君の名は。のレビュー・感想・評価
全2159件中、541~560件目を表示
わかる人は分かる作品
私は2回見ましたが、やはり1回で完全に理解出来る人は少ないかも。
しかし、1回でもある程度は理解出来るし、ストーリー以外にも楽しめる所はたくさん有ります。
それなのに、ストーリーなどをうんぬんかんぬん言う人は感性、理解力共に乏しい人たちだと思います。好評価した人も怒らないであげてください。
とにかく、近年まれに見る素晴らしい作品でした!
アニメ界の一発屋?
散々、言われていることですが内容が薄く、矛盾だらけです。
大雑把に言えば、好きな人が死んだらよくわからない神通力で過去へ帰って彼女を助けて「好き好き。大好き!!」END
新海作品はよくわからないですがSF要素にしろ・神道の観念を全く理解していないことがよくわかります。まず、惑星軌道の描き間違いはストーリーの根幹にかかわる致命的ミス、隕石衝突による運動エネルギーであの被害はないです。SF作品としては矛盾しかないので0点です。5流以下の厨二病レベルです。
美術・背景は新海氏以外によるトレースとマットペインティング、超有名アニメーターを多用。あとは、新海氏がAfterEffectやPhotoshopで画像処理しているだけ。あと、背景のライティング加算が目に痛いです。アニメキャラとトレス背景も全くマッチしてないのも気持ち悪いです。
個人的には、歌ありのスカスカのロックを何回も聞かされるのはなかなかキツいです。
最後に思ったのは、この監督がこの作品を通して何を伝えたかったのかがわかりませんでした。宮崎監督・細田監督などは明確に伝わるのですが、この作品はよくわかりません。
これだけの大ヒットになりましたが、今後の作品によってどうなるかで、新海氏の評価が決まってくると思います。
万人受けするエンターテインメント作品
一般的表現での感想は、、、
絵はきれい
音楽の選曲と配置がよい
ストーリー性はありきたりでつまらない
笑えるところはほとんどない
はっきり言って内容に関しても、小説読んだがこれ難しいか??ってくらいの平凡な作品。
これを制作した人たち自体が、
「どうすれば売れるか考えながら作った」
って言うくらいだから、感動性というより誰でもわかるエンターテインメント性重視だってのが分かる。
お笑いで言う1発屋。
1回見れば十分。
そんな映画に感動して涙が止まらないとか、最高傑作って・・・。
だからなんか気持ち悪いって感じる人が多いのだと感じる映画。
週刊誌のように読み流すみたいな感覚なら、全然ありですよ。
良い、泣いた
まずは風景描写である。
これは文句なし、RADWIMPSの挿入歌とも相性◎
ストーリーが単調だの、よくある話で感動しないだの言っていて、この映画を見て泣けない人とは仲よくできない。そんなことを思わせるほど、一緒に観に行くと、その人の価値観をはっきり見ることのできる映画でもある。
感想
1回目の君の名は。は受験前に新宿で知らない人に囲まれ1人鑑賞
その時はただただスクリーンに映る景色の綺麗さにただただ圧倒され、ストーリーでは腑に落ちない点があった
2回目の今日は高校生最後の日。両親に挟まれて地元のど田舎映画館で鑑賞
ストーリーは明確になり、本当によく出来た映画だと実感した
この作品を学生の間に見ることができてよかったと思う。映像美も、脚本も、音楽も、こんなに素敵な映画は初めてです。絶対二回以上観に行くべき!1回目でハテナが残った人は騙されたと思ってもう一度観に行って欲しい
これだけ流行って話題になった作品だから色々意見があると思うけど、私は素晴らしいと思うし大好きな作品です
前半の入れ替わりに慣れてきた瀧と三葉が言い争うシーンが1番好き
あとテッシーいいひと!かっこいい♡
2017.03.31
1年に一度は観たくなりそうな映画。
アニメは普段観ないし新海作品を観たのも初めてでした。なので絵と写真の中間のような映像に感心させられっぱなしでした。「これが(たぶん)最先端のアニメ映画か!(たぶん)凄い!」と。また、RADの音楽との絡みも併せ、気持ちが良い、とにかく気持ちが良い。星降る夜、やつらは人を殺しにやってきたのに、その姿を美しいと感じてしまうなんて。。。。
これからは毎年、夏になるとこの作品が日テレあたりで放映されるのでしょうか。きっと多くの人が夏になると観たくなるような、花火のような作品に成長するのだろうなと思いました。
一方で、もしも、あの時あの人を救える術があったなら、救いたいし救おうと足掻くのは分かりますが、だからこそ救ってしまった事については、現実に対しなんて悲しく残酷なラストなんだろう、と感じました。
死んだ人は死んだまま想うことが大事なのではないか。本当に死者を想い、生と死を想い、(近年の災害における)被災者を想うのであれば、三葉の死というトラウマを皆んなが持つべきだったのではないかなと、どうしても思ってしまいます。最高のカタルシスを得るのと引き換えに、私たちは本質的な何かを棄ててしまったのではないだろうか。でもそうするとここまでのヒットにはならなかったかもしれないし、あえてそうする事でこういう事を連想させようとしているのかもしれない、そんな風にも感じました。無邪気に喜ぶのが正解なのかもしれませんが。鑑賞後もあれこれ考えたくなる作品でした。
期待外れ
言わずと知れた話題作、、
この手の邦画アニメはあまり好きでなかったのですが、
周りの友人が口を揃えて絶賛していたので満を持して鑑賞、、
一言で言うなれば、消化不良の残る作品でした。
疾走感のある音楽と共にテンポよく展開していく序盤は文句無しの★5つ。
単純な入れ替わりだけでなく、時間軸のズレという捻りが加わった事で物語のステージをさらに高めた中盤もまた★5つ。
あとは、終盤で号泣させてもらえれば文句無しの高評価でしたが、、、、、、
終盤で一気に台無しになりました。
惜しいというか勿体無い。。
途中加点は一切考慮しない厳しい判定で★2つとさせていただきました。
何故にこれだけ評価されているのかが謎です。。
今の日本でこのエンターテイメントという挑戦
良かったのは丹念で活き活きとした日本の風景でした。これまでの新海監督の作品の特徴と違わないです。東京にいるたきくんと高山のみつはが遠くとも同時に存在して生活している現実感は、さすがにアニメ本領発揮だなあと思いました。
ただ私は、3.11後の日本で、願えば奇跡は起きるというのは現実感のないストーリーかなと感じます。大きな災害と、忘れてはならない大切な人、という2つのモティーフがそれぞれ別物として存在しひとつの映画としてのテーマがわかりづらく感じました。
映像表現として、盛り上がった雰囲気を楽しむアニメだなと思いました。
やっと観ました‼︎
正直、原作読んでないと1回の鑑賞では、理解するのは難しい。
表面的な部分では楽しめますが、深い部分の理解には至らないように思いました。
ん?なんで?と言うシーンがちらほらあるように思いました。
なんで原作読むか、2回程度観ると入り込んでくるんでしょうかね。
実写ではない分、観やすかったですw
爆発的ヒットの要因…
おそらく、難解さにあるんだと私は感じましたね。
もちろん単純に楽しめる人もいるんでしょうが、突き詰めての映画作成者のメッセージはとても深いところにあるんだろうと感じました。
いい感動をありがとう
なんと50代後半になって妻に誘われ何十年ぶりに映画をみました。内容は何も知らず、全く期待していませんでしたが、ハンパなく良かった。これなら若い人だけでなく良さが分かりますね。世界に通用する日本アニメの傑作じゃないかな。恋愛感情+スペースワイドな迫力シーン、心に響きました。都会の美しい景観も去ることながら、ほんわかな田舎の風景がアニメとはいえ昔を懐かしむことができ、日本人なら誰しも心に残して置きたい風景じゃないですか。これほど綺麗に描かれると見ているだけでも嬉しいし、心洗われる思いです。ここまで繊細なタッチに仕上げるのはプロとはいえ、大変だったのでは。有難う御座います。それからもう一つ、今の日本を象徴している出来事がこの映画に厚みをつけている、それが3.11。平穏な日常をある日突然大災害に襲われ大切な家族や友人を失う、諦めざるを得ない現実。自分はそうではないにしろ、もしそうなったら自分ではどうしようもできないという運命的な悲劇をアニメを通して受け入れた思いです。街が廃棄物と化したシーン、一瞬でしたがその生々しさが垣間見えました。でもどうせならもっと生々しくもっと深刻な情景でもよかったのでは。あのクラスの震災は一コマではあまりにも語り尽くせない、もう少し掘り下げて欲しかった、そうすることでこの映画の印象が今の日本が置かれている現実を汲み取った更に深みのあるものになったのでは。それにしてもこの映画、後でいろいろと思い返す楽しみもあっていい内容ですね。ともかく久々の感動ものでした、有難う。みつはちゃん、可愛かったな。それからお母さん、誘ってくれてありがとう!
素晴らしいMV
鑑賞は一回のみ。
素敵なアニメ映画でした。
私にとっては深いもぐり込んでくる作品ではなかったですが、誰もが少し共感できる自分の忘れた片々的な記憶について、それぞれのファンタジーがふくらんでいくと思うと面白いストーリーだと思う。
運命みたいなものや
感覚・直感がもしも…とゆうところで
ストーリーがまとまっていく。
映像がきれいで、とくに冒頭の隕石のシーンが素敵でした。
監督の今までの作品にくらべたら、余韻とかもっとぼわっとした余白がなくて、挿入歌と同じテンポでぐいぐいいろんなシーンに切り替わっていきます。
でもぐーっと盛り上がるたびに、水滴を垂らすよいにハッと真っ白になる感覚がすきでした。
見終わるとじわっと。
声優は少し違和感。
俳優は本人の顔が出てきてストーリーの邪魔をするから。俳優を起用しなくてもこの作品は輝いたとおもう。
電車がたくさんでてくる。
再会するシーンもドラマチックで素敵でした。少し長くても、あなたの名前は…じゃダメだったのかな?ラストシーンも口パクくらいの方がより好みでした。
3回映画館に足を運びました。
1度目は圧倒的映像美でストーリーが頭の中に入って来ず、本当に楽しめるのは2度目、3度目と言っても良いぐらい中毒性のある良い作品です。
自分がこの映画がやっている時期に学生であって良かったと思うほどです。
ですがストーリーの作り込みが甘かった...!
最後に2人が出会えたこと自体はとても気持ちのいい終わり方でしたが、矛盾点が多々あったのがスッキリしない要因になってしまいました。
じゃあどうしたら良かったのか?それは私程度には思いつきませんが、ただひたすらにに矛盾点だけが残念に感じました。
ですが、この点を除いても素晴らしい作品に違いはありません。
君の名は。は基本的に夏の物語なので、今作品が劇場で6月ごろまでやっていたらもう一度足を運びたいなと思っています。
君の名は。
私は60前。日本ではブームも終了しかけているのか観客はまばら。しかし同年代らしき人たちも結構いました。
結論から言えば、日本人ならともかく見ておくべきアニメでしょうね。
アニメのクオリティーはエヴァンゲリオンから、宮崎駿を経て一気に高くなりましたねえ。「え、これアニメ?」とも思われるディテイルがありました。
さて、内容ですが、これは若い男女のすれ違いと再会の恋愛物語、なのですが、それは一面であって、実は青年たちが「生きて行く意味を探して行く」ための元気をもらえるドラマツルギーでしょう。人間は親の「勝手」で生まれてしまう。世界には根本的に自由な人もあれば、不自由な人もいる。でも「自分が求める何か」を探しに行こうじゃないか、という作者のメッセージが伝わって来ます。人は老いも若きも、時に生きる意味を喪失して、無情感に襲われますが、こういう人間再生のドラマツルギーによって「生き直し」=魂の洗濯、ができます。
卒業、就職、恋愛、結婚。日本人の平和な人々、それぞれに生きる意味の獲得が広がっています。世界もそうでしょう。
絶望しても、そこにドラマがあれば、人間は何度も生き直すことができます。それがドラマ(文学、映像)の力。
高校生のお客さんもいましたが、中高年も混じっていてみなさん引き込まれていたようです。
深い意味と見るか、恋愛物語と見るか。皆さんいろんな解釈で楽しんでください。どっちにしても命の洗濯になりますよ〜
良かったと思いますよ
何の期待も予備知識もなく観たら、ちゃんと作り手側の策略にハマってしまった感じです。
そのあとに「言の葉の庭」「秒速5センチメートル」も見ましたが、君の名は。のほうが万人ウケする映画だと思うし、素直に感動もできました。
もちろん、ツッコミどころもありますがw
普通に人にオススメできる映画だと思います。
全2159件中、541~560件目を表示