劇場公開日 2016年8月26日

  • 予告編を見る

君の名は。のレビュー・感想・評価

全2175件中、1221~1240件目を表示

3.5青臭く清々し。

2016年9月30日
PCから投稿

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハチミツ舐太郎

3.0受け取り方の違いか

2016年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

 アニメはあまり見ないけど、あまりに評判がいいので映画好きな自分としては是非観ておこうと思い平日をねらって観に行きました。(でも多くの人が観ていました。)

 感想ですが、まあ普通かなと思いました。ストーリーは後半の流れは楽しかったけど全体的にはガツンと来ませんでした。
 絵がすごくきれいだというふれこみでしたが、「今の技術なら普通だろ。」と思うし他にも映像のきれいなアニメはあったような気がしました。

 きっと高校生や大学生の人たちの間に共感するものがあったんだと思います。

 あと、声優さんたち、よかったです。
 上白石萌音さん、長澤まさみさん。神木隆之介さん、市原悦子さん・・・。
 役者さんは声優をやっても素晴らしいんですね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
51

4.5最高でした!

2016年9月30日
Androidアプリから投稿

随所で鳥肌が立ちました!
ラストに向けて上げていくところが素直に好きでした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たこすけ

4.5なんとも言えない温かな気持ちになりました

2016年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告を見た時から気になっていて、やっと見ることができました。公開から1か月もたつ田舎のレイトショーなのに、ほぼ満席でびっくりです!おそらくリピーターが多いのでしょう。それも、実際に見てうなづけました。確かにもう一度見てみたいと思える作品でした。

序盤は、よくある入れ替わり設定で、ほほえましい日常がのんびり過ぎていく感じでした。しかし、ある事実が判明したとたん一気に展開し、そこからは綿密に敷かれた伏線が次々と回収され、スクリーンに釘付けでした。ラストではなんとも言えない温かな気持ちになりました。ただ、ちょっと頭の整理が追いつかないところがありましたけど…。

あと、特筆すべきは映像の美しさです。大小のビルが所狭しと並ぶ都会、色鮮やかな山の樹々、丁寧に織り込まれた組紐、空を流れる彗星など、すべてが緻密に描かれています。加えて、その場の空気までも感じさせるような光の描写。リアルというより、ただただ美しいです!これだけでも見る価値があると思います。ぜひ劇場で見ることをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
おじゃる

5.0wwwwwwwwwwwww

2016年9月30日
iPhoneアプリから投稿

もうほんっとに最高でした!!!!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Akira

3.5薄い本はよ

2016年9月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

スタジオジブリや、ディズニー作品のようなファミリー向けの安心感と、萌え要素が絶妙な加減で融合し、オタクから一般人まで、幅広い間口を実現した奇跡のような作品。「時かけ」や「サマーウォーズ」が好きな人は間違いなくハマる。もし、こんなに騒がれてない状況で試聴していたら、間違いなく「5」を付けて絶賛しまくったと思います。
残念ながら周囲のおすすめの熱量が凄すぎて、期待値がかなり跳ね上がってしまい、中盤以降、予想を上回る事なく終わってしまったため、この点数。メディアも含め、過剰に情報が入り過ぎると損をするので注意。
最初にファミリー向けと書いたけど、小学生は高学年より上じゃないときついです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ばるすパパ

3.5中盤からラストまでの疾走感がすごい

Yさん
2016年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストは何故か分からない感動で泣いていた。
色んな要素が詰め込まれていて誰が観てもそれなにり楽しめると思う。
ヒット作は一見の価値あり、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Y

5.0最高っす

2016年9月30日
iPhoneアプリから投稿

すげ〜泣いた 何度も何度も観たい!美しい映像切ない歌!全部私にとっては完璧やばい!予告編を見るだけで、100回泣いた!わさわさオーストラリアから休みを取って観に来ました!その価値があります!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
椎名茜音

4.0感想

2016年9月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

泣ける

素晴らしい!の一言に尽きる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
xexoss

4.0欲を言えば

2016年9月30日
Androidアプリから投稿

とても面白かったですが
もっとストーリーで見せて欲しかった気持ちある。
音楽との掛け合いが多くラッドのMV見たくなっていのが気になりました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミサ

1.0最悪、醜悪

2016年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

売れてる映画だと言うから、観た。まさかと思ったから、最後まで観た。
2000年の韓国映画「イルマーレ」のパクりだった。
時空を超えた出会い、愛、アクシデントetc...
気分は怒りで最悪だ。韓国から訴えられても文句は言えない作品。
主人公の2人が電車の中で出会うシーン。
イルマーレでは、駅のホーム。ちょっとは変えろや!
あー悲しい。

コメントする 6件)
共感した! 6件)
Mac7070

4.0劇中では「君の、名前は…」っていうんよ!

2016年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

突っ込みどころとか無いから!イヤイヤイヤ!無いから!無い!あ〜もう最高でした〜^_^👍👍

コメントする (0件)
共感した! 1件)
露茎童貞

4.0(;_;)おじさん号泣

2016年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
おにっち弐号

3.5新海誠臭が薄くてよかった

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

4.0色々考えてみた

2016年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
花

3.5あの花よりは泣けないけど良い◎

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿

公開して間もなくタイミングがあったのですぐ見に行きました。よく出来ていたと思います。

泣けると期待していたけど、号泣ってほどではなかった。私はですが。ウルっとした程度。
混み合ってたせいで隣がお菓子食べ出したり、おっさん号泣したり、いろいろ気が散ってしまったからかもしれませんが…
集中して見れていたらまた違ったかなw

泣けるものを見慣れてる人はちょっと物足りないかもしれません。最初のテンポに付いてこられなかったといったコメントも見ましたし。人によって感じ方や感動の差はあるかも。
よく作り込まれていたとは思います。
何故時間差で…などなど、小さな疑問は確かにありますがそこまで突き詰めるのは野暮かな。アニメなので奇跡で済ませられます。
天災が震災などにも重なるので、恋愛部分以外も見所あり。胸が締め付けられるけど流星の画はほんと綺麗。アニメだから表現できる美しさやテンポ。
★5まではいかないけど、良作だった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まめ

5.0もう一回見たい

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ibis

5.0久しぶりに

2016年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

久しぶりに映画で泣いた。
あんなに泣ける話だったとは。
この映画、観なきゃ損でしょ。絶対に。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミツバチみっちー

5.0世界観が

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿

すごい。輪廻転生、死んで、また生まれると、前世の記憶は無くなってしまう。
忘れてしまう、というところに、そんな事を思い出しました。

前世の遠い遠い過去の記憶、先祖のしてきたこと、そこであった出来事
そして、今目の前にいる人、自分の立っているこの場所。
全て、何らかの実は必然の意味があって、というなにやら仏教に通じる世界観。縁とか、因縁とか、実は偶然なんてひとつもなくて、っていう。

日本の美しさもふんだんに感じさせてくれて、
音楽と映像とで、五感に訴えかける。

自分の目の前の現実世界しか信じない心で見ていると、
難しい映画かもしれない。
頭を使ってではなく、心を身体を解き放して、この時空を超えた世界観に身体ごと委ねて観てみたらその衝撃を受け止められるかも。

観終わって、映画館の外に出ると、いつもの風景がいとおしく、キラキラ眩しく見えました。
ベルリン天使の歌、を観た時以来かも。歳がバレますね。

思ってた以上、感動通り越して、正直私はビックリしましたね。この映画には。しかもアニメだし。いやアニメだからできるのかもしれないけど。こんな大きく深い世界観。

若い人たちに人気なことがまた、すごいなと思いました。
なんか未来も捨てたもんじゃないと思えます。
でも、素直に楽しかった、楽しめると思います!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jaiko

2.0うーん

2016年9月29日
スマートフォンから投稿

期待値が高すぎてしまったのか、これの前に緊張感バリバリのシン・ゴジラ見てしまったからなのか、あまり感動がなかった。
自分が読みきれてない人物の心情や設定、伏線があったのかと考察を見たりもしたがさほど収穫もなく、むしろわかりきった事ばかりでこんなもんかと。

確かに思わず笑ってしまう場面やグッとくる場面もあったが想像の域を超えない。
オープニング映像の段階で先が読めてしまうのも魅せ方として勿体無いと感じた。
キャラも設定も作画も音楽も良いもの集めてるのに映画としてはまぁ普通。

何人かの観客(ほぼJK)が難しいと言っていたことや、Twitterなどの反応から察するに、
➀普段から映画を過度に見ていない
➁ある程度設定や伏線をあの時間の中で消化できる
➂主人公たちに感情移入できる(特に恋愛もの好き)
こういう人たちがハマるのではないかと。
だから大学生なんかが複数回観にいく映画なのでは。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
つお
PR U-NEXTで本編を観る