。勝手に期待値あげすぎたかも。
確かにこれは好きな人と行きたい映画!

どうでもいいけど、方言はあのイントネーションで正しいのか?!私が東濃出身だから飛騨とは微妙に違うのかも知れないけど途中途中でぞわっとしてしまった…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あき

4.0会えば必ずわかる。

2016年9月19日
Androidアプリから投稿

異次元にいる二人がひかれあう。

結ばれる運命にある人とは、何らかの形で一期一会の出会いがあり触れあう。

そこから、本当に交じりあうような関係に繋げるには、やっぱり本人同士の深い思いが必要です。

何かを成し遂げるのも同じで、出来ると信じて行動に移す大切さに心うたれました。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
くり

4.0男の欲望爆発映画(泣ける)

2016年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高校生の男女が入れ替わり
お互い誰なのかを探す話。

多くの人にネタバレをされたけど
普通に楽しめたし最後ちょっと潤んだ。

ただの恋愛物じゃなく、
SF要素もあって良かった!

特筆すべきはやはり奥寺先輩。
理想の年上女性がここに完成しました!
そして声優は長澤まさみ。
最高です。

入れ替わり、パンチラブラチラ、
エロい年上女性、
男の欲望がつまった夢のある作品。
ごちそうさまでした。
新宿で観るのをオススメ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マスノブ

3.5これをいい映画と言えるのか、どうでしょう、、。

2016年9月19日
スマートフォンから投稿

世間で騒がれてるので期待して見てきました。
正直なところ、そこまで、です。
鑑賞する前にここのレビューを見ていたのですが、その時は☆1つけてるひとは心が荒んでるに違いないと思っておりました、、、笑

なんでしょうか、ストーリーもなかなか興味深いし、キャストも良かったし、映像も綺麗だったのですが、、、なぜか心に響きませんでした。

くどい、という言葉が一番合うかもしれません。もう少し自然にしたほうが人間らしいのではないかな。

もちろん悪くはなかったですが。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Liliko

4.0アイディアの勝利

2016年9月19日
iPhoneアプリから投稿

いい映画でした。ただこの映画の良さをネタバレせずに伝えるのはとても難しいです。とにかく、タイトルからイメージされる世界観よりは、ずっと大きくドラマが展開する映画でした。凡庸な監督であれば、きっと違うタイトルにしたと思います。どうしたって「奇跡」みたいな単語を使いたかったはず(笑)。
ストーリーの展開の見事さ。人間が入れ替わる映画はいろいろありますが、ああ、この手があったかと思わせるアイディアの面白さが際立っていました。

映像の美しさも見事でした。現実の街並みそのままと言っていい風景なんだけれども、独自のアングルや、美しい空の色使いによって、リアルよりも美しい街並みになる魔法のようなアニメーションでした。
奇しくも「ゴジラ」と「君の名は」という60年以上前の日本映画黄金時代の名作タイトルが同時に流行っていますが、どちらも、新たな日本映画の時代を予感させる素晴らしい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Trss

5.0会いたいと思う人がいる。青春そのもの。

2016年9月19日
iPhoneアプリから投稿

いや〜良かった。1970年代生まれのおっさんにはグッときました。また家でBDで見たい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zook1119

5.0転校生や時かけ

2016年9月19日
iPhoneアプリから投稿

年のせいか、青春ものが心にきてしまうw
いろんな要素がつまってるストーリーがとっても綺麗な映像で進行していく
アニメってすごいっすね
実写とそっくりに描いてたら実写でええやんってはならないっすね
うん
要するにいい映画だ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
オサミュエル

5.0最高

2016年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回で2回みたけど何回見て最高音楽最高やし景色も最高

コメントする (0件)
共感した! 1件)
裕太

3.0大衆化に抗いつつ、大衆を巻き込む作品を志向せよ。

2016年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いや、ストーリーは素晴らしいと思うのだけど…相当に重厚な物語なのにも関わらず、どこか描き方がそれを中和しているかのような印象が拭えず…RADWINPSの歌もストーリーの持つテンポ感に合ってないと私は感じてしまいました。重くなりすぎないように、深刻になりすぎないように…というところを狙ったのだとは思いますが、ここはむしろとことん物語の重厚さを志向しても良かったのではないかと、個人的には思ってしまったのです。過去の新海誠作品を観ていると、その辺が徹底されているので。新海誠がメジャーになる足掛かりになった作品としては「あり」かも知れませんが、既にメジャーになったのだから、元々の強い作家性と偏りも厭わない徹底的な描き方に回帰しても良いかと思います。強い作家性で大衆化に抗いながら、同時に大衆が巻き込まれないでいられないような強い引力をもつ作品を望みます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
image_taro

3.5ワカモノ向けだね。

2016年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ワカモノ向けだね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kina

3.0期待しすぎた?

2016年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
餅

5.0愛は時をも越える

2016年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

日本の素晴らしい映画がまた誕生した。
神は、どこにも、何にでも、誰にでも、存在する。
やがて進む次元体の中で、愛だけは時をも越え、旅をする。

彼女の手は柔らかく、そっと包み込む。
君が、君という名が、僕を、優しく、開いてくれた。

無常ではなく、そこに心があった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tora

3.0期待してました

2016年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジャック王

4.0いい

2016年9月19日
iPhoneアプリから投稿

後ろの席に座った女の子2人が、終わった後で
「すっごいキュンキュンした〜」
「あ〜、マジ彼氏欲しぃ〜」
と盛り上がってました。
そんな素敵な映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
buenavista2012